Guys and Dolls血圧バンド(再投稿) - 2010.08.30 Mon,08:24
HotBoxFunkyGuysBandの紹介は、この記事や、この記事や、この記事にあります。
最初の写真は、24日にTrumpetの木幡さんが、千秋楽を迎えた日に川上鉄平君と「引き継ぎの儀」を行っている瞬間です(爆)
彼は30代なので、これで、今回のバンドは、20代1人、30代1人、40代1人、他は全部50代ということになりました。前回は30代がいなかったので(その代わり還暦の方がいらっしゃいましたが)これでバランスがとれました。(なんの?)


Bassの稲垣さんは“どんぐりと山猫”のTシャツを来てくれています(爆)
中央がTrumpetの川上君ですが、実はこの日、終演後大騒ぎを起こしたのです。

普通なら笑い話ですが、冗談抜きで大騒ぎになり、特に管楽器奏者なわけですから、僕が突き指するのに匹敵する大騒ぎで、ポットからお湯を汲んで彼が持っているアイスの上からゆっくり流しながらそれでも数十秒か1分くらい(もしかしたらもっとかな)かけてアイスからべろを引きはがしました。
カメラを持っていましたが撮るということも忘れどうなるかとみんな見守っていましたが、なんとか無事アイスからべろがはずれ、「感覚はあるのか」とか「病院に行った方が良いのでは」とかいろんな声が飛び交いましたが、居酒屋に行ったらこの通りで安心しました。
みなさんも、アイスクリームが冷えすぎている状態は気をつけましょう。

“どんぐりと山猫”の山猫が驚いているのが可愛い。
僕の血圧は秘密です。
高いから持って行っているのです(爆)
だからこんなところでも測りながら気絶してたし(爆)
でも血圧バンドっていうと血圧計のバンドの部分みたいだ(爆)
くだらないしゃれになってる(爆)

それなのに、撮影者になっています(爆)
酔っているので次の写真に比べ、ピントがぼけている(爆)
キーボードの水野さん(今回は客席からほとんど見えない状態の下手側の端で弾いていらっしゃいます)は欠席したので他の六人で呑みました。

この後タクシーにみんなに乗せられて帰った(僕だけウィークリーマンションなので遠いのです。)らしいのですが、全然覚えてないし、降りた後(なぜ降りる場所を言えたのかもわからん)にローソンでビールとチーズを二つ買ったらしい(朝テーブルの上にあった)。わけわからん。
しかも左の足首の上あたりには、擦り傷があるし、どこで怪我をしたのかも覚えてない。

めずらしくニヒルな稲垣さんが笑っています(爆)
とにかく、病人もでなかったし、よくぞ、あの灼熱のピットでここまですばらしい演奏をしていただいたバンドの皆さんに感謝です。
さあ、今日は盛り上がって有終の美を飾りましょう。
今回は手羽先を食わなかったなあ、、、。
おっと、この記事はいつの間にか1400件目の記事になっている。
1300件目の記事が8/1だったから、6月はまったく投稿しなかったけど、8月は100回以上投稿したことになる。
(古い記事も焼き直したりしたから)
躁鬱病かな、俺。
- 関連記事
-
- ガイズ&ドールズの舞台裏の高い位置にあるバンド台では怪人が人知れず跋扈していた (2010/08/31)
- Guys and Dolls血圧バンド(再投稿) (2010/08/30)
- シュトゥーデルってアップルパイみたいなやつか。 (2010/08/25)
- 初めて本当の蝶ネクタイをしてみました。 (2010/08/22)
- Guys and Dolls劇場の前、そのそば、その中で (2010/08/21)
- 凶悪な二人組(再投稿) (2010/08/21)
- Viva初日Guys and Dolls名古屋公演 (2010/08/20)
- Guys and Dolls2010名古屋バンド (2010/08/19)
- Guys and Dolls名古屋公演のバンド合わせ始まりました(再々投稿) (2010/08/11)
- Guys and Dollsの稽古 (2010/08/04)
- 生首ビューティ(爆) (2010/08/03)
- 再演 (2010/07/28)
- Guys and Dolls始まりました (2010/07/27)
- Guys and Dolls再び (2010/07/02)
- Viva! "Hot Box Funky Guys" @"Guys and Dolls"2010 Japan(再追記再再投稿) (2010/04/30)
● COMMENT ●
俺たちだけじゃなかったんだ(爆)
Guys and Dollsの感想、およびむすび座の“ジョディと子鹿のフラッグと”について
たぶん、出来は今回の方がかなりレヴェルアップしていたと思われます。
やはり再演というのはみんなが余裕を持ってあたれるなと実感しました。
宮地さんファンのドラ吉さんのために宮地さんの写真へのリンク、そして
http://juninho.blog16.fc2.com/blog-entry-1402.html
に宮地さんの写真を出しました(爆)
Lucyさん、歌詞をここに書いても良いのですが、きっと著作権の関係があるから控えておきます。
どうも、遠い遠征での観劇ありがとうございました。
あと、豚さんも非公開メッセージでの応援ありがとうございました。
それと、22日の日曜日のむすび座の公演、どなたかが本番をご覧になって、メッセージを送って頂いたのですが、差出人が書いてなくて分かりません。
どなただったのでしょう。
とにかくありがとうございました。
おつかれさまでした
夏バテでオペラも千秋楽も行けませんでした。
もう一度聴きたかったので残念です。
「GUYS・・・」の歌詞を書きとめておけば良かった。
あの娘の笑顔見るためでしたね。
Sue meも好きでした。
あの歌もあの歌もみんな楽しかったです。
千秋楽おめでとうございます
無事に千秋楽終わられたことと思います。汗だくになりながら 本当にお疲れ様です。
宮地さんの


お酒、気をつけて下さいね。
これからも皆様のご活躍を陰ながら応援しています!
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/1400-1ca5c32a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://lince.jp/hito/ketuatu.html