スポンサーサイト - --.--.-- --,--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
猫じゃらしを、この上ない主役にしてみた - 2012.12.11 Tue,21:42
- 関連記事
-
- 宇宙ステーションから見た月見幻想(爆) (2012/12/23)
- まだ開いてない花びらが丸まって格納されているのが面白い (2012/12/19)
- もっと光を!-4 (2012/12/17)
- もっと光を!-3 (2012/12/16)
- もっと光を!-2 (2012/12/14)
- 蕾がとてもNoble (2012/12/13)
- 夜の路地@渋谷 (2012/12/11)
- 猫じゃらしを、この上ない主役にしてみた (2012/12/11)
- 朝露 (2012/12/11)
- Waiting (2012/12/11)
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
紅白で目出度い - 2012.12.07 Fri,02:02
紅白の小さな花です。
f1.4は明るすぎて、後ろの玉暈けのうち、満月みたいにでかいのも出現してしまいました(爆)
写真をclickして出現したページには機種名が右に出ていますが、どうやらレンズに表示されているのは間違いみたいです。
僕のは、50mm f1.4だけど、商品名にはSの無い機種みたいです。
絞りもピントも手動の奴です。
Ai_Nikkor_50mm_f/1.4
- 関連記事
-
- 朝露 (2012/12/11)
- Waiting (2012/12/11)
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
- 紅白で目出度い (2012/12/07)
- しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 (2012/12/06)
- 今朝もゴミ出しついでに近所を撮った (2012/11/29)
- 絵の様になった (2012/11/26)
- 満員電車 (2012/11/23)
- 君だけを見てるよ (2012/11/20)
- 皇帝ダリアで蜂さんが仕事してた (2012/11/15)
- 朝陽を浴びて (2012/11/15)
しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 - 2012.12.06 Thu,22:26
Ai Nikkor 50mm f/1.4
- 関連記事
-
- Waiting (2012/12/11)
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
- 紅白で目出度い (2012/12/07)
- しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 (2012/12/06)
- 今朝もゴミ出しついでに近所を撮った (2012/11/29)
- 絵の様になった (2012/11/26)
- 満員電車 (2012/11/23)
- 君だけを見てるよ (2012/11/20)
- 皇帝ダリアで蜂さんが仕事してた (2012/11/15)
- 朝陽を浴びて (2012/11/15)
- f1.4というタグを作っちゃった(爆) (2012/11/13)
絵の様になった - 2012.11.26 Mon,02:19
SIGMA-DP2Merrillなどで撮るきちんと解像している写真も良いけど、こんなぼやけた見え方は現実に眼で見たらありえないので、たまにはこういうのも良いかな。
中古の50mmのピントも絞りも手動の単焦点のレンズのf1.4の独特の効果を素人が面白がりすぎて出来心でやっちまっていて、ぼかしすぎではあるとは思うけど(爆)そのうち飽きるまではやってみる(爆)
中古MF単焦点レンズAi Nikkor 50mm f/1.4
- 関連記事
-
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
- 紅白で目出度い (2012/12/07)
- しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 (2012/12/06)
- 今朝もゴミ出しついでに近所を撮った (2012/11/29)
- 絵の様になった (2012/11/26)
- 満員電車 (2012/11/23)
- 君だけを見てるよ (2012/11/20)
- 皇帝ダリアで蜂さんが仕事してた (2012/11/15)
- 朝陽を浴びて (2012/11/15)
- f1.4というタグを作っちゃった(爆) (2012/11/13)
- f1.4のボケはほとんどイルミネーションの様になりました(爆) (2012/11/12)
f1.4というタグを作っちゃった(爆) - 2012.11.13 Tue,15:06
最近、あまり背景がぼけている写真の割合が減っているので、徹底的に暈かした写真には新しいタグを付けることにしました。
もちろん、f1.8からf2.8位でも十分に後ろはぼけますが、ここまで極端になるのは、f1.4(コンパクトカメラにはほとんどそういう設定はない。)ならではだと思います。
トリミングしてもこの通りシャープにピントが蕊に合った。
蕊が小さい蟹や海老のハサミに見えてきて、蟹や海老を最近食ってないなと思い出しました(爆)
中古MF単焦点レンズAi Nikkor 50mm f/1.4
- 関連記事
-
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
- 紅白で目出度い (2012/12/07)
- しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 (2012/12/06)
- 今朝もゴミ出しついでに近所を撮った (2012/11/29)
- 絵の様になった (2012/11/26)
- 満員電車 (2012/11/23)
- 君だけを見てるよ (2012/11/20)
- 皇帝ダリアで蜂さんが仕事してた (2012/11/15)
- 朝陽を浴びて (2012/11/15)
- f1.4というタグを作っちゃった(爆) (2012/11/13)
- f1.4のボケはほとんどイルミネーションの様になりました(爆) (2012/11/12)
f1.4のボケはほとんどイルミネーションの様になりました(爆) - 2012.11.12 Mon,23:25
中古MF単焦点レンズAi Nikkor 50mm f/1.4
- 関連記事
-
- 晩秋 (2012/12/11)
- もっと光を! (2012/12/10)
- Gradation (2012/12/10)
- 白い輪郭 (2012/12/08)
- 黒背景と黄色の紅葉と言うよりは黄金色 (2012/12/07)
- 紅白で目出度い (2012/12/07)
- しぶとく咲き続ける晩秋の秋桜 (2012/12/06)
- 今朝もゴミ出しついでに近所を撮った (2012/11/29)
- 絵の様になった (2012/11/26)
- 満員電車 (2012/11/23)
- 君だけを見てるよ (2012/11/20)
- 皇帝ダリアで蜂さんが仕事してた (2012/11/15)
- 朝陽を浴びて (2012/11/15)
- f1.4というタグを作っちゃった(爆) (2012/11/13)
- f1.4のボケはほとんどイルミネーションの様になりました(爆) (2012/11/12)