相模川のトノサマバッタ - 2010.09.27 Mon,12:35
(今までは全部「動物と遭遇」というカテゴリだったけど、この際、「昆虫と遭遇」というカテゴリ造っちゃった)
撮影は、9/21の午後。相模川の大島近辺、この時の記事の3枚目や4枚目の写真あたりと、展望台から降りて来たあたりにいました。
ここでも今は寒くなったから判らないけど、同じ日に行った別の場所同様に、蝉時雨に包まれていました。
他の記事同様、クリックするとでかくなります。
ここ本文には一匹でたたずんでいる姿。
そして、追記には、なぜかおんぶされているバッタを並べました。
この時の相模川一帯の写真はまた後で。
この日は写真を撮しすぎて、朝充電満タンだったのに、ここいらに来て午後400枚近く撮ったころ、電池が切れました。
予備の電池を今度買おうと思います。





なんかで読んだことがあるけど、下に居るでかい方がメスで、オスは上に乗ることで、この絵で分かるとおり、別に交尾をしているわけではなく、単にそのメスを独占していることを示しているそうです。
そばに近づくと逃げるためにジャンプしてくれるんだけど、その瞬間は下に居るやつが思いきり飛ぶわけで、オスは相当横着しているというわけだ。
まるでバイクに乗っている姿のようだ。





- 関連記事
-
- よ~い、どん!(蜂の飛び立つ瞬間) (2010/11/02)
- こいつはホソヒラタアブと言うらしいね (2010/10/27)
- 蜘蛛 (2010/10/18)
- 窓に張り付いてくれた虫 (2010/10/06)
- ヤマトシジミ Pseudozizeeria maha (2010/10/03)
- かまきりなう(珍客7) (2010/10/02)
- ツマグロヒョウモンArgyreus hyperbius (2010/10/01)
- 相模川のトノサマバッタ (2010/09/27)
- また蝶のマクロ撮影 (2010/09/26)
- いつシャッターチャンスが来るかわからん。電車の中に殺し屋が (2010/09/26)
- ハグロトンボって美しすぎる (2010/09/22)
- トンボを撮してみた-1(結構イケてると思うよ(爆)) (2010/09/22)
- 蝶の恋路 (2010/09/20)
- ツクツクボウシを見たけど紋章の様に上下に居たよ(加筆再投稿) (2010/09/03)
- でっかいトンボがいた (2010/07/29)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/1484-722e4c21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)