半月と観音様 - 2013.10.12 Sat,09:14
考えたら、お世話になっている八王子の両輪山龍谷寺のsiteと、このblogに投稿したそこで撮った写真の記事はリンクしていることを思い出したのです。
もう安易に「やめる」とは言えない事に気づきました(爆)
そして、コメントのやりとりという点では、確かにPHOTO蔵やGoogle+の方が今は完全にアクティブですが、項目別に整理し格納するという点に於いては、やっぱりこのblogという形式でないと出来ない事もあるなと言うことですね。
目次を作って分類するにはやっぱりここ。
国内向けの方々と僕の写真を共有するのは、PHOTO蔵。
http://photozou.jp/photo/top/1934405
国内もそうですが、世界に開かれているので外国の方のコメントが嬉しいGoogle+。
https://plus.google.com/u/0/103516186357306943141/
写真は、2013/10/11の両輪山龍谷寺の大谷(おおや)観音です。
半月が綺麗でしたがそこまでは鮮明に写りませんでした。
- 関連記事
-
- 巡礼ではないけど、両輪山龍谷寺の黄昏 (2013/10/31)
- 三番札所、常泉寺@秩父霊場巡礼の旅2013 (2013/10/31)
- 二番札所と三番札所の間に寄った光明寺@秩父霊場巡礼の旅2013-5 (2013/10/30)
- 山寺から降りる途中に観たもの@秩父霊場巡礼の旅2013-4 (2013/10/29)
- 二番札所真福寺@秩父霊場巡礼の旅2013-3 (2013/10/27)
- 二番札所は山寺でした@秩父霊場巡礼の旅2013-2 (2013/10/24)
- 両輪山龍谷寺の主催で埼玉秩父霊場の巡礼に参加してきました (2013/10/24)
- 半月と観音様 (2013/10/12)
- まったく根拠はないが梅雨が近い感じの色に見えました (2013/07/11)
- 掘られたお地蔵様@両輪山龍谷寺@東京都八王子市 (2013/07/11)
- 雨の中の大谷観音 (2013/04/18)
- 頭重い! (2013/03/30)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音2013/02/26@monochrome (2013/03/12)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音@2013/02/26 (2013/03/11)
- 今年も龍谷寺の水仙が咲きました (2013/02/27)
こういうのを月並みというのだ(爆) - 2013.09.20 Fri,13:33
- 関連記事
-
- こういうのを月並みというのだ(爆) (2013/09/20)
- 月を囲いの中に入れてみた (2013/06/27)
- Crescent, Silhouette & Twilight (2013/01/29)
- 神々の居そうな雲と半月 (2012/12/17)
- 2012/11/27の月,5態 (2012/11/30)
- 昨日の福島県いわき市の黄昏 (2012/11/19)
- 2012/10/30に横浜山手のイギリス館の庭園から見えた月 (2012/11/04)
- 月より高い位置にある樹(爆) (2012/11/01)
- 今日は相模原市のTwilight (2012/09/26)
- 海の上の月 (2012/09/04)
- Moon@27.Aug.2012 (2012/08/27)
- 夏の宵 (2012/08/27)
- 月と横浜赤レンガ倉庫 (2012/08/25)
- 黄色い月 (2012/04/06)
- 本日の三日月(crescent) (2011/12/28)
ぴたっ - 2013.07.11 Thu,11:00
- 関連記事
-
- 光沢 (2015/04/12)
- テンションぴ~ん! (2013/09/24)
- ぴたっ (2013/07/11)
- metallicな「狛犬」に守られた霊峰富士 (2013/01/18)
- 爽やかな空が鉄塔まで爽やかに見せている (2013/01/17)
- 釣れたぞ! (2013/01/05)
- 巨大なあばら骨 (2012/12/22)
- “鉄”の世界 (2012/11/02)
- Gulliverの梯子 (2012/10/19)
- カンカン、キンキンって音が聞こえそうだ (2012/09/03)
- 青空にメタルと赤 (2012/09/01)
- 東京汐留の日本テレビの前の宮崎駿作品@color (2012/08/31)
- 金色(こんじき)の質感が気に入った (2012/08/27)
- 重量 (2012/02/15)
- 理由も無く美しいと思ったから (2012/01/12)
水面の反映が美しい - 2013.05.15 Wed,13:06
- 関連記事
-
- toward FORUM (2013/07/11)
- 水面の反映が美しい (2013/05/15)
- 光に魅せられて (2013/02/12)
- 夜の水面は美しい (2013/01/17)
- 夜は美しく更けていきます (2013/01/05)
- 夜の観覧車 (2012/12/30)
- 拡大すると、恋人達が見える (2012/12/29)
- クリスマスの窓三題 (2012/12/23)
- 姫林檎の夜 (2012/12/08)
- 手持ちにしては良く撮れた銀座の夜景 (2012/12/06)
- 闇の中の光明 (2012/11/30)
- 霧じゃないときはこういう感じ (2012/11/24)
- 夜はグラスが活き活きと見える (2012/11/24)
- 横浜ベイブリッジ幻想 (2012/11/13)
- 沖縄の冬景色 (2012/11/09)
