スポンサーサイト - --.--.-- --,--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
大雄山最乗寺(道了尊)の十二面観世音菩薩 - 2013.01.02 Wed,22:19

そして、沢山ある建物のうち、相当上の方にあった珍しい観音様の写真を。
頭の上に、12個の頭が別に着いている観音様です。
写真をclickして大きくして見るとなかなか迫力があります。
そばで見ると、全方向に向いた十二個のお顔プラス上にも小さな頭と、正面にはもう一つ立像がいらっしゃるんですね。

観音様とイメージするのは、女性なのかなと思い込んでいましたが、Wikipediaにもあるように、女性っぽいこともあれば、男性だということもあり、女性でも男性でもないということもあるそうですね。
それは龍谷寺の和尚さんもおっしゃっていました。
この小さな観音様はちょっと女性的な感じはするけど、上の十二面の観音様は、かなり逞しい胸をはだけていて、これは女性ならありえないですよね(爆)
そういえば、僕が良く行く八王子の龍谷寺の観音様はちょっと顔立ちが女性っぽいけどやっぱり、胸は堂々と出してるから女性でもないわけだね。
- 関連記事
-
- 大雄山最乗寺(道了尊)の十二面観世音菩薩 (2013/01/02)
- 天岩戸橋で見たもの (2012/12/30)
- 僕にはこれもイルミネーションに見えた (2012/12/27)
- ミスマッチのコントラストがナイス! (2012/12/21)
- 龍 (2012/12/11)
- アルルカンの夜 (2012/12/10)
- 天高く馬肥ゆる秋 (2012/11/26)
- イエスはきっと来る (2012/11/20)
- 首里城のトイレの蛇口 (2012/11/14)
- 根津美術館に初めて行ったら、、 (2012/11/04)
- 実の大きさが揃ってないからこそ美しいのだ (2012/10/14)
- 大阪南港野鳥園の前のオブジェなんだが、顔に見えてしょうが無い(爆) (2012/09/07)
- 東京汐留の日本テレビの前の宮崎駿作品@monochrome (2012/08/31)
- 哀しい (2012/08/28)
- ひと〜つ (2012/08/27)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/4383-16745245
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)