力尽きて、、、@第六回東京蚤の市;2014秋 - 2014.12.29 Mon,17:30
- 関連記事
-
- ねえ、何年付き合ってると思ってるの?何時親に紹介してくれるの? (2014/12/29)
- 力尽きて、、、@第六回東京蚤の市;2014秋 (2014/12/29)
- お互いびっくり! (2013/03/11)
- いっただきぃ!お、おいっ!待て!それは俺が獲るはずだったのに! (2013/03/11)
- 好き、嫌い、ええと、最後のこの短い花びらは、、、微妙!(爆) (2013/03/11)
- ごめん、許してくれ、、 (2013/02/12)
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
男同士肩を組む - 2013.07.11 Thu,10:50
- 関連記事
-
- 男同士肩を組む (2013/07/11)
- 対話 (2013/07/11)
- ちびっ子エイトマン! (2013/04/18)
- 子供の背中、建造物、西日、それを見る大人、、、 (2012/12/17)
- 寒いから夏の写真を (2012/12/15)
- 修学旅行の記念撮影 (2012/11/25)
- 親子の情愛 (2012/11/01)
- 子供たちのみが聴いた「特別な音」 (2012/11/01)
- 営業中のダース・ベイダーさん、、 (2012/10/20)
- テキ屋さんが居ないのはちょっと寂しいが、、(文章を付加して再投稿) (2012/09/08)
- さあ、夏休みだ@Discover神奈川県相模原市 (2012/08/01)
- 滝の主 (2012/05/01)
- 独立独歩 (2012/03/09)
- 誰か居るのと居ないのでは絵の意味が変わる (2012/01/11)
- 私は姉だからあなたより背がこんなに高いのよ (2011/11/28)
影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 - 2012.12.16 Sun,12:59
影まで「咲いている」感じがします。
写真をclickして最大にする甲斐があるほど花の細かいところまで輝いて見えます。
「私だってちょっと前までは輝いていたのよ」と歯を食いしばるのは、今日の開票で惜しくも落選した人達の中でも現職だった人達。
写真をclickして最大にすると、蕊の部分はまだ死んでない感じがします。
同じ花の嬉しそうな表情とは対照的。
でも、枯れてもこの段階ではまだ美しいと思います。
まるで、昔はとても綺麗だった女性の今の姿かな。バキッ!!☆/(x_x)
では、言い換えよう、それは、今日のサッカーの決勝で、善戦むなしく「美しく敗れ去る男達」の後ろ姿にも重なるかも知れません。
いらっしゃ~い、と、向こうに行列しているのが見える投票所の所に生えていた紫陽花の枯葉が踊っている様でした。
写真をclickして最大の大きさにすると、枯葉だけどとても美しい感じがしました。
枯れていることとは関係ないけど(爆)、今日のサッカーの決勝、サポーター達も叫び、踊り、歌う興奮はすごいのでしょうね。観に行きたい。
- 関連記事
-
- いっただきぃ!お、おいっ!待て!それは俺が獲るはずだったのに! (2013/03/11)
- 好き、嫌い、ええと、最後のこの短い花びらは、、、微妙!(爆) (2013/03/11)
- ごめん、許してくれ、、 (2013/02/12)
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
これを見れ! - 2012.12.16 Sun,11:52
ばれば!ばればれい!
ほれ、俺の魔法で、世界に色彩が着いただらう!
この紅葉の道の右奥辺りが撮影場所です。
- 関連記事
-
- サンタが抱き合う楽しいクリスマス (2012/12/30)
- Funky過ぎるサンタクロースたち (2012/12/26)
- 人々はそれぞれメッセージを抱えて生きている (2012/12/26)
- 紅葉の凱旋門が二人を待ってるよ (2012/12/25)
- 思い思いに前に進んで行く、、 (2012/12/25)
- 男一人、何を思う、、、 (2012/12/21)
- 海を撮りましょう (2012/12/17)
- これを見れ! (2012/12/16)
- 寛ぐ (2012/12/14)
- 待つ (2012/12/10)
- 交差 (2012/12/07)
- 夕陽を浴びて (2012/11/12)
- 美ら海水族館のそばのミストイルカ君の様々な表情 (2012/11/11)
- 虚実2 (2012/11/05)
- 女性を想像したくない(爆)被写体がベンチで午睡している人だった場合 (2012/11/05)
手を停めて見上げる - 2012.12.15 Sat,09:51
はたまた、UFOを観ているのか(爆)
- 関連記事
-
- ごめん、許してくれ、、 (2013/02/12)
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
満員電車、或いは押しくら饅頭 - 2012.12.12 Wed,00:32
「お前こそ!」
「何で手でブロックしてるんだ!」
「うるせえ!先に行かせるものか!」
- 関連記事
-
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
何なんだよ、、 - 2012.12.07 Fri,03:07
心ない落書きがあるのだが、主人公(?)だけされてないところに計算が見え隠れして、これはこれで成り立っちゃっている感じがしてしまう(爆)
最初にこの世を支配していたのは、天使、その次が王様(マシンガンみたいな物を持ってるぞ)、そして野球選手?でもベロ出してるが、、、(爆)
写真をclickして大きくして見た方が面白い。
- 関連記事
-
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
彫像と女性のストーリー - 2012.12.02 Sun,22:46
それが、追記にある次の写真の状況に繋がっていく様に想像できますが、実はこっちの方が後で撮ったのですが(爆)、まるで演出されたstoryみたいになってしまいました。
偶然、この辺りで撮りまくって居た(実は一眼レフでこの写真の左方向にある池に、カワセミを探していたのです。しかも、八王子の両輪山龍谷寺にLessonしに行こうとしていたのにここで道草をしていたのだが(爆))ら、時間差をおいて、同じ女性がフレームの中に入ってきてくれたので今度は反対側からパチリと出来たのです。
しかし、SIGMA-DP2Merrillの解像度はすごいな。公園の向こう側に拡がっている空間への身体障害者用の車いすのマークと→の看板やその奥のだいぶ向こうにある彫像さえもはっきり見える(爆)
そして、、、
- 関連記事
-
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
白猫と少女@親父の遺した写真より3 - 2012.12.02 Sun,18:30
親父の写真の趣味は、基本的に「写真には人間がどこかに入ってないと駄目だ」という主義だったので、一個目に出した静物画風はかなり例外に近いし、この猫の写真も猫が主役では亡く、きっと、猫と居る子供というのが主題なのだと思う。
だから、猫blogに出しこの猫ちゃんが親父と対峙している写真はかなり例外中の例外の写真だと思います。
「ねえ、猫ちゃん、仲良くしようよ。」

