こういうのを月並みというのだ(爆) - 2013.09.20 Fri,13:33
月を囲いの中に入れてみた - 2013.06.27 Thu,14:50
Crescent, Silhouette & Twilight - 2013.01.29 Tue,11:59
写真に特化してない内容か、もの凄く長いキャプション以外は、写真のキャプションは、PHOTO蔵かPHOTOHITOに投稿した大きい写真の所にする事にしました。
故に、写真としては、このblogはサムネール表示の様な位置づけになります。
神々の居そうな雲と半月 - 2012.12.17 Mon,23:22
2012/11/27の月,5態 - 2012.11.30 Fri,22:36
その日の帰りに家のそばまで来て、月が面白かったので、道端で立ち止まりしばらくの間月を撮ってました。
携帯やスマートフォンで見ていらっしゃる人達には申し訳ございませんが、各々の写真のキャプションは、写真の微妙な濃淡の違いを感じて書いたので、写真をclickして飛んだ先で今一度clickして大きくしてブラウズしないとニュアンスは伝わりません。
月の周りの雲がちょっとやそっとじゃ行けない様に邪魔をする荒波のようです。
月がゾンビに囲まれて居るようです。
月の光が魔法で封じ込まれる寸前のようです。
荒波にもゾンビにも立ち向かい突破し、月の周りに青空が見えたのでまるで雲の上は昼間のようです。
昨日の福島県いわき市の黄昏 - 2012.11.19 Mon,13:13

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G(単焦点)
2012/10/30に横浜山手のイギリス館の庭園から見えた月 - 2012.11.04 Sun,07:55
月より高い位置にある樹(爆) - 2012.11.01 Thu,11:42
今日は相模原市のTwilight - 2012.09.26 Wed,21:23
今日は、田園風景の中の黄昏。
反対の東側を見ると、月が輝いていました。
手持ちで撮ったから健闘した方だと思います。(ノイズは酷いけど。)

たぶん、わずか20〜30分前までは、、
海の上の月 - 2012.09.04 Tue,23:37
Moon@27.Aug.2012 - 2012.08.27 Mon,18:40
夏の宵 - 2012.08.27 Mon,09:40
踏切待ちで撮りました。
こっちは同じ日、東京八王子から神奈川相模原へ帰宅途中、県境の尾根みたいな道路を走行中、車を停めて撮りました。
時間軸としてはこっちの方が十数分早いから明るい。
twilightというtagで検索するといくつか記事が上がってくるがもっとこの時間帯の綺麗な写真を撮りたくなった。
月と横浜赤レンガ倉庫 - 2012.08.25 Sat,23:35
写真としたら、建築物である赤レンガ倉庫が主役に見えるが、「月」というcategoryもあるので、この記事はそこに収めることにします。