正本冩眞館@時間が止まっている様な牛窓の旧市街にて@牛窓滞在2011/5-32 - 2011.05.18 Wed,11:17

冩眞館という字自体レトロな雰囲気ですね。
きっと今は営業はしていないのでしょうが、なんとも時間の経過が伺える景色でした。

- 関連記事
-
- déjà-vu (2011/12/19)
- 中野Nostalgia (2011/11/09)
- こういう屋根って昭和の時代を思い出す@上高地12 (2011/08/15)
- 古い町並み (2011/07/23)
- 白い額紫陽花(の向こうに見えたものが少年時代を思い出させた) (2011/06/26)
- 何とも言えない色合い (2011/06/17)
- 早稲田、高田馬場界隈の「昭和」の残照 (2011/05/30)
- 正本冩眞館@時間が止まっている様な牛窓の旧市街にて@牛窓滞在2011/5-32 (2011/05/18)
- 牛窓の旧市街から海を臨む@牛窓滞在2011/5-12 (2011/05/15)
- 梅田の路地 (2011/04/18)
- 木の枕木@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その3 (2011/02/07)
- 寂寥 (2011/01/08)
- 昭和の香り (2010/11/05)
- 山猫合奏団のメンバーの今から30年以上前の姿 (2010/08/14)
- まだこんなのがあったんだ (2007/05/14)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/2735-76c0c9ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もしかしてこれはセットとして作ったものなのかなあ。
たしかに裏に回ってもなにもなかった。
どなたかご存じの方は教えてください。
http://www.limani.jp/kankou/kankou_kanzo.html