白猫逃げる。

- 関連記事
-
- 祈ると言う事 (2013/02/03)
- 昭和の番犬@親父の遺した写真から9 (2013/01/11)
- こんなに近くで撮れた蒸気機関車の動輪のクランク@親父の遺した写真から8 (2013/01/07)
- こんな至近距離でD51を撮れたのどかな時代@親父の遺した写真から7 (2012/12/24)
- かつてはこんな事も撮り鉄少年にさせてもらえるほどのどかな時代だった(爆)@親父の遺した写真から6 (2012/12/10)
- 昭和42〜44年頃の八高線の踏切にてD51が通ってる図@親父の遺した写真から5 (2012/12/04)
- 左右の指の位置が完璧におかしいぞ(爆)@親父の遺した写真から4 (2012/12/03)
- 白猫と少女@親父の遺した写真より3 (2012/12/02)
- ビルの壁面@親父の遺した写真から2 (2012/12/02)
- 静物@親父の遺した写真から1 (2012/12/02)
視線を感じる - 2012.11.30 Fri,19:48
ん?
誰かに見られている様な気がするが、、、
- 関連記事
-
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
寒くなってきたわねえ - 2012.11.30 Fri,02:19
- 関連記事
-
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
- alert (2012/04/20)
男の流儀 - 2012.10.14 Sun,10:33

赤い色が、くすんだ周りの風景からとても浮き出ているので、何だろうとおもって近づいてみると、
- 関連記事
-
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
- alert (2012/04/20)
- 誰かのいたずらで戦士の表情が緩んだ(爆) (2012/03/16)
いいなあ、パパと帰るところがあって - 2012.09.19 Wed,22:37
猫で思い出しましたが、今日は宮沢賢治の“どんぐりと山猫”の冒頭、一郎の家に届いた山猫からの手紙の文頭に記されている日付、九月十九日です。
昨年の今日も同じ事を書いていました。
- 関連記事
-
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
- alert (2012/04/20)
- 誰かのいたずらで戦士の表情が緩んだ(爆) (2012/03/16)
- おっちゃん上手いね (2012/03/12)
狸に逮捕される猫 - 2012.08.24 Fri,14:40

毎年この時期、新日本フィルハーモニーがサントリーホールでやっているものです。
数年前の記事はここにあります。
今回のリハーサルは、埼玉県の志木でやっていますから、毎日小旅行ですが、駅からホールまでの道すがら、こんなものを見かけました。

しかし、それにしては、猫のポーズが出来過ぎです。(爆)
あと、駅のそばでも不思議な景色を見ました。
少々、この街はシュールな場所なのかも知れません。
- 関連記事
-
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
- alert (2012/04/20)
- 誰かのいたずらで戦士の表情が緩んだ(爆) (2012/03/16)
- おっちゃん上手いね (2012/03/12)
- 漏らしたの?(爆) (2012/03/05)
忍者、隠密、spy - 2012.07.05 Thu,09:00


この時に撮った時のものでげすが、他にも僕らの仲間(ひょっとして僕自身も)の写真だけをこのblogで見たい人は、「栗鼠」というtabで記事を検索すると、この記事を含めて沢山出てくるでげす。
あと僕は、東京の吉祥寺にある井の頭自然文化園が住み処ですが、ついこの間の台風で檻が壊れ30匹くらいの仲間が脱走したとニュースになっていましたが、僕の安否はわかりません(爆)
- 関連記事
-
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
- 囚われの身 (2012/06/21)
- ギロチン(Guillotine) (2012/04/30)
- alert (2012/04/20)
- 誰かのいたずらで戦士の表情が緩んだ(爆) (2012/03/16)
- おっちゃん上手いね (2012/03/12)
- 漏らしたの?(爆) (2012/03/05)
- What am I doing? (2012/02/28)