光る六地蔵 - 2012.12.12 Wed,19:32
丁度太陽は、この上の看板の裏にありました。
この角度じゃ無いと眩しくて写真にならなかったので、iPhone4ではこれが僕の技術では精一杯だったかな。
頭のまるで後光みたいな感じを見るには写真をclickされると良いでしょう。
東京八王子の、両輪山龍谷寺の境内でした。
- 関連記事
-
- Metallicな大谷観音 (2013/02/04)
- 蝋梅に着いた水滴 (2013/02/04)
- 雪の龍谷寺 (2013/02/02)
- 卒塔婆が「色」を守っていた、、 (2013/01/15)
- 心頭滅却すれば、、 (2013/01/15)
- 龍谷寺の雪景色@2013/01/14 (2013/01/14)
- 元旦の朝は筋肉痛で目覚めた(爆) (2013/01/01)
- 光る六地蔵 (2012/12/12)
- 東京八王子の両輪山龍谷寺主催の「蕎麦打ち道場」に初参加しました (2012/12/12)
- 達磨さんも年取ったみたい (2012/12/01)
- 夜の大谷観音 (2012/11/23)
- 人間と一緒かもしれんが、花なのに枯れた方に魅力を感じてしまった希有な例 (2012/11/01)
- シルエットの大谷観音 (2012/10/25)
- 卒塔婆に留まる蜻蛉 (2012/10/20)
- 昨日の夕刻のうろこ雲は大変雄大で迫力がありました (2012/10/14)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/4232-f94edd55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)