豚が溺れている子ヤギを助けるなんて! - 2012.09.21 Fri,10:39
http://youtu.be/g7WjrvG1GMk
動物の印象として、泳ぐわけ無いと思い込んでいるから意外なのと、「他者を助ける」ということにも感動しちゃいます。
確か、コアラも泳いでいましたね(爆)
かと思うと、カワウソなんか、生まれつき泳げるんだと勘違いしていたりして。
そうかと思うと、泳げる鴨が犬に乗ってしまうことも。
本当に「常識」ってすぐに覆されるものです(爆)
この動画を発見したのは、らばQの記事でした。
豚の泳ぎが上手いのは、他の動画でも紹介されています。
- 関連記事
-
- あざらしがぐるぐる(爆) (2013/04/18)
- アライグマのHarp奏者(爆) (2013/04/08)
- 猫のおもちゃとしては、これ最高だな。 (2013/02/05)
- マイケルジャクソン@セイウチが上手すぎる! (2013/01/28)
- スーパーマリオのジャンプ音と猫のジャンプがシンクロしている件 (2012/12/22)
- 豚が溺れている子ヤギを助けるなんて! (2012/09/21)
- 仔猫を母親だと思っているのかこのひよこたち (2012/09/05)
- すごい、コアラが泳いでる(動画) (2012/08/30)
- 教育の重要性をカワウソに学ぶ。自主性に「すべて」任せてはいけない例(爆) (2012/06/28)
- アイデアと技術の勝利 (2012/03/18)
- Pianoを弾く犬すげえ (2012/03/15)
- 前に紹介した牛鬼のオブジェの制作過程の動画をみつけました (2011/07/13)
- ウナギの稚魚って、この世のものとは思えない (2011/07/01)
- Baby Elephant rescure 仔象の救出劇 (2011/05/21)
- 犬の電車ごっこは可愛い!!なんでこんな事が出来るようになったんだ。 (2011/03/10)
豚と帽子 - 2012.05.01 Tue,22:47

- 関連記事
-
- なぜ「れんと」が、、 (2013/03/12)
- 重いんですけ、何故か (2013/02/05)
- 仮面舞踏会、そしてそこに紛れ込む闇のスナイパー(爆) (2013/01/16)
- シャッターの奥を覗いてみたら! (2012/09/02)
- ガラスの質感が上手く撮れた気がする。 (2012/07/29)
- いらっしゃいませ (2012/07/03)
- 硬い犬 (2012/06/22)
- 豚と帽子 (2012/05/01)
- 微笑まれた (2012/04/29)
- 笑おう (2012/03/28)
- 静物 (2011/12/16)
- 紹興酒の瓶@横浜中華街 (2011/11/29)
- Rose & Lamp (2011/06/09)
- 潮菜の箸の包みは、実は箸置きになるのです (2011/06/07)
- ハンバーグ頼んでいる間に退屈だから撮った (2010/12/25)
笑おう - 2012.03.28 Wed,21:57
- 関連記事
-
- 仮面舞踏会、そしてそこに紛れ込む闇のスナイパー(爆) (2013/01/16)
- シャッターの奥を覗いてみたら! (2012/09/02)
- ガラスの質感が上手く撮れた気がする。 (2012/07/29)
- いらっしゃいませ (2012/07/03)
- 硬い犬 (2012/06/22)
- 豚と帽子 (2012/05/01)
- 微笑まれた (2012/04/29)
- 笑おう (2012/03/28)
- 静物 (2011/12/16)
- 紹興酒の瓶@横浜中華街 (2011/11/29)
- Rose & Lamp (2011/06/09)
- 潮菜の箸の包みは、実は箸置きになるのです (2011/06/07)
- ハンバーグ頼んでいる間に退屈だから撮った (2010/12/25)
- ホテル西洋銀座のインテリア (2010/12/16)
- 居酒屋の内装が気に入った (2010/12/11)
Pig sleeps on the Cat - 2011.03.03 Thu,20:02

- 関連記事
-
- 公園に出かけた猫が見たもの (2011/06/14)
- 不味いのか美味いのか分からない顔(爆) (2011/06/09)
- 花の写真ばかり続いても、どうかと思うので、飼い猫の写真を、、 (2011/06/05)
- Leaderの風格 (2011/04/11)
- 眠いです (2011/03/21)
- なんできゃらめるだけなんだよぉぉ (2011/03/19)
- べろ~ん、今日も天気がいいぞ (2011/03/18)
- Pig sleeps on the Cat (2011/03/03)
- 豚がすやすや1 (2011/03/03)
- 猫がそばに来たので、撮ったら結構上手く行ったので、、 (2011/03/01)
- なんだこりゃ (2011/01/21)
- 貫禄 (2010/11/15)
- もみもみ (2009/06/01)
- 化け猫が猫ブログ復活を強要した (2006/11/27)
- カメラ目線 (2006/11/11)
豚がすやすや1 - 2011.03.03 Thu,18:35

