救世軍!Guys and Dollsを思い出したよ。 - 2010.12.11 Sat,10:59

この春と夏にやったGuys and Dollsはまさに救世軍の人たちとギャンブラーの話だったので、なつかしくなり撮りました。(もちろん寄付したよ)
でもあのお芝居のような赤い制服は着てなかったのが残念。
やっぱりコルネットは吹いてるんだね。
あのお芝居で出てくる曲じゃなくて、普通のクリスマスソングだったのもちょっと残念(爆)
ご苦労様でした。
- 関連記事
-
- 桜の中を駆け抜ける (2012/04/17)
- Cello (2012/04/09)
- 撮る (2012/03/29)
- 教祖 (2012/03/14)
- 仲良し釣りおじさん (2012/01/08)
- 恋人たち (2011/12/02)
- 一服-2 (2011/12/01)
- 一服-1 (2011/11/11)
- こういうSituationには中高年の男が似合う (2011/11/09)
- 2011/06/07日本代表vsチェコ代表の帰り (2011/06/11)
- 走ってないで、踊ろうよ (2011/06/03)
- Mama,頑張れ@岡山後楽園に行った4 (2011/05/24)
- オマーンの人がたくさん居ました (2010/12/21)
- 救世軍!Guys and Dollsを思い出したよ。 (2010/12/11)
- 孤独、落ち葉、恋人 (2010/11/09)
ガイズ&ドールズの舞台裏の高い位置にあるバンド台では怪人が人知れず跋扈していた - 2010.08.31 Tue,10:42

それに加え、鍵和田さんはまったく舞台で何が起きているのか解らないで吹いていらっしゃる訳で(僕以外の人はほぼ全員舞台上は全く見えて居ません)こういうことでもしないと間が持たないというのも本音です。
だから、ピットでは人によってはストーリーさえ分からないまま弾いている場合も良くあるのです。
普段舞台装置の後ろの見えないところで弾いている僕らですが、確かにHot Boxの場面は前が開くので(東京公演と違い、ハバナの場面は今回は開かなかった)、僕と違い正面を向いている他の人たちは舞台が見えるのだろうと思っていたら、あまりに演奏に忙しく譜面と指揮から眼が話せないのでまったく舞台は見なかったと皆さんおっしゃってました。
だから思う以上にバンドの人たちのメンタルっていうのは、参加しているけど最後までなにがなんだか分からないということが多いから集中力を保つのが大変なのです。
だから良く、千穐楽まであのクオリティの高い演奏をしてくれたと、賞賛して余りあるものです。
これは僕が通常のオーケストラピットに入って弾いているときも同じです。
どんなすばらしい公演を何十回とやろうとも、全部乗っていたらまったく観たことがない状態になっています。
ではその瞬間、バンド台に笑顔が咲いた、偉大な巨匠の作品の本当にそのごく一部(今回の公演のものでたまたま撮したもの)をご紹介しましょう。
写真はクリックすると無意味にちょっとだけでかくなります。
偉大な先輩に感謝(爆)
そうそう、今回のバンドは血液型でいうと、彼と僕だけAB型でした。
エキストラがいろいろ入ってその分布は変わったけど、千穐楽近辺は、7人のバンドの中、すべての血液型が揃って居ました。
その中でも一番落ち着きのなかったABの我々は考えてみたら一番じっとしてなかった。


僕はカメラに写ってしまうので演奏中は常に上着は着ていましたが、皆さんは高い位置にあって照明に近いしあの灼熱の場所では、暑いので普段はこの状態で演奏していました。
Hot Boxの場面とカーテンコールの時だけ上着を羽織っていました。
しかし鍵和田さんの横顔には、、(爆)





10月になって、この鳥を見ていたら鍵和田さんを思い出しました(爆)(10/10/2加筆)


アーバイドがスタンバイしているのが見えて居ます。




メキシコかコロンビアにいそうだ。




鍵和田さんのミュートの先のティッシュは勿論息を入れると鯉のぼりの様に震えます。

ドラムの宮地さんのある意味とってもシンプルでラディカルな作品。
まだまだたくさんあったのですが、このようにバンドはみんな仲良しに芝居の前はこんなことして良い50代の親父達がよろこんでいたずらをしてリラックスに励んでいました。
この顔はもちろんキャストもスタッフもお客様も見ることのできない一瞬でした。(巨匠は撮影後すぐにその作品を捨てていました。制作するのにときどき二日がかりだったりするのに)
SHE LOVES MEの時もそうでしたが、今回のバンドも本当に仲が良く良い思い出になりました。
感謝します!
- 関連記事
-
- ガイズ&ドールズの舞台裏の高い位置にあるバンド台では怪人が人知れず跋扈していた (2010/08/31)
- Guys and Dolls血圧バンド(再投稿) (2010/08/30)
- シュトゥーデルってアップルパイみたいなやつか。 (2010/08/25)
- 初めて本当の蝶ネクタイをしてみました。 (2010/08/22)
- Guys and Dolls劇場の前、そのそば、その中で (2010/08/21)
- 凶悪な二人組(再投稿) (2010/08/21)
- Viva初日Guys and Dolls名古屋公演 (2010/08/20)
- Guys and Dolls2010名古屋バンド (2010/08/19)
- Guys and Dolls名古屋公演のバンド合わせ始まりました(再々投稿) (2010/08/11)
- Guys and Dollsの稽古 (2010/08/04)
- 生首ビューティ(爆) (2010/08/03)
- 再演 (2010/07/28)
- Guys and Dolls始まりました (2010/07/27)
- Guys and Dolls再び (2010/07/02)
- Viva! "Hot Box Funky Guys" @"Guys and Dolls"2010 Japan(再追記再再投稿) (2010/04/30)