セロ弾きのゴーシュ津山公演 - 2007.06.30 Sat,16:53

和菓子のお店、くらやさんの二階のアートサロンで、自分の作曲した“セロ弾きのゴーシュ”を演奏してきました。
満員の「子ども心」を持ったお客様に盛り上げられた演奏になりましたし、テキストを少々割愛し、新たな作品に生まれ変わったこの作品の方向性、そして今後の山猫合奏団の方向性がはっきりした意義深い公演になりました。
ピアノ調律(およびこの写真)は、安藤欣之氏でした。
すべての関係者に感謝。
本日の山猫合奏団
チェロ&ゴーシュ:大島純
語り:高山正樹
ピアノ&楽長:白石准
チェロの大島君、ちょっとゴルファーの石川遼君に似ているかもしれません(爆)
- 関連記事
-
- 山猫合奏団、新レパートリー試演に向けて(ピアノで西洋浪曲?!) (2010/02/08)
- 山猫合奏団が「教育音楽」という雑誌に紹介されました。 (2009/06/21)
- 山猫合奏団にとって歴史的な一日になりました@アルテリッカしんゆり2009に参加したこと (2009/05/04)
- “どんぐりと山猫”が紹介されました (2009/04/29)
- 桶川で“セロ弾きのゴーシュ”,川越美術館で“どんぐりと山猫”を弾きました。 (2008/11/23)
- 山猫合奏団“どんぐりと山猫”プロモーション写真(爆) (2008/08/18)
- ★2008/04/17に静岡で“セロ弾きのゴーシュ”を弾きました。(再投稿) (2008/04/29)
- ★2007/12/20“セロ弾きのゴーシュ”@山猫合奏団公開録音 (2007/12/21)
- “セロ弾きのゴーシュ”@下関美術館07/11/24 (2007/11/26)
- セロ弾きのゴーシュ津山公演 (2007/06/30)
- “セロ弾きのゴーシュ”雑感07/06/10 (2007/06/10)
- “セロ弾きのゴーシュ”@喫茶シャドウ@東京上板橋駅そば (2007/04/22)
- ヘリオスは丸かった (2006/02/02)
- ★2005/6/10,11白石准のピアノの部屋@馬車道ピアノサロン “セロ弾きのゴーシュ” (2005/06/10)
- ★音楽と朗読@“どんぐりと山猫”と“セロ弾きのゴーシュ”二本立て (2005/05/27)
● COMMENT ●
ハニカミ王子と
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/775-d6a034b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
髪型より変わったのは作品の方向性なのです(爆)
今回は演奏終了後にお花を渡されるような場面で、お酒を頂いたのですっごくうれしかったです(爆)