昨日の夕刻のうろこ雲は大変雄大で迫力がありました - 2012.10.14 Sun,02:09
まずは境内でSIGMA-DP1sの広角レンズを活かして広い範囲を撮ったものです。
なんか、山の上にいる気分というか、ちょっと非現実的な景色に見えました。
上の写真は、空の拡がりを出すために横位置にしましたが、高い空を感じる為には、縦位置だなあ、やっぱり。
今までも何度も出してきた、silhouetteの観音様だけど、やっぱり空がこういう雲で満たされているとまた違った印象になります。
最後に、違うアングルで、空の広さを。
それぞれの写真はclickすると大きくなりますが、最後の写真をclickする時だけ時間軸は逆になるけどスライドショウが始まります。
この前に出した黄昏の観音様もこのわずか一時間後くらいのものでした。
そっちの写真ではもう、うろこ雲は消えていますね。
来る途中の川の上からも撮りましたが、同じ観音様というランドマークの後ろに拡がるものだけでも色々ヴァリエイションが楽しめました。
別記事で違うCameraで撮ったものを出すつもりです。
- 関連記事
-
- 光る六地蔵 (2012/12/12)
- 東京八王子の両輪山龍谷寺主催の「蕎麦打ち道場」に初参加しました (2012/12/12)
- 達磨さんも年取ったみたい (2012/12/01)
- 夜の大谷観音 (2012/11/23)
- 人間と一緒かもしれんが、花なのに枯れた方に魅力を感じてしまった希有な例 (2012/11/01)
- シルエットの大谷観音 (2012/10/25)
- 卒塔婆に留まる蜻蛉 (2012/10/20)
- 昨日の夕刻のうろこ雲は大変雄大で迫力がありました (2012/10/14)
- 黄昏の大谷観音@両輪山龍谷寺@東京都八王子市 (2012/10/14)
- 逆光ファンタジー (2012/09/30)
- 今年も龍谷寺には曼珠沙華が華やかに咲きました (2012/09/29)
- 酔芙蓉泥酔状態(爆) (2012/09/14)
- 今日の大谷観音@龍谷寺@zoom in (2012/09/14)
- 一年ぶりに再会したが、今年の酔っ払い方は正常の様で安心した(爆) (2012/09/10)
- 今日の大谷観音@龍谷寺 (2012/09/09)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/3925-4345206f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)