貫禄 - 2012.01.16 Mon,09:25
写真をclickすると大きくなります。
前二つの記事と同じ名古屋の東山動植物園のLionです。
この写真ではおとなしそうに見えるけど、初めて耳にするくらいずっと吠えていました。
その声の低周波が凄い迫力でした。
普通動物園のLionというと、横になって寝ているイメージでしたが、やっぱりあの吠え声を聴くと「百獣の王」と呼ばれるゆえんがここにあるなと思いました。
虎の鳴き声とは全く違っていました。
茂みの中に居るのと草原に居る、吠えるということに対する必要性の違いなのでしょうか。
- 関連記事
-
- 雪豹(Snow Leopard) (2012/06/14)
- 流し撮りやってみた (2012/06/03)
- おこしやす (2012/05/13)
- 東京都を象徴する馬 (2012/03/19)
- また凄い雪で憂鬱になりますな (2012/02/29)
- もふもふ星人 (2012/01/23)
- 俺の歌を聴いてくれ@東山動植物園 (2012/01/20)
- 貫禄 (2012/01/16)
- 初大熊猫 (2012/01/07)
- さて、今年は何を企もうか、、、 (2012/01/04)
- Sleepy2011 (2011/12/31)
- 冬の馬 (2011/12/28)
- 鹿@東大寺に行ってきた13 (2011/12/14)
- どこから食おうか (2011/12/08)
- Raccoon (2011/11/09)
寝過ごしたから動物園に行った - 2010.08.10 Tue,00:10

つまり自分が帰るにはそのだいぶ手前で乗り換えなくてはいけないのにそのまま行ってしまったわけだ。
重い体をあきれながらホームに押し出すと、そこには、動物園行きの電車が見えた。
時計を観ると、まだすこし余裕があるかもしれないと思い、せっかくだから、牧場の写真も、これとかこれを出したわけだし、山猫の写真を出したり、またこんなのもあるし、猫と鼠とか、変な猫の写真とか、変な山猫とか、狸の写真とか、鼠とか、リスの写真を出したので、この際、久しぶりに本物の山猫とかライオンとかを見てやろうと、なぜかミュージカルの稽古の帰りに、多摩動物公園に一人で行った(爆)
なんと600円だったのね、入場料。
そして入るとたまたま夏休みだからこんな踊りと音楽に迎えられました。

結構狭いところに居るので、たまにはどっかに連れて行って貰って走るのかなあ、とか思った。
次にとなりに、名前忘れたけど、山猫系のやつが居た。
どうも、うろうろして、写真を撮りにくく、撮ったけどあまり良くないので今度昼間に言ったときに撮れたら撮る。
山猫は中型犬くらいの大きさで、あんなの家に居たら面白いだろうなとは思ったけどやっぱり凶暴なのかな。

なんか不満があるらしく、客に向かって威嚇の顔。
でもこの景色見てると、本当に道ばたで出くわしたら腰抜かすだろう。
久しぶりに実物のライオンを見たけど、チータを観た時よりは、やっぱり体がでかいと思いました。
その威圧感はやっぱりすごい。


ある意味一番近いところで見てたのだけど、やっぱりでかいよ。
しかも、二匹が同じようなポーズっていうのがいいし、微妙な距離だね。

キリンのところに来たら、シャッター・スピードが遅いので(炊いてた人はいるけど、基本的に動物にはフラッシュ禁止なのだ)不思議な映像になった。
まるで透明動物だ。

まだごく一部しか観てないのにもうこんなに暗くなってしまって、この画像がレッサーパンダだと判る人はほとんどいないだろう。
撮った写真は真っ黒だったけど、ちょっと化かしレタッチして姿が見えた。
しかし暗いところのノイズがかえって面白い写真になった。
もう二つ、虎と雪豹が居たのだけど、もう真っ暗でなにも映ってなかった。
雪豹は、自分が使っているMacintoshの今のOSがSnow Leopardだから是非とも撮したかったし、ひっきりなしに動いていたけど、やっぱりライオンでもなく、虎でもなく、チータでもなく、山猫でもなかったので面白かったのだけど、ある意味人間の眼って凄いね。
カメラには写らないけど良く見える。
山猫よりは大きくて、チータよりは小さい感じだった。
あのくらいなら家に居て冬は一緒に寝たら暖かいだろうな(爆)
今度昼間に行って撮ってみよう。
大人かどうかも判らないから本当の大きさがどういうのかは知らない。
やっぱり動物園は1時間程度で回れるしろものじゃないね。
600円は高くないけど全然元を取らずに出てきた。
こうなったらまた近々行くぞ。
最近水族館や牧場での動物とかが相次いでいるから、名古屋に行ったら東山動物園に行こうかな。
全部クリックすると大きくなります。
- 関連記事
-
- アルパカ君が土手に甘えています@楽寿園に行ってみた。vol.8 (2010/11/21)
- 馬、ワラビー、カピバラさん@楽寿園に行ってみた。vol.3 (2010/11/19)
- ハイエナは意外と可愛い (2010/11/18)
- い、イノシシが、目の前に! (2010/11/07)
- ヤマアラシ君 (2010/10/28)
- キリン(本物偽物ごちゃまぜにして再投稿(爆)) (2010/10/20)
- ああ、良い気持ち、風呂っていいなあ。 (2010/10/13)
- あれれ、奥さん、お腹から足が出てますぜ、、、 (2010/10/10)
- 立ち止まらないでください。うんこを投げたりします。 (2010/10/08)
- シマウマのしっぽじゃヴァイオリンの弓は作れなさそうだ@富士サファリパークに行ってきました。Vol.7 (2010/10/07)
- ミーアキャットって結構小さいんだね@富士サファリパークに行ってきました。Vol.2 (2010/10/04)
- 寝過ごしたから動物園に行った (2010/08/10)
- 服部牧場2 (2010/08/07)
- 服部牧場1 (2010/08/07)
- また来たぜ (2007/07/06)