アルルカンの夜 - 2012.12.10 Mon,20:04

- 関連記事
-
- 大雄山最乗寺(道了尊)の十二面観世音菩薩 (2013/01/02)
- 天岩戸橋で見たもの (2012/12/30)
- 僕にはこれもイルミネーションに見えた (2012/12/27)
- ミスマッチのコントラストがナイス! (2012/12/21)
- 龍 (2012/12/11)
- アルルカンの夜 (2012/12/10)
- 天高く馬肥ゆる秋 (2012/11/26)
- イエスはきっと来る (2012/11/20)
- 首里城のトイレの蛇口 (2012/11/14)
- 根津美術館に初めて行ったら、、 (2012/11/04)
- 実の大きさが揃ってないからこそ美しいのだ (2012/10/14)
- 大阪南港野鳥園の前のオブジェなんだが、顔に見えてしょうが無い(爆) (2012/09/07)
- 東京汐留の日本テレビの前の宮崎駿作品@monochrome (2012/08/31)
- 哀しい (2012/08/28)
- ひと〜つ (2012/08/27)
待つ - 2012.12.10 Mon,15:27
- 関連記事
-
- 人々はそれぞれメッセージを抱えて生きている (2012/12/26)
- 紅葉の凱旋門が二人を待ってるよ (2012/12/25)
- 思い思いに前に進んで行く、、 (2012/12/25)
- 男一人、何を思う、、、 (2012/12/21)
- 海を撮りましょう (2012/12/17)
- これを見れ! (2012/12/16)
- 寛ぐ (2012/12/14)
- 待つ (2012/12/10)
- 交差 (2012/12/07)
- 夕陽を浴びて (2012/11/12)
- 美ら海水族館のそばのミストイルカ君の様々な表情 (2012/11/11)
- 虚実2 (2012/11/05)
- 女性を想像したくない(爆)被写体がベンチで午睡している人だった場合 (2012/11/05)
- 待つ女、、 (2012/11/05)
- しだれ桜2@京都府立植物園に行った-11@2011/04/17朝 (2012/10/19)
手持ちにしては良く撮れた銀座の夜景 - 2012.12.06 Thu,11:31
- 関連記事
-
- 光に魅せられて (2013/02/12)
- 夜の水面は美しい (2013/01/17)
- 夜は美しく更けていきます (2013/01/05)
- 夜の観覧車 (2012/12/30)
- 拡大すると、恋人達が見える (2012/12/29)
- クリスマスの窓三題 (2012/12/23)
- 姫林檎の夜 (2012/12/08)
- 手持ちにしては良く撮れた銀座の夜景 (2012/12/06)
- 闇の中の光明 (2012/11/30)
- 霧じゃないときはこういう感じ (2012/11/24)
- 夜はグラスが活き活きと見える (2012/11/24)
- 横浜ベイブリッジ幻想 (2012/11/13)
- 沖縄の冬景色 (2012/11/09)
- 鮮やかな都会の夜の花 (2012/11/06)
- 夜の線路 (2012/11/04)
時節柄、眼に着いた看板 - 2011.05.03 Tue,23:12

ただ、めずらしいなあ、と思いました。
こっちは吉祥寺で、下は池袋で見かけました。

- 関連記事
-
- ふぐ@渋谷、道玄坂上 (2011/06/12)
- 時代は和式から洋式に、、、 (2011/06/10)
- 何故、スンガリー(sungari)飯店? (2011/06/02)
- 謎の鳥居マーク (2011/05/29)
- ゲゲゲの鬼太郎の住民票 (2011/05/24)
- 「追放し」って? (2011/05/21)
- 犬の糞~~~~~~~~!@牛窓滞在2011/5-36 (2011/05/19)
- 時節柄、眼に着いた看板 (2011/05/03)
- 靴禿げ煙草にしまいましょう! (2011/04/04)
- 重そうですね、お疲れ様です(爆) (2010/12/25)
- あまり見かけない標識@東大寺に行って来た5 (2010/12/09)
- 結構ロフトの看板のデザイン好きなんだ (2010/12/06)
- へその店? (2010/11/05)
- ばそお、おそば (2010/11/03)
- 二人の俳優による演劇的報告、「六千人の命のビザ」(杉原千畝の名誉ある犯罪) (2010/09/17)
ホテル西洋銀座のインテリア - 2010.12.16 Thu,00:13

それらを紹介しましょう。



- 関連記事
-
- シャッターの奥を覗いてみたら! (2012/09/02)
- ガラスの質感が上手く撮れた気がする。 (2012/07/29)
- いらっしゃいませ (2012/07/03)
- 硬い犬 (2012/06/22)
- 豚と帽子 (2012/05/01)
- 微笑まれた (2012/04/29)
- 笑おう (2012/03/28)
- 静物 (2011/12/16)
- 紹興酒の瓶@横浜中華街 (2011/11/29)
- Rose & Lamp (2011/06/09)
- 潮菜の箸の包みは、実は箸置きになるのです (2011/06/07)
- ハンバーグ頼んでいる間に退屈だから撮った (2010/12/25)
- ホテル西洋銀座のインテリア (2010/12/16)
- 居酒屋の内装が気に入った (2010/12/11)
- 喝! (2010/12/07)
銀座みゆき通りの花 - 2010.07.31 Sat,22:18

もう季節は4ヶ月くらい経っちゃったんだけど、4月頃有楽町に通っていたころ、銀座のみゆき通りで、道路に花で絵を描いた催しをやっていた。

これ以降はクリックするとでかくなります。



- 関連記事
-
- 春の地面と空 (2010/08/04)
- おひたしにしたら旨そう(爆) (2010/08/04)
- 目にまぶしい (2010/08/03)
- 今日の夕方 (2010/08/02)
- 塾しきった向日葵 (2010/08/02)
- 出し忘れていた紫陽花 (2010/08/02)
- 藤の花 (2010/08/01)
- 銀座みゆき通りの花 (2010/07/31)
- あまのじゃくだから (2010/07/29)
- 近所の蓮 (2010/07/29)
- 向日葵2010 (2010/07/25)
- 晴れようが曇ってようが (2010/03/02)
- 近所の花 (2009/05/27)
- ばらばらに、薔薇 (2009/05/20)
- もう梅の実がこんなに (2009/04/24)