スローシャッターにしたらCGみたいになっちゃった(爆) - 2013.04.19 Fri,00:21
- 関連記事
-
- 赤の迷宮 (2014/12/29)
- 配管はアートだ (2013/09/24)
- 2013年、初のひまわりに遭遇しました (2013/07/11)
- 桜の下でくつろぐ (2013/04/19)
- スローシャッターにしたらCGみたいになっちゃった(爆) (2013/04/19)
- 飛騨高山の消火栓はなんかアンティックの風情 (2013/01/24)
- 良く解像した (2013/01/15)
- 四角,直線と、もふもふと (2013/01/12)
- 半月と満月 (2013/01/05)
- 俯瞰 (2012/12/29)
- も、もしかして誰も気づいてくれてない? (2012/12/29)
- 今日はXmas eve2 (2012/12/24)
- 黄昏@神奈川県相模原市の橋本駅周辺の街灯り (2012/12/16)
- 薄暮の東京世田谷下北沢界隈にて (2012/11/13)
- 夜霧の池袋、そして一年ぶりのイルミネーション (2012/11/06)
ホラー映画のような色の黄昏の空 - 2013.04.18 Thu,01:41
- 関連記事
-
- 大きいわあ! (2014/07/16)
- 夜の横浜開港記念館 (2013/12/10)
- ホラー映画のような色の黄昏の空 (2013/04/18)
- {赤」レンガには見えなくなった (2013/02/08)
- 檜チャリティーホール (2013/02/01)
- マッチ棒で出来た建物が崩れそう!@変な形状の建物 (2013/01/05)
- 無機質な回廊 (2012/12/24)
- 銀座四丁目の空に蚊が飛んでる(爆) (2012/12/10)
- 劇団民藝の「満天の桜」を観てきました (2012/12/10)
- @横浜DOCKYARD GARDEN (2012/12/04)
- 根岸競馬場跡全貌 (2012/12/03)
- 黄昏の横浜赤レンガ倉庫と月 (2012/11/26)
- 夕刻の横浜赤レンガ倉庫色々 (2012/10/19)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏の夜 (2012/10/13)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏 (2012/10/12)
透明人間の宴会(爆) - 2013.04.18 Thu,01:17
- 関連記事
-
- Bassist (2015/01/10)
- すごい、すごすぎるわ~! (2014/12/29)
- 謎の仮面舞踏集団 (2013/12/16)
- 透明人間の宴会(爆) (2013/04/18)
- 東横線渋谷駅が消滅する最後の日 (2013/03/16)
- 釣れてますか? (2013/03/04)
- あんばいはどお? (2013/02/12)
- 入れ子写真 (2013/02/09)
- 若い恋人達って良いなあ、、 (2013/02/07)
- Man in Red (2013/02/03)
- 改札口はドラマの宝庫 (2013/01/19)
- 夜だけど明るい、明るいけど夜 (2013/01/17)
- 超新星爆発を撮る人(爆) (2013/01/15)
- 初詣 (2013/01/04)
- 思い出の時間になるのでしょう (2012/12/31)
広島の左手挙げの招き猫 - 2013.03.12 Tue,16:07
いつの間にか左手挙げの招き猫が増えている事に気づいたのでcategoryを新たに作ってしまいました(爆)
- 関連記事
暖かすぎてart rinkはお休みだった - 2013.03.12 Tue,13:18
- 関連記事
-
- 千葉の港でのシルエット (2015/03/29)
- 暖かすぎてart rinkはお休みだった (2013/03/12)
- 黄昏の観覧車 (2013/03/11)
- 完全に影絵に見える (2013/02/16)
- 明日は大雪だそうだから爽やかな夕陽の写真を (2013/02/05)
- 月とシルエット (2012/12/12)
- 霧に沈む (2012/11/22)
- 山、雲、差し込む光、鉄塔と電線のシルエット、そして飛行機 (2012/11/07)
- Shinjuku Silhouette Fantasy (2012/11/03)
- 横浜イギリス館のシルエットと青空 (2012/10/03)
- みなとみらいのシルエット (2012/08/01)
- 空の「縫い目」 (2012/06/26)
- Crow's Silhouette@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-4 (2012/04/10)
- 龍谷寺の松と夕日 (2011/12/03)
- この枝が何かを起こしそうな空 (2011/11/21)
入れ子写真 - 2013.02.09 Sat,00:21
- 関連記事
-
- Bassist (2015/01/10)
- すごい、すごすぎるわ~! (2014/12/29)
- 謎の仮面舞踏集団 (2013/12/16)
- 透明人間の宴会(爆) (2013/04/18)
- 東横線渋谷駅が消滅する最後の日 (2013/03/16)
- 釣れてますか? (2013/03/04)
- あんばいはどお? (2013/02/12)
- 入れ子写真 (2013/02/09)
- 若い恋人達って良いなあ、、 (2013/02/07)
- Man in Red (2013/02/03)
- 改札口はドラマの宝庫 (2013/01/19)
- 夜だけど明るい、明るいけど夜 (2013/01/17)
- 超新星爆発を撮る人(爆) (2013/01/15)
- 初詣 (2013/01/04)
