京都護王神社 - 2011.09.06 Tue,10:56
本当は鳥居の形に魅せられている僕としては、お寺が多い京都のなかにも変わった鳥居がある神社はないか、と期待していたのですが、歩いている限りは御所の中にも外にもそれほど変わったものは見当たらなかったし、この写真でも鳥居はオーソドックスな明神式で取り立てて感想はありませんでしたが、撮っていて、狛犬が妙だということに気づきました。
(男性は傘をさしているし、約束の時刻も迫っていたのでこの鳥居を撮ったらすぐに地下鉄の駅まで行ったのですが結構雨は強くなり傘も持ってなかったので散々な思いをしました。)



(犬じゃないけど(爆))
もう周りは猪だらけです。

境内に入ってみてもまた猪が居ました。


でもこれを見ていたら八王子の公園で猪の散歩に遭遇したことを思い出していました(爆)
あの人があのイノシシを連れてここに来たら大人気で手厚くもてなされるのでしょうね(爆)


龍というのは見かけたことがありますが、イノシシは初めてだなあ。
合祀されている別の神社はやっぱり普通のスタイルですね。
普通の狛犬もいらっしゃいました。


● COMMENT ●
かなり京都では有名だそうですね
イノシシ沢山あるんですね^^
初めて見ますよ~
行ってみたいです。
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/2844-a11eb94e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)