牛窓シーサイドホールの横にある「潮菜」はとても美味しいですよ。潮菜,その1@牛窓滞在2011/5-19 - 2011.05.16 Mon,00:50

潮菜の事は、
Homepageの潮菜のページにも、そして、こちらにも紹介がありますが、5/14の白石准のコンサートの前に白石准は初めて訪れました。

「潮菜御膳」
というものでした。
この日のお魚は、鯛でした。
揚げ物が見えますが、それはヒレカツでした。

そして美味しかった。
鯛もついてこれで、1500円というのは大変良心的な値段設定だと思います。
- 関連記事
-
- 白石 准atPiano@牛窓シーサイドホールby 島 隆諦氏2 (2011/05/30)
- 威容を誇る瓦の美しさ@牛窓滞在2011/5-49 (2011/05/28)
- 白石 准atPiano@牛窓シーサイドホールby 島 隆諦氏1@牛窓滞在2011/5-45 (2011/05/26)
- ホールの横にある「潮菜」はとても美味しいですよ。潮菜,その3 あなご重@牛窓滞在2011/5-44 (2011/05/25)
- 朝日新聞も牛窓シーサイドホールでの事を掲載してくれた様です@牛窓滞在2011/5-41 (2011/05/24)
- 2011/05/17,“白石准のピアノの部屋 in 牛窓シーサイドホール Vol.1”@牛窓滞在2011/5-34 (2011/05/19)
- 牛窓シーサイドホールの横にある「潮菜」はとても美味しいですよ。潮菜,その2 岡山牛の焼肉重@牛窓滞在2011/5-26 (2011/05/17)
- 牛窓シーサイドホールの横にある「潮菜」はとても美味しいですよ。潮菜,その1@牛窓滞在2011/5-19 (2011/05/16)
- やっぱり、牛窓シーサイドホールは外も中も癒やされます。@牛窓滞在2011/5-4 (2011/05/14)
- 自分がclassical musicのPiano弾きだということを思い出す一週間(爆)@牛窓滞在2011/5-3 (2011/05/14)
- 昨日から牛窓シーサイドホールに来ています2@牛窓滞在2011/5-2 (2011/05/13)
- 白石准にとってこのホールは二度目の訪問です@牛窓滞在2011/5-1 (2011/05/13)
- いよいよ牛窓訪問が近くなってきました (2011/04/24)
- 牛窓(うしまど)のめばるや鱧(はも)は最高でした (2010/09/10)
- 牛窓シーサイドホールのこけら落とし前にスタインウェイを弾いて来た(加筆再投稿) (2010/09/10)