こりゃ天才だ - 2011.06.26 Sun,09:51
日本語でsoccerのことを蹴球というのだけど、僕が昔から好きなプレイヤーは上手にボールをこのように足で運ぶ人なので、蹴るという行為ははその一部でしかないと思ってます。
なんか、蹴るというと、ボールと対立するニュアンスがあるけど、これだけボールの方が体に懐いているような感じがあると、サッカーってやっぱり戦うのは相手であって、ボールとは戦ってないのだという妙な僕の思いに確信を持てます(爆)
まだ6歳か。次の次の次のWorld CupのFranceが楽しみだ(爆)
最近はパスサッカーが主流だから、僕が子供の頃に憧れた、稀代のドリブラーが少なくなった(Messiが居たね)し、大人になったら守る方も好きにさせてくれないとは思うけど、こういうスタイルが進化することを祈ります。
http://youtu.be/EdDfft1-xHg
- 関連記事
-
- これは、観に行くしかないな(驚喜)、あのカズがSC相模原に移籍するかもだって? (2012/12/22)
- 美しく勝つという偉大さに感服(EURO2012決勝) (2012/07/02)
- さあ、EURO2012決勝だ (2012/07/01)
- なでしこ残念だったけど (2012/03/08)
- 色が濃過ぎて小さく見える、2012年仕様のユニフォーム (2012/03/01)
- 昨日のBarcelonaとSantosの試合の事はまだ語り足りない (2011/12/19)
- こりゃ天才だ (2011/06/26)
- さあ、Japan vs Czech,Kick Off! (2011/06/09)
- You'll Never Walk Alone! (2011/06/09)
- さあ、競技場の中に (2011/06/08)
- 新横浜から日産スタジアムへ (2011/06/08)
- 青梅マラソン92奮闘記を復活しました (2010/08/13)
- 新しいサッカーの代表監督がそろそろ決まるらしいね (2010/08/03)
- Class(品格) (2010/07/04)
- キムヨナ最高 (2010/02/26)