- 関連記事
-
- 不味いのか美味いのか分からない顔(爆) (2011/06/09)
- 花の写真ばかり続いても、どうかと思うので、飼い猫の写真を、、 (2011/06/05)
- Leaderの風格 (2011/04/11)
- 眠いです (2011/03/21)
- なんできゃらめるだけなんだよぉぉ (2011/03/19)
- べろ~ん、今日も天気がいいぞ (2011/03/18)
- Pig sleeps on the Cat (2011/03/03)
- 豚がすやすや1 (2011/03/03)
- 猫がそばに来たので、撮ったら結構上手く行ったので、、 (2011/03/01)
- なんだこりゃ (2011/01/21)
- 貫禄 (2010/11/15)
- もみもみ (2009/06/01)
- 化け猫が猫ブログ復活を強要した (2006/11/27)
- カメラ目線 (2006/11/11)
- 黒猫みゅうの眼が落ちた!!@組写真(爆)雑記帳側 (2006/03/17)
3/4と6/8拍子の違いを説明しろというなら、 - 2010.10.22 Fri,10:36
前者が、3/4拍子、後者が、6/8ということだ(爆)
- 関連記事
-
- 憧れのハインツ・ホリガーさんと共演できた! そして、ピアノの内部奏法について (2012/10/11)
- ドビュッシーの管弦楽のための「映像」は、今まで感じたことの無い感覚の中で終わりました (2012/09/07)
- ドビュッシーの管弦楽のための「映像」は情景だけでなく、香りも漂う音楽に感じます (2012/09/07)
- フェデリコ・モンポウ(Federico Monpou)の罠 (2011/12/02)
- Pianoでハ長調は難しい、「猫踏んじゃった」は簡単@ちょっとした事なんだけどね (2011/09/01)
- Carl PilssのTrumpet Sonataは本当に美しいと思う。 (2011/02/04)
- ディーヴァという言葉 (2010/12/24)
- 3/4と6/8拍子の違いを説明しろというなら、 (2010/10/22)
- 昔はストレートプレイでもピットでオーケストラが劇音楽を演奏していたわけか。 (2010/09/16)
- 普通は音がでかすぎると言われるんだけど(爆) (2007/09/16)
- プーランク先生へ (2006/12/01)
- ハイドンとモーツァルトのアイデアの類似性・違い (2006/11/24)
- サルビアの替え歌 (2006/04/07)
- ヘミオラについて (2006/04/04)
- ロズモンド (2006/03/29)
豚足に見える花(爆) - 2010.09.20 Mon,22:58

豚足に見えるから、豚足花だ。


そっくりじゃあねえか(爆)

そうだこの時食ったいろんなものの写真をアップしてないことに気づいた。
ここでの豚足のアップはM.A.P.after 5の方にちょっとだけあります。


ずるい。
どうでもいいが、上の写真とこの写真は違う日なのだが、シャツが同じだ(爆)
- 関連記事
-
- 梅田芸術劇場には天使がいた! (2010/11/28)
- この値段! (2010/11/15)
- 絶対に背中の上を歩いているぜ (2010/11/05)
- アバターに出てくる山々みたい (2010/10/26)
- や、やられた、死んだハエもこう使えばこんな面白い「作品」を作れるのか(爆) (2010/10/20)
- 岩上の羊飼い、じゃなくて、断崖の山羊 (2010/10/10)
- Flying foxってさ、 (2010/10/06)
- 豚足に見える花(爆) (2010/09/20)
- 公開緑地ってさ (2010/09/15)
- やさぐれ着せ替え人形と、おびただしい数のバービー人形 (2010/09/12)
- マウスを画像の上で動かしてみてください。 (2010/09/07)
- 名古屋の風景2 (2010/08/23)
- 最近見かけた変なもの特集 (2010/08/21)
- ビールをピッチャーで頼んだら (2010/08/08)
- 竹久夢二さんの家の跡 (2010/08/06)
V,V,Vサイン(写真を追加したから再投稿) - 2010.09.02 Thu,20:17
そうだ、明日山猫合奏団の四人でのゴーシュ用のプロフィール写真をここで撮ろう。

樹の切り株とEnsembleしました。

今度は足でも。
これは高山正樹が撮したのでSelf Timerじゃないのだが、結果はそのcategoryのばかばかしさに通じるのでそっちに分類することにする。


- 関連記事
-
- ヨコシマ (2010/09/29)
- V,V,Vサイン(写真を追加したから再投稿) (2010/09/02)
- 兄弟 (2006/06/27)
あと二日 - 2010.08.29 Sun,10:38
最後までお客様のいらっしゃる様に、、、
この招き猫は、大須観音のそばにありました。
招き猫といえば、豪徳寺はすごかったな。
あと京都も変なところに居た記憶がある。




ぶぶぃ星人(再投稿) - 2010.08.22 Sun,23:57

ただし、「ぶぶい」って感じではない(爆)
そうか前のも、逆さまに見れば角の生えている顔に見えたんだな。

洗濯バサミをなめんなよ。
洗濯ばさみは、こっちにも別の表情があります。
- 関連記事
-
- 半ズボンにいたいた (2010/09/14)
- 猫顔5態 (2010/08/27)
- あっ!何食ってるんだよ (2010/08/23)
- ぶぶぃ星人(再投稿) (2010/08/22)
- 複顔4 (2008/05/09)
- 寂しいのか? (2007/06/22)
- 小饅頭の主張 (2007/06/16)
- 猫目星人vsため息星人 (2007/06/14)
- 駐輪場の怪人 (2007/06/13)
- 素描(爆) (2007/05/05)
- 幻視 (2007/02/07)
- ジキルとハイド (2007/01/14)
- 蒸し器怪人 (2006/07/08)
- 泥を被りながらも微笑む根性男 (2006/06/17)
- どうしたんですか相当頬がこけちゃいましたねぇ (2006/06/16)