NHK新日曜名作座、僕が弾いたラジオドラマが放送されました - 2013.01.05 Sat,14:57
NHKの該当ページは以下のものです。
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_me_future.html
このURLは情報が刻々と変わるので、この放送が終わった後にはこのlinkは意味を成さないことになります。
現在表示されているテキストをここに貼り付けておきましょう。
『虹の岬の喫茶店』という作品です。
【放送日】
2012年11月25日~(12月30日は休止)2013年1月6日
ラジオ第1 毎週日曜日 19:20-19:50
原作:森沢明夫
脚色:富永智紀
音楽:菅野由弘
演出:川口泰典
技術:西田俊和
音響効果:石川恭男
出演:西田敏行 竹下景子
あらすじ:峠を越えて、太平洋に突き出た半島に入る。海岸沿いを南に走り、トンネルを抜けたら、すぐに左折。雑草が生い茂る小さな岬の先端に、不意に喫茶店が現れる。青いペンキで塗られた小さな木造の建物。そこでは、とびきりおいしいコーヒーを煎れ、訪れる客にそっと寄り添う音楽をかけてくれる、初老の女性が待っている・・・。虹の立つ岬の喫茶店に、引き寄せられるように集まる人々の人生模様を描くハートウォーミング・ストーリー。
そばにラジオの無い人は、
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
で聞けます。
写真は、全くドラマとは関係ありません。
ただ、海辺の話だと書いてあるので、海岸の写真を出してみました。
ちょっと色を抜いたり別の色を濃くしたりしてレタッチして超現実的にしてはありますが。
これは、宮崎から延岡まで行く電車の中から走行中、太平洋を撮ったものです。
色味だけではなく、手前が電車のそばだからぼけているのも面白い要素かも知れません。
- 関連記事
-
- いよいよ独奏だ@2013/03/09@サイガバレエのstudio (2013/03/11)
- 3/9の夕刻飯田橋のサイガバレエのスタジオで弾きます (2013/03/06)
- NHK新日曜名作座、僕が弾いたラジオドラマが放送されました (2013/01/05)
- 生演奏ではこんな配置は無いのだけど(爆) (2012/12/15)
- 後ろから撮って貰いました (2012/11/11)
- Pax CrossOver沖縄公演 (2012/11/09)
- 鍵盤を沢山乗り換えて録音しました (2012/03/29)
- 白石准の変な試みが新聞に出ちゃった(爆)@牛窓滞在2011/5-29 (2011/05/17)
- 矢野正治さんの作品に衝撃を受け、かつご本人にもお会い出来ました (2011/04/19)
- 静岡県立遠江(とおとうみ)総合高等学校吹奏楽部定期演奏会に出ます (2010/12/25)
- トランペット・ア・ラ・カルト(13年ぶりの宮崎でのコンサート) (2010/10/24)
- かつてここが僕の個人的なコンサートの始まりだった (2010/09/29)
- カノン・インプレッション2003 (2010/08/13)
- 施食会2010石崎菜々ハープコンサート (2010/07/23)
- 再びフリッツ・クライスラー三昧 (2010/07/17)