今年の、否、生涯の仕事納めか - 2012.12.23 Sun,02:19
12月中旬以降で虫を見かけるということも実は意外な気がします。
これは16日の投票日の暖かい日に撮ったものですが、今のこの寒さの中で彼らはどうしたかちょっと感慨深い。
- 関連記事
-
- 鱗粉が綺麗 (2013/09/24)
- トンボに観察されたと確信した (2013/09/20)
- 虫を救出しました (2013/05/15)
- 花は見えないような感じなんですが (2013/05/15)
- 春には元気に生まれて来いよ (2013/01/05)
- 今年の、否、生涯の仕事納めか (2012/12/23)
- 脚が八本だと言って蜘蛛とは限らないのですね (2012/12/21)
- 子供の頃以来、蓑虫を見た (2012/11/26)
- トンボも虫も見られるのもあと一ヶ月 (2012/10/19)
- キアシナガバチ (2012/10/17)
- ツノアオカメムシ(たぶん)は宝石の様に美しい! (2012/10/13)
- “春のサイケデリック虫”と当初書いていたものは、ヨコヅナサシガメという名前の虫だった事が判った (2012/10/13)
- 訪問者大歓迎 (2012/10/13)
- クスサンという蛾の名前があるのね (2012/10/13)
- 人目を忍ぶ恋 (2012/10/12)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/4305-998a4150
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)