さあさあ、寄ってらっしゃい観てらっしゃい - 2010.11.22 Mon,01:46

こちらへどうぞ。
ふんふん、どんなもんかにゃ。

山猫合奏団のページの記事に、その日の人間達の行動は順次投稿しますが、趣味で撮った動物たちの写真はこっちに出すことにして連動させようと思います(爆)
今日はとても気持ちよく演奏できましたが、演奏の前、後で動物たちを撮っていてとてもテンションが上がりました。
もともと、カテゴリにもanywhereというのがあるように、コンサート会場ではないところで弾く事が多い人生を歩んできましたが、そのせいでもないでしょうが、美術館とかで弾くのは本当に楽しいのです。
しかも今日は動物たちにたくさん会えた。
写真の趣味を発見してしまったおかげで、子供の頃以来行ったことがなかった動物園に行くのがとても楽しくてたまりません。
- 関連記事
-
- ううむ、超望遠レンズが欲しくなったよ (2010/11/29)
- 白い鳥、青い鳥 (2010/11/24)
- 胴体の大きさと頭の大きさの釣り合いが、、、 (2010/11/23)
- 赤い鳥 (2010/11/23)
- 俺とお前は兄弟だ (2010/11/22)
- 森のハンターにして賢者 (2010/11/22)
- 吸い込まれそうな瞳 (2010/11/22)
- さあさあ、寄ってらっしゃい観てらっしゃい (2010/11/22)
- カラスの愛 (2010/11/15)
- セキレイ? (2010/11/09)
- 魔法にかけられて、、、、 (2010/11/09)
- カラスって可愛いかも (2010/11/09)
- 電線の上は混雑状態 (2010/11/07)
- 椋鳥(ムクドリ)?の大群2 (2010/11/07)
- 微笑み (2010/11/05)
鶴のイナバウア - 2007.06.03 Sun,09:48


どうぞご自由にお入りくださいと書いてあったけど、これも、これもすごいけど、本当にシュールすぎるよ、京都の路地は。

ところで、イナバウワーなのかイナバウアーなのかイナバウアなのかどれなんだろう。
ところで、今日上映、演奏される、モダンタイムスは二度目の通し稽古をしたけど、練習で使う市販のDVDと実際に上映するフィルムでは実は微妙に上映時間が違って、見ている方は気づかないくらいの数分の違いだが、速い曲のテンポは元々からしてエンジンが火を噴くようなものなのに、昨日もおとといもフィルムで合わせてみたらさらに速かったので、指先から煙がでていた(嘘)
- 関連記事
-
- メンチとミンチの境目 (2007/07/01)
- きんちょぉ! (2007/06/21)
- トスカ!? (2007/06/12)
- え? (2007/06/09)
- こんなこと書いてあっていいの? (2007/06/08)
- ひち (2007/06/07)
- 妖怪の日 (2007/06/03)
- 鶴のイナバウア (2007/06/03)
- 時限爆弾の作り方? (2007/05/31)
- 業界が違えば呼び方も異なる (2007/05/22)
- 蒲郡の競艇のセンス (2007/05/14)
- 10とtenは同じではないらしい (2007/04/06)
- ガッツリパワー (2007/03/21)
- 和歌山で初めて弾いた (2007/03/19)
- ギャラ250円! (2007/02/27)