草津へのコンサート、まとめ - 2010.07.24 Sat,10:38
そこで、もう一度ちゃんと時間軸に従って最初の日からの出来事を整理します。
もちろん写真はクリックすると大きくなります。

途中、町の駅のトイレで、ツバメっぽいのに会いました。













結構早い時刻に乗ったのに、渋谷に行くまで座れませんでした、、、

そして13時頃の飛行機で沖縄に向かったのです。
- 関連記事
-
- 山猫合奏団2010岡山ツアーその2 (2010/09/04)
- 岡山で路面電車に乗った(加筆再投稿) (2010/09/04)
- び~た日記 名古屋散歩10/8/20 その1 セントラルパークの川 (2010/08/20)
- カエルの財布 (2010/08/18)
- 白石准撃沈集 (2010/08/12)
- 2010山猫合奏団沖縄ツアー5日目7/22 その4(羽田空港) (2010/07/24)
- 2010山猫合奏団沖縄ツアー4日目7/21 その2(美ら海水族館) (2010/07/24)
- 草津へのコンサート、まとめ (2010/07/24)
- 公設市場 (2010/07/22)
- ナウリゾートホテルの個室風呂 (2010/07/19)
- シエナ07Sep.び~た日記3 (2007/09/22)
- シエナ07Sep.び~た日記2 (2007/09/19)
- 洋上の女神 (2006/08/12)
- 南フランスのトゥーロン国際オーボエ・コンクールの思い出 (2006/05/24)
- 旦過の湯 (2006/03/08)
まわりの山はたった今できたようにうるうる盛り上がって、、、 - 2010.07.19 Mon,15:54

“どんぐりと山猫”にあるフレーズそのものみたいだ。
クリックするとでかくなります。
ナウリゾートホテルの6階からの眺め。
僕らが弾いたチャペルが真ん中の下の方の左に見える。
今沖縄で雨続きなのでちょっと懐かしい。
- 関連記事
-
- 誰もいない海@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その1 (2011/02/01)
- 川と夕日 (2011/01/08)
- 芦ノ湖の煌めき (2010/12/30)
- カチカチ山から河口湖を見てみた (2010/11/23)
- カチカチ山 (2010/11/20)
- 今朝の相模川にはボートが出てた (2010/11/18)
- 時間差でこんなに風景が違ってくる (2010/10/27)
- 絵の様な森の風景が撮れた (2010/10/27)
- 西都原古墳群 (2010/10/25)
- 濃霧のえびの高原1 (2010/10/24)
- 晴れないから天気の良い写真を (2010/10/22)
- 相模川には秋の気配が@Discover神奈川県相模原市 (2010/09/10)
- 宮ヶ瀬湖 (2010/08/13)
- まわりの山はたった今できたようにうるうる盛り上がって、、、 (2010/07/19)
- 雲霧雲海 (2010/07/19)
再びフリッツ・クライスラー三昧 - 2010.07.17 Sat,10:04

この写真は昨晩撮った。部屋ではネットにつながらないので、今朝食後にロビーで無線LANのあるところに来たのでつなげた。
そして、中川富美子さんのヴァイオリンによるまたクライスラーの隠れた名曲三昧です。
プログラムのすべてがクライスラーの作品です。
今回の独奏は、クライスラー自身が編曲した‘愛の悲しみ’です。
ラフマニノフの有名な編曲がありますが、あれほどしつこくない、オリジナルの雰囲気でちょっとリハーモナイズされたすっきりしたアレンジです。

今日は20時開演です。
ホテルのサイトは、こちら。
- 関連記事
-
- 白石准の変な試みが新聞に出ちゃった(爆)@牛窓滞在2011/5-29 (2011/05/17)
- 矢野正治さんの作品に衝撃を受け、かつご本人にもお会い出来ました (2011/04/19)
- 静岡県立遠江(とおとうみ)総合高等学校吹奏楽部定期演奏会に出ます (2010/12/25)
- トランペット・ア・ラ・カルト(13年ぶりの宮崎でのコンサート) (2010/10/24)
- かつてここが僕の個人的なコンサートの始まりだった (2010/09/29)
- カノン・インプレッション2003 (2010/08/13)
- 施食会2010石崎菜々ハープコンサート (2010/07/23)
- 再びフリッツ・クライスラー三昧 (2010/07/17)
- 2009施食会コンサート@両輪山龍谷寺両輪閣ホール(再投稿) (2009/07/24)
- Blues alleyで弾いてきた。 (2009/05/28)
- オブジェの中で演奏した。木ノ脇道元とのDuo (2008/07/10)
- 二丁目コンサート2008/4/23 (2008/04/29)
- 胡桃割り人形を連弾で弾いた (2008/02/27)
- 晩餐会 (2007/11/30)
- 体育館も大事な場所 (2007/10/21)
生きた五線譜 - 2007.10.17 Wed,10:26

軽井沢の友人の別荘のダイニングルームにいました(爆)
- 関連記事
-
- 相模川のトノサマバッタ (2010/09/27)
- また蝶のマクロ撮影 (2010/09/26)
- いつシャッターチャンスが来るかわからん。電車の中に殺し屋が (2010/09/26)
- ハグロトンボって美しすぎる (2010/09/22)
- トンボを撮してみた-1(結構イケてると思うよ(爆)) (2010/09/22)
- 蝶の恋路 (2010/09/20)
- ツクツクボウシを見たけど紋章の様に上下に居たよ(加筆再投稿) (2010/09/03)
- でっかいトンボがいた (2010/07/29)
- 珍客6 カミキリムシ (2009/07/02)
- クワガタが道に落ちてる駅、橋本 (2009/06/13)
- Bee (2009/04/23)
- ばったばったと(珍客5) (2008/08/27)
- 生きた五線譜 (2007/10/17)
- カマキリまで何の用だ!(珍客3) (2007/07/11)
- 珍客その2 (2007/07/10)
MFYハーモニーハウス@軽井沢 - 2007.08.03 Fri,08:35

11年ぶり(かつては、渋谷の児童会館やスコットランドのアバディーンの青少年音楽祭(俺は当時も青少年ではなかったが)で弾いた)のこの作品はたのしかった。
今日は北軽井沢の別の場所でどんぐりと山猫を弾く。
- 関連記事
-
- Blues alleyで弾いてきた。 (2009/05/28)
- オブジェの中で演奏した。木ノ脇道元とのDuo (2008/07/10)
- 二丁目コンサート2008/4/23 (2008/04/29)
- 胡桃割り人形を連弾で弾いた (2008/02/27)
- 晩餐会 (2007/11/30)
- 体育館も大事な場所 (2007/10/21)
- パバロッティさんとの記念写真 (2007/09/09)
- MFYハーモニーハウス@軽井沢 (2007/08/03)
- 京都芸術センターでおもちゃのピアノを弾いた (2007/05/21)
- 鮨屋でも弾いた (2007/05/08)
- シンポジウムで講義したりもした (2007/05/07)
- ピアノの音を出すのは鍵盤だけじゃない (2007/05/06)
- 舞台上の空中庭園(?)で演奏した (2007/05/05)
- 時空を超えた夜会 (2007/05/02)
- 至福の時(爆) (2007/05/01)