シルエットの大谷観音 - 2012.10.25 Thu,08:52
今までもこの観音様の写真はこれを含め、観音というタグで検索するともう夥しい数のものが出てきます。
そのうち、silhouetteの写真も何回か撮って出しては居ますが、陽光が真後ろという状況は無かったと思うので、たまたまそのタイミングに恵まれて幸せでした。
場所は、勿論いつもの、東京八王子、両輪山龍谷寺の境内です。
前回訪れた2012/10/19のもので、ちょうど今月末のconcertのチラシ(どちらかというと、夜の部はまだチケットには余裕がありますのでどうぞ宜しく)の写真と同じように撮れる時間帯になったので挑戦してみました(爆)
コンパクトカメラのRICOH-CX6は十分に期待に応えてくれました。
このモデル、現在じゃ2万円を大きく下回っている価格だが、それはある意味不当価格とも言えるくらい性能の割に安すぎると思う(爆)
- 関連記事
-
- 龍谷寺の雪景色@2013/01/14 (2013/01/14)
- 元旦の朝は筋肉痛で目覚めた(爆) (2013/01/01)
- 光る六地蔵 (2012/12/12)
- 東京八王子の両輪山龍谷寺主催の「蕎麦打ち道場」に初参加しました (2012/12/12)
- 達磨さんも年取ったみたい (2012/12/01)
- 夜の大谷観音 (2012/11/23)
- 人間と一緒かもしれんが、花なのに枯れた方に魅力を感じてしまった希有な例 (2012/11/01)
- シルエットの大谷観音 (2012/10/25)
- 卒塔婆に留まる蜻蛉 (2012/10/20)
- 昨日の夕刻のうろこ雲は大変雄大で迫力がありました (2012/10/14)
- 黄昏の大谷観音@両輪山龍谷寺@東京都八王子市 (2012/10/14)
- 逆光ファンタジー (2012/09/30)
- 今年も龍谷寺には曼珠沙華が華やかに咲きました (2012/09/29)
- 酔芙蓉泥酔状態(爆) (2012/09/14)
- 今日の大谷観音@龍谷寺@zoom in (2012/09/14)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/3974-c7070a6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)