木のベルを持つピッコロトランペット2 - 2013.09.20 Fri,13:39
- 関連記事
-
- 木のベルを持つピッコロトランペット2 (2013/09/20)
- 木のベルを持つピッコロトランペット、そしてアンドレ・アンリ氏とのprofile写真撮影 (2013/09/14)
- 昨日は友人のトランペットの発表会手伝ってたが肝は撮影(爆) (2013/02/12)
- 楽器がにょきにょき (2013/01/29)
- 雷製造器と風神マシーン (2013/01/11)
- ハックブレット(Hackbrett)という楽器に初めて遭遇しました (2012/12/15)
- 色、艶、metallicな感じが気に入りました (2012/10/15)
- こきりこ(ささら)は108枚で出来ているって初めて知りました。 (2011/08/19)
- Nyckelharpa@Sweden大使館,2011/06/11 (2011/07/27)
- Cimbassoが居た (2011/04/14)
- Bass Trumpet って初めて見た (2010/02/22)
- フルートと一言で言ったっていろいろあるわけで (2009/08/07)
- チューバと低音サクソルン (2009/07/23)
木のベルを持つピッコロトランペット、そしてアンドレ・アンリ氏とのprofile写真撮影 - 2013.09.14 Sat,23:41
明日は彼とトランペット協会の演奏会に出演します。
- 関連記事
-
- 木のベルを持つピッコロトランペット2 (2013/09/20)
- 木のベルを持つピッコロトランペット、そしてアンドレ・アンリ氏とのprofile写真撮影 (2013/09/14)
- 昨日は友人のトランペットの発表会手伝ってたが肝は撮影(爆) (2013/02/12)
- 楽器がにょきにょき (2013/01/29)
- 雷製造器と風神マシーン (2013/01/11)
- ハックブレット(Hackbrett)という楽器に初めて遭遇しました (2012/12/15)
- 色、艶、metallicな感じが気に入りました (2012/10/15)
- こきりこ(ささら)は108枚で出来ているって初めて知りました。 (2011/08/19)
- Nyckelharpa@Sweden大使館,2011/06/11 (2011/07/27)
- Cimbassoが居た (2011/04/14)
- Bass Trumpet って初めて見た (2010/02/22)
- フルートと一言で言ったっていろいろあるわけで (2009/08/07)
- チューバと低音サクソルン (2009/07/23)
アンドレ・アンリ氏との演奏は至福の時間でした - 2013.03.03 Sun,21:04
この時の演奏を聴いた方のレポートが
このページにあります。
- 関連記事
-
- 新日本フィルハーモニーの首席ホルン奏者の井手詩朗さんと弾いて来ました (2013/05/25)
- アンドレ・アンリ氏との演奏は至福の時間でした (2013/03/03)
- リハーサルの時に記念撮影 (2013/03/01)
- Kaoちゃんと新作を弾きました (2009/05/28)
- ★2007-2/16オペラサロン・トナカイ (2007/02/17)
- 2006/9/6人見 共ソプラノリサイタル (2006/09/06)
- ★2006/2/11白石准がMFYサロンのベーゼンドルファーピアノを弾く会4 (2006/02/11)
- ★2006/1/8連弾のコンサートwith小坂圭太その2 (2006/01/08)
- ★2006/1/8連弾のコンサートwith小坂圭太その1 (2006/01/07)
- ★2005/12/07新日本フィル室内楽シリーズ (2005/12/07)
リハーサルの時に記念撮影 - 2013.03.01 Fri,01:05
土曜日のConcertを前に。
- 関連記事
-
- 新日本フィルハーモニーの首席ホルン奏者の井手詩朗さんと弾いて来ました (2013/05/25)
- アンドレ・アンリ氏との演奏は至福の時間でした (2013/03/03)
- リハーサルの時に記念撮影 (2013/03/01)
- Kaoちゃんと新作を弾きました (2009/05/28)
- ★2007-2/16オペラサロン・トナカイ (2007/02/17)
- 2006/9/6人見 共ソプラノリサイタル (2006/09/06)
- ★2006/2/11白石准がMFYサロンのベーゼンドルファーピアノを弾く会4 (2006/02/11)
- ★2006/1/8連弾のコンサートwith小坂圭太その2 (2006/01/08)
- ★2006/1/8連弾のコンサートwith小坂圭太その1 (2006/01/07)
- ★2005/12/07新日本フィル室内楽シリーズ (2005/12/07)
チラシ画廊21@2013/03/02アンドレ・アンリ Trumpetリサイタル@広島 - 2013.02.27 Wed,10:00
2013/03/02(土)18:30から。
広島市西区民センターホールで、アンドレ・アンリ氏とアンドレ・ジョリヴェのコンチェルティーノを弾きました。
アンドレさんのWebsiteに詳しく載っています。
- 関連記事
-
- チラシ画廊21@2013/03/02アンドレ・アンリ Trumpetリサイタル@広島 (2013/02/27)
- チラシ画廊20@2012/10/30横浜山手のイギリス館でのconcert (2012/10/31)
- チラシ画廊19@2011/5/1山猫合奏団の“オツベルと象”と、ババールへの思い (2011/04/30)
- チラシ画廊18@2010/12/12山猫合奏団の“どんぐりと山猫” (2010/12/11)
- チラシ画廊17 山猫合奏団が井の頭自然文化園のヤマネコ祭り2010に登場しました (2010/11/20)
- チラシ画廊16“セロ弾きのゴーシュ”2010/07/21沖縄県名護市 2010山猫合奏団沖縄ツアー (2010/07/19)
- チラシ画廊15 J.P.S.2009年9月のコンサート(再再再投稿) (2009/10/09)
- チラシ画廊14“セロ弾きのゴーシュ”と“どんぐりと山猫”岡山ツアー2009 (2009/10/09)
- チラシ画廊13 mingle情報-写真および「虎狩り」 (2009/03/13)
- チラシ画廊12“ジョディと子鹿のフラッグと” (2008/07/20)
- チラシ画廊11“セロ弾きのゴーシュ”iTunes Store配信 (2008/02/23)
- チラシ画廊10“どんぐりと山猫”iTunes Store (2008/02/23)
- チラシ画廊09妄想の三角関係 (2007/12/01)
- チラシ画廊08人見共ソプラノリサイタル (2006/11/18)
- チラシ画廊07“注文の多い料理店”初演 (2006/02/08)