フルートと一言で言ったっていろいろあるわけで - 2009.08.07 Fri,09:34

これを撮したのはずいぶん昔なので、あまり良く分からないけど、メッキもゴールドだったりシルバーだったりその種類はたくさん。

もちろん、バス・フルートとかコントラバス・フルートとかもっとでかいのもありますよ。アルトだって管が折り返しているやつも良く見ますね。

たまたまこの日は四人とも持っていて本当に種類がちがうのが良く分かった。

最近だったらもっと解像度の良い写真でアップできたけど、まあご容赦。
- 関連記事
-
- 木のベルを持つピッコロトランペット2 (2013/09/20)
- 木のベルを持つピッコロトランペット、そしてアンドレ・アンリ氏とのprofile写真撮影 (2013/09/14)
- 昨日は友人のトランペットの発表会手伝ってたが肝は撮影(爆) (2013/02/12)
- 楽器がにょきにょき (2013/01/29)
- 雷製造器と風神マシーン (2013/01/11)
- ハックブレット(Hackbrett)という楽器に初めて遭遇しました (2012/12/15)
- 色、艶、metallicな感じが気に入りました (2012/10/15)
- こきりこ(ささら)は108枚で出来ているって初めて知りました。 (2011/08/19)
- Nyckelharpa@Sweden大使館,2011/06/11 (2011/07/27)
- Cimbassoが居た (2011/04/14)
- Bass Trumpet って初めて見た (2010/02/22)
- フルートと一言で言ったっていろいろあるわけで (2009/08/07)
- チューバと低音サクソルン (2009/07/23)
● COMMENT ●
トラックバック
http://juninho.blog16.fc2.com/tb.php/1094-41a7d059
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)