中華街は色の洪水だった - 2011.01.16 Sun,23:35
もう今更それ以降の記事を直すのはいくら何でもめんどくさいので、それはほったらかしにします。(良い写真が目白押しだったのだが、、、)
twitterとこのブログと、写真共有サイトを連動させたかったのですが、携帯で画像が見られないのは困っちゃうから対策を考えます。
とりあえずは、今回の記事は昔ながらにブログのサイトにそのままありますので、どんな環境の人も見られるはずです。


占い好きだよね、女の人は。


<

アンティックな時計や古い店の感じがいいなあ。


この右側に見える「福楼ふくろう」というところで、肉まんを一つ買って食いましたが、渡された肉まんは外側はあつあつでしたが、中身は半分以上冷たかったよ(爆)
有名人が来店した写真が外に沢山貼ってありましたが、小澤征爾さんもいたし、最近では戦場カメラマンの渡部陽一さんとかもありましたが、結構目立つところにのりぴーの写真があったのが面白かったです。

修験舞踊さんさ踊りってなんでしょうね、、。

浅草の色彩とは全然違って派手ですね。

なんかこういう色彩の中に居るから異国情緒味わえるのかな。

- 関連記事
-
- 二条城の夜桜-2@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-1@2011/04/16 (2011/04/20)
- ライトセーバー Lightsaber 四題 (2011/03/19)
- 存在感を主張する夜の赤信号 (2011/03/07)
- 誰を待ち、何を見ているのか、、横浜中華街の夜3 (2011/01/22)
- 無関係三重奏曲 (2011/01/18)
- 星降る夜に(爆) (2011/01/17)
- 中華街は色の洪水だった (2011/01/16)
- 浅草の夜は更けて@忘年会at浅草5 (2010/12/31)
- やっぱり夜の工場見学はまとめました。 (2010/12/20)
- 大阪(梅田)駅前の夜景@夜の梅田11 (2010/12/20)
- Cosmos in the night (2010/12/16)
- 阪急の駅のそば@夜の梅田2 (2010/12/01)
- 花屋さん@夜の梅田1 (2010/12/01)
- 渋谷、夜 (2010/11/20)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/1969-2f7af7ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)