- 思い出の時間になるのでしょう (2012/12/31)
{赤」レンガには見えなくなった - 2013.02.08 Fri,11:00
- 関連記事
-
- 大きいわあ! (2014/07/16)
- 夜の横浜開港記念館 (2013/12/10)
- ホラー映画のような色の黄昏の空 (2013/04/18)
- {赤」レンガには見えなくなった (2013/02/08)
- 檜チャリティーホール (2013/02/01)
- マッチ棒で出来た建物が崩れそう!@変な形状の建物 (2013/01/05)
- 無機質な回廊 (2012/12/24)
- 銀座四丁目の空に蚊が飛んでる(爆) (2012/12/10)
- 劇団民藝の「満天の桜」を観てきました (2012/12/10)
- @横浜DOCKYARD GARDEN (2012/12/04)
- 根岸競馬場跡全貌 (2012/12/03)
- 黄昏の横浜赤レンガ倉庫と月 (2012/11/26)
- 夕刻の横浜赤レンガ倉庫色々 (2012/10/19)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏の夜 (2012/10/13)
- 横浜赤レンガ倉庫の夏 (2012/10/12)
若い恋人達って良いなあ、、 - 2013.02.07 Thu,23:59
- 関連記事
-
- すごい、すごすぎるわ~! (2014/12/29)
- 謎の仮面舞踏集団 (2013/12/16)
- 透明人間の宴会(爆) (2013/04/18)
- 東横線渋谷駅が消滅する最後の日 (2013/03/16)
- 釣れてますか? (2013/03/04)
- あんばいはどお? (2013/02/12)
- 入れ子写真 (2013/02/09)
- 若い恋人達って良いなあ、、 (2013/02/07)
- Man in Red (2013/02/03)
- 改札口はドラマの宝庫 (2013/01/19)
- 夜だけど明るい、明るいけど夜 (2013/01/17)
- 超新星爆発を撮る人(爆) (2013/01/15)
- 初詣 (2013/01/04)
- 思い出の時間になるのでしょう (2012/12/31)
- サンタが抱き合う楽しいクリスマス (2012/12/30)
漆黒の中の観音様 - 2013.02.04 Mon,23:59
- 関連記事
-
- 掘られたお地蔵様@両輪山龍谷寺@東京都八王子市 (2013/07/11)
- 雨の中の大谷観音 (2013/04/18)
- 頭重い! (2013/03/30)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音2013/02/26@monochrome (2013/03/12)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音@2013/02/26 (2013/03/11)
- 今年も龍谷寺の水仙が咲きました (2013/02/27)
- 大谷観音closeup (2013/02/27)
- 漆黒の中の観音様 (2013/02/04)
- 今日お寺を辞するときの景色 (2013/02/04)
- 枯れた花に眼が行くようになってしまった(爆) (2013/02/04)
- Metallicな大谷観音 (2013/02/04)
- 蝋梅に着いた水滴 (2013/02/04)
- 雪の龍谷寺 (2013/02/02)
- 卒塔婆が「色」を守っていた、、 (2013/01/15)
- 心頭滅却すれば、、 (2013/01/15)
今日お寺を辞するときの景色 - 2013.02.04 Mon,23:59
- 関連記事
-
- 雨の中の大谷観音 (2013/04/18)
- 頭重い! (2013/03/30)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音2013/02/26@monochrome (2013/03/12)
- 両輪山龍谷寺の大谷観音@2013/02/26 (2013/03/11)
- 今年も龍谷寺の水仙が咲きました (2013/02/27)
- 大谷観音closeup (2013/02/27)
- 漆黒の中の観音様 (2013/02/04)
- 今日お寺を辞するときの景色 (2013/02/04)
- 枯れた花に眼が行くようになってしまった(爆) (2013/02/04)
- Metallicな大谷観音 (2013/02/04)
- 蝋梅に着いた水滴 (2013/02/04)
- 雪の龍谷寺 (2013/02/02)
- 卒塔婆が「色」を守っていた、、 (2013/01/15)
- 心頭滅却すれば、、 (2013/01/15)
- 龍谷寺の雪景色@2013/01/14 (2013/01/14)
Man in Red - 2013.02.03 Sun,09:15
- 関連記事
-
- 謎の仮面舞踏集団 (2013/12/16)
- 透明人間の宴会(爆) (2013/04/18)
- 東横線渋谷駅が消滅する最後の日 (2013/03/16)
- 釣れてますか? (2013/03/04)
- あんばいはどお? (2013/02/12)
- 入れ子写真 (2013/02/09)
- 若い恋人達って良いなあ、、 (2013/02/07)
- Man in Red (2013/02/03)
- 改札口はドラマの宝庫 (2013/01/19)
- 夜だけど明るい、明るいけど夜 (2013/01/17)
- 超新星爆発を撮る人(爆) (2013/01/15)
- 初詣 (2013/01/04)
- 思い出の時間になるのでしょう (2012/12/31)
- サンタが抱き合う楽しいクリスマス (2012/12/30)
- Funky過ぎるサンタクロースたち (2012/12/26)