トイレの個室で待ち伏せされました(爆) - 2012.08.27 Mon,20:32
海遊館は混みそうだったから、最初、本当に港の所に人が入れないように干潟を作ったりしてある、南港野鳥園というところに行ったのですが、うんこがしたくなり(爆)、個室に入ったところ、先客が居ました(爆)

写真で見るより、かなりでかい感じがして、恐怖に息が詰まりましたが、よくよく見ると、家の猫の柄に似ているなと思いました。
雲、否、蜘蛛の姿を見るのに弱くない人は、追記の写真をclickしてみてください。
- 関連記事
-
- “春のサイケデリック虫”と当初書いていたものは、ヨコヅナサシガメという名前の虫だった事が判った (2012/10/13)
- 訪問者大歓迎 (2012/10/13)
- クスサンという蛾の名前があるのね (2012/10/13)
- 人目を忍ぶ恋 (2012/10/12)
- ヤママユ君に遇いました (2012/10/11)
- オオスカシバ (2012/09/19)
- 懸垂 (2012/08/30)
- トイレの個室で待ち伏せされました(爆) (2012/08/27)
- この虫、なんだろう、、。 (2012/08/25)
- クマゼミはあまり東京ではポピュラーではないよね (2012/08/25)
- 何か用? (2012/08/08)
- 代々木公園に居た蜻蛉 (2012/07/26)
- 凄くでっかい蛾に出会いました(蛾の嫌いな人は閲覧注意) (2012/07/23)
- この虫だけだったら撮る気は起きなかったのだけど(加筆再投稿) (2012/06/22)
- ツマムラサキマダラ Euploea mulciber (2012/06/14)