無機質な回廊 - 2012.12.24 Mon,15:08
人間が造ったのにも関わらず、無機質で誰も居ないので、最初categoryを「不在」の方にしようかと思いましたが、写真をclickして大きくし、かつ最大の大きさにしてみると判るのですが、残念ながら、右下の方に警備員さんが階段を降りているのが写ってました(爆)
彼の左横には、外に出ようとしている人が居て、そのすぐ横にこの記事で紹介した太田道灌さんが居て、この建物の何処にあるかが判りますね(爆)
その記事の二枚目の写真に右側から回廊が斜めに下っているのが見えますが、その下りきった場所にほど近い、柱の横を通るところから手前を見ているような位置関係です。
つまり、縦長のこの空間のほぼ、端っこから端っこまで見通している図と言っても良いかも知れません。
無機質な空間ではありますが、居心地はとても良い場所です。
東京国際フォーラムの記事の順番としてはこの記事に続きます。
- 関連記事
-
- 大きいわあ! (2014/07/16)
- 夜の横浜開港記念館 (2013/12/10)
- ホラー映画のような色の黄昏の空 (2013/04/18)
- {赤」レンガには見えなくなった (2013/02/08)
- 檜チャリティーホール (2013/02/01)
- マッチ棒で出来た建物が崩れそう!@変な形状の建物 (2013/01/05)
- 無機質な回廊 (2012/12/24)
- 銀座四丁目の空に蚊が飛んでる(爆) (2012/12/10)
- 劇団民藝の「満天の桜」を観てきました (2012/12/10)
- @横浜DOCKYARD GARDEN (2012/12/04)
- 根岸競馬場跡全貌 (2012/12/03)
- 黄昏の横浜赤レンガ倉庫と月 (2012/11/26)
- 夕刻の横浜赤レンガ倉庫色々 (2012/10/19)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏の夜 (2012/10/13)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏 (2012/10/12)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/4317-8e0c2253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)