盛岡へ2@盛岡城跡公園、本丸跡 - 2011.07.22 Fri,11:27
自分の自転車の行動範囲にある東京八王子の片倉城跡公園と同じく、ここもお城の建物は失われているところでした。
たぶん本丸があった場所に、今は台座しか残っていませんが、戦争前には馬に乗った偉い人の銅像があったようです。
戦争で金属が足りなくなったときに供出したとのことですが、本当にこういうことでどれだけの銅像が失われたかと思うと残念でなりません。

山と空が綺麗でした。



紅葉(こうよう)の季節はさぞかしすごいのでしょうね。


そういえばあまり人は居なかったので孤独な空気の写真になりましたかね。
- 関連記事
-
- 実にありふれた空撮ですが (2012/09/24)
- 復興支援酒場@仙台の醤油が面白かった (2012/09/07)
- キッチュな世界 (2012/08/25)
- 2012/04/08「和カフェ・たらそ」@Mingle (2012/05/09)
- その他京都で見たもの (2011/09/06)
- 最初の晩に泊まった場所には山羊が居ました@山猫合奏団沖縄tour2011-02 (2011/07/31)
- 前島フェリーその2 (2011/07/24)
- 盛岡へ2@盛岡城跡公園、本丸跡 (2011/07/22)
- 盛岡へ1@東北新幹線の車窓から (2011/07/22)
- 今なら島の名前を言えます (2011/07/18)
- 中ノ小島と端ノ小島がひょっこりひょうたん島に見えてきました(爆) (2011/07/11)
- オリーブ園から見た黒島など、、 (2011/07/09)
- 黒島の釣り人 (2011/07/08)
- 猟師さん達の帰還の時間帯に海に出ていました。 (2011/07/01)
- 舫い(もやい)杭? (2011/06/30)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/2616-0cd996ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)