シンガー2人 - 2010.08.27 Fri,11:36
缶ディード - 2010.08.27 Fri,11:28

試しに他の缶も見てみたらみんなこんな感じに顔に見えるものだ。
誰か知り合いがそんなこと言っていた気がするので、みんな知っているやつかもしれないけどやっぱり可愛い。

そのうち新聞で見た老人ホームに寄付しに行こう。
こんなものでもドラム缶数本分たまると車いす一台になると書いてあったからね。
ビールやその類の缶入りのアルコールを飲むと言うことは人のためにもなるのだ。
この記事は、2006/04/23 Sun. 23:38:52に投稿したのだが、またもっと良い表情のが撮れたので貼付けて、再投稿した。



これが、この記事の最初に出したやつとそっくりだね。
オバQ - 2010.08.24 Tue,23:25
埴輪Singer - 2009.05.19 Tue,19:21
埼玉オペラ協会オータムコンサート07 - 2007.10.03 Wed,00:01

現会長の宮本聡之氏は2000年に初演されたミュージカル、「ザ・キッチン」でコック長、そしてその後二度上演された「キャンディード」ではチャーミングなブルガリア国王やもろもろの役を演じていた関係で両方の作品で稽古ピアノをした時に知り合ったのです。
だからリハーサルで弾いたことはあっても舞台で共演したことはなかったわけで、今回は彼と彼の所属する団体のメンバーと知り合って一緒に音楽をすることができわけです。
前にもキャンディードの出演者の一人の門下の声楽の発表会を手伝ったことがありますが、個人的なつきあいをすると、またマスで動いているときの仕事とは違う魅力を発見するものです。
今回も司会のうまさ(原稿の作り方という意味も)に感心しました。
意外なことに埼玉や神奈川、千葉という場所で演奏する機会というのは東京に比べて極端に少ないわけで、そういう意味でもいろんな人に知り合えて楽しかったです。
記事と写真はいつもの通り全く関係ないけど、歌っている感じがあって良いかなと載せました。
きっと息は爽やかなのだろう(爆)
山の顔 - 2007.08.04 Sat,19:43
らららら~ら - 2007.07.24 Tue,23:54
半眼 - 2007.07.12 Thu,10:14
樽歌手 - 2007.07.01 Sun,07:46
嗚呼! - 2007.06.24 Sun,22:28
欄間合唱隊 - 2007.06.21 Thu,06:52
知らなかったのか? - 2007.02.21 Wed,12:08

味は煎茶もコーヒーもすきなんだけどね。
でもだからといってそんな表情で見つめないでくれ。
*******
って最初は「驚き顔」系としてこのような記事を書いたけど、たなかさんのコメントによって、こいつは単純に歌っているほうがぴったしだと思うので、修正します。
おやつはカールのおじさんみたいな髭ヅラにもみえるね(爆)