蕾の期間が長かった野牡丹が咲きました - 2012.12.01 Sat,11:30
ずっとこの蕾の状態が今年は長かったのです。
- 関連記事
-
- 大輪の花と、見習いの蕾(爆) (2012/12/22)
- 紅一点 (2012/12/22)
- 私だけを観て! (2012/12/18)
- 種が生まれた (2012/12/18)
- 枯れた花に興味を持ってしまった(爆) (2012/12/16)
- 皇帝ダリアの蕊 (2012/12/03)
- 白い仏花 (2012/12/01)
- 蕾の期間が長かった野牡丹が咲きました (2012/12/01)
- しだれ桜3@京都府立植物園に行った-12@2011/04/17朝 (2012/11/30)
- 夢の花 (2012/11/29)
- 赤い鏃 (2012/11/27)
- 朝陽を浴びて朝露が光る (2012/11/27)
- 朝露に濡れて (2012/11/24)
- 蕊も生存競争しているのかな (2012/11/24)
- 俺も撮ってくれよ、と横から顔を出した奴 (2012/11/22)
野牡丹 - 2012.11.20 Tue,23:43
小さい花だけど、野牡丹というくらいだから牡丹の仲間なのかな。
八王子の両輪山龍谷寺の境内に咲こうとしていていました。
- 関連記事
-
- しだれ桜3@京都府立植物園に行った-12@2011/04/17朝 (2012/11/30)
- 夢の花 (2012/11/29)
- 赤い鏃 (2012/11/27)
- 朝陽を浴びて朝露が光る (2012/11/27)
- 朝露に濡れて (2012/11/24)
- 蕊も生存競争しているのかな (2012/11/24)
- 俺も撮ってくれよ、と横から顔を出した奴 (2012/11/22)
- 野牡丹 (2012/11/20)
- 君が黄色の国の女王だ (2012/11/15)
- 巨大な鶏頭を見ました (2012/11/13)
- ピンクのグラデーション (2012/11/07)
- 朝日を浴びて (2012/11/04)
- 溢れる涙 (2012/11/04)
- 2007年製SANYO-XactiHD2はまだまだ現役@朝顔 (2012/11/02)
- 2007年製SANYO-XactiHD2はまだまだ現役@ハイビスカス (2012/11/02)