この目の錯覚はちょとやばい - 2009.11.22 Sun,23:58
最後まで見てから目をそらすようになっているけど、途中でもすごいことになる。
http://www.youtube.com/watch?v=vzSRVgF501M
- 関連記事
-
- 小鳥たちが比喩ではなく本当に演奏してるロックミュージック? (2010/03/12)
- 風船との戦い方,犬編と猫編 (2010/03/07)
- 君と食うのは楽しいよ (2010/02/15)
- リスの水上スキー! (2010/01/18)
- Try to Do,なせばなるじゃないか (2010/01/01)
- Amazing Animated Optical Illusions! (2009/12/24)
- ヤドカリみたいな蛸 (2009/12/17)
- この目の錯覚はちょとやばい (2009/11/22)
- バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件 (2009/11/03)
- 動かないから友達になれる (2009/10/29)
- やめてけれ! (2009/10/28)
- 川崎フロンターレのもっとも熱いサポーターは (2009/10/06)
- 驚愕のPlaying Pool犬 (2009/09/04)
- 馬車別当犬 (2009/08/24)
- 犬の人生浮き沈み;浮いてりゃ浮いたで泳げるやつに利用されちゃったり (2009/08/21)
ちゃんと映らないなら、映らないことが面白くすればいい。 - 2009.11.21 Sat,10:57

やっぱりこういうのを綺麗に撮るには、スペックの高いカメラを買わないとだめなのかなと思いながらも、しつこくもうちょっとシャープに映らないかと期待を込めて、設定を変えたりして、何回かシャッターを押してた。

意外とこれのほうが、逆に現実に見えるのと違って面白いじゃないかと思い、次には、わざとカメラを振り回して撮ってみた。

写真はクリックすると無駄にでかくなります。
- 関連記事
-
- 神戸ルミナリエ2010-3本殿2と帰り (2010/12/05)
- 神戸ルミナリエ2010-2本殿 (2010/12/05)
- 神戸ルミナリエ2010 (2010/12/05)
- 劇場の周りのイルミネーション、そして人工オーロラを作る試み(爆)@夜の梅田4 (2010/12/04)
- キャンドルナイト@OSAKACITY2010茶屋町ナイトを今度は白黒で (2010/12/03)
- 1000000人のキャンドルナイト@OSAKACITY2010茶屋町ナイト (2010/12/02)
- 劇場の周りのイルミネーション@夜の梅田3 (2010/12/01)
- 赤坂サカスのイルミネーション (2010/11/19)
- 小田急デパートがステンドグラスで覆われていた (2010/11/13)
- 別にGAPに思い入れはないのだけど (2010/11/12)
- 都庁の「デジタル掛け軸」を橋の上で一時間半粘って撮っちゃったよ (2010/11/09)
- 新宿サザンテラスのイルミネーション (2010/11/09)
- 芸術は爆発だ~! (2010/09/28)
- ちゃんと映らないなら、映らないことが面白くすればいい。 (2009/11/21)
- 灯りのデコレーションはやっぱりわくわくする (2006/03/14)
悪い人しかでてこない芝居、良い人しかでてこない芝居、そして何という奇遇 - 2009.11.18 Wed,11:35
(ちなみに10月には、来日公演があって、ピアノとドラムと指揮者以外(このパートは稽古からつきあった人じゃないと出来ないシステムだから)は昨年の仲間たちが演奏して居たので観に行ったけど、最高にロキシーが可愛く実に楽しかった。)
あの芝居は、実に「悪い人たちしか出てこない実に楽しい芝居」であります。
その証拠に、開演前に一人の役者が出てきて、「皆さんの大好きな、」と枕詞をつけて(爆)、その「悪い人がでてきて、悪さの限りを尽くす」能書きを言うくらいですから(爆)。
それに反して、この十月末からは、来月から年をまたいで来年の一月末まで日比谷のシアタークリエで上演されるSHE LOVES MEは、CHICAGOとは真逆で、「良い人しかでてこない実に楽しい芝居」であります。
この稽古に稽古ピアニストとしても参加しています。
- 関連記事
-
- SHE LOVES MEが、SHE HATE MEになった実際の話 (2010/02/06)
- 命名“Band de SKY” @Musical,SHE LOVES MEのバンド(再々投稿) (2010/02/01)
- SHE LOVES ME2009~2010千秋楽、そして朝帰り (2010/02/01)
- SHE LOVES ME2009~2010、公演はあと1回 (2010/01/31)
- SHE LOVES ME、たぶん誰も気づいてないだじゃれ(爆) (2010/01/30)
- 小せえ、小せえ、、、、、 (2010/01/19)
- SHE LOVES MEを弾いていると、改めて映画“アマデウス”の中のモーツァルトの台詞を想い出す(加筆再投稿) (2010/01/17)
- SHE LOVES MEにショパンとブラームスが(爆) (2010/01/10)
- 10シリング6ペンスって (2010/01/06)
- SHE LOVES MEは楽しく弾いてる、 でも老眼と戦わざるを得ない(爆) (2009/12/17)
- Showほど素敵な商売はない2(予想外にSHE LOVES MEは面白いよ2) (2009/12/14)
- Showほど素敵な商売はない1(予想外にSHE LOVES MEは面白いよ) (2009/12/07)
- 悪い人しかでてこない芝居、良い人しかでてこない芝居、そして何という奇遇 (2009/11/18)
- 2009年末2010年始公演のSHE LOVES ME に関わります (2009/06/21)
広告 - 2009.11.04 Wed,08:26

