東京ジャーミイ再び-その3 - 2012.04.30 Mon,22:44

かつてこのBlogで最初に出した記事の時の、最後の写真は道を隔てた側から撮ったもので、それは、この写真の奥にある電信柱の向こう側に見える壁の下辺りからのものでしたが、今度はそのときの撮影場所の方角へ向かって撮っています。
壁も床も大理石が奇麗だったのですが、床を撮るのを忘れました。


看板の上部に日本語も書いてあります。
また一眼レフを持って再び撮りに来たいと思いました。
- 関連記事
-
- 最近寒くなってきたから夏の京都の写真を (2012/11/04)
- 法然さんが生まれた場所と言われる誕生寺に寄ってみました。 (2012/09/28)
- お地蔵さんが沢山! (2012/09/08)
- 暑いのに祈ってくださいました (2012/08/04)
- モスクの美しい天井 (2012/07/29)
- bye-bye (2012/06/22)
- もう銅屋根の色は変わっていました (2012/06/13)
- 東京ジャーミイ再び-その3 (2012/04/30)
- 東京ジャーミイ再び-その2 (2012/04/30)
- 東京ジャーミイ再び-その1 (2012/04/30)
- そうか、最初はこんな色から始まるのね (2012/04/19)
- 眞性寺@巣鴨の地蔵尊 (2012/03/11)
- 東京ジャーミイ(モスク) (2012/01/12)
- 赤坂にある山王日枝神社に居た山王のお猿さん (2012/01/10)
- 上野大佛 (2012/01/06)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/3469-2989bf72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)