最近人に指摘されて気づいたくらいですが、どうぞまだ聴いてない方々はよろしくお願いします。投稿日付は最初に投稿したときのままにしておきます。
携帯よりもコンピュータで見た方が良いかも知れません。
2009/11/18
- 関連記事
-
- 知らない間にウェディング用のCDに僕らの演奏が載ってた(爆) (2012/12/22)
- 2010/1/1 (2010/01/01)
- 広告 (2009/11/04)
- “セロ弾きのゴーシュ”のCDがついに出来ました。 (2008/05/15)
- 佐渡・シエナによるディズニ・オン・ブラスが発売されました(再投稿) (2008/04/02)
- シエナのバーンスタインのDVDついに発売です。(再投稿) (2008/02/02)
- “セロ弾きのゴーシュ”もiTunes Storeで配信開始されました。 (2008/01/26)
- “どんぐりと山猫”がiTunes Storeで配信開始になりました (2008/01/25)
- みすゞのうた:金子みすゞ meets 浜圭介 (2007/09/17)
- Real Blue 三澤慶 (2007/08/18)
- 2007/4/29放映分N響アワー収録 (2007/04/24)
- The Trumpets 5 東京駅コンの想い出 (2007/04/19)
- ナカリャコフ君はナイスガイだった (2006/11/20)
- ラプソディ・イン・ブルー@高橋敦 (2006/08/13)
- ブラスの祭典(2) (2006/04/11)
バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件 - 2009.11.03 Tue,00:59
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8186762
大きな声で実況が流れますので、ご注意。
- 関連記事
-
- 風船との戦い方,犬編と猫編 (2010/03/07)
- 君と食うのは楽しいよ (2010/02/15)
- リスの水上スキー! (2010/01/18)
- Try to Do,なせばなるじゃないか (2010/01/01)
- Amazing Animated Optical Illusions! (2009/12/24)
- ヤドカリみたいな蛸 (2009/12/17)
- この目の錯覚はちょとやばい (2009/11/22)
- バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件 (2009/11/03)
- 動かないから友達になれる (2009/10/29)
- やめてけれ! (2009/10/28)
- 川崎フロンターレのもっとも熱いサポーターは (2009/10/06)
- 驚愕のPlaying Pool犬 (2009/09/04)
- 馬車別当犬 (2009/08/24)
- 犬の人生浮き沈み;浮いてりゃ浮いたで泳げるやつに利用されちゃったり (2009/08/21)
- つまようじでこんなことができる (2009/08/20)