大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える - 2012.07.04 Wed,09:52
だから、明るい白に今までは見えていたが、今はなにか葬式の時に見かける白に見えてしまう。

仏教徒でもないので、お盆が近づいて居るということについて、考えるのは妙だし、余りに感傷的だが、この内の一つの花にでもなったのかとまで思う。

- 関連記事
-
- 百合には見えるのだが、小さいしどうなんだろう、でもやっぱり百合なのかな (2012/07/23)
- 別の生物に見える(爆) (2012/07/20)
- 花なのか、蘂なのか (2012/07/12)
- Pinkの百合 (2012/07/10)
- 急にOrangeやミカンを食いたくなった (2012/07/09)
- 勝手にシャープネス過多だったけどそれが面白い結果に (2012/07/05)
- 近寄る (2012/07/05)
- 大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える (2012/07/04)
- ひっそりと、、 (2012/07/02)
- 陽を浴びたいんだ (2012/06/30)
- もしかして、真ん中の部分が花なのか? (2012/06/30)
- 赤い百合の蘂 (2012/06/28)
- 青い色が強烈に眼に入ってきました (2012/06/27)
- 赤い百合,cameraの違いによる質感の差 (2012/06/26)
- 誰が主役なんだ(爆) (2012/06/19)
ひっそりと、、 - 2012.07.02 Mon,23:00
いつのまにか、flowersのcategoryの300枚目の記事になっていましたが、派手な花じゃ無い所が良かった(理由はわからん)かも。
- 関連記事
-
- 別の生物に見える(爆) (2012/07/20)
- 花なのか、蘂なのか (2012/07/12)
- Pinkの百合 (2012/07/10)
- 急にOrangeやミカンを食いたくなった (2012/07/09)
- 勝手にシャープネス過多だったけどそれが面白い結果に (2012/07/05)
- 近寄る (2012/07/05)
- 大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える (2012/07/04)
- ひっそりと、、 (2012/07/02)
- 陽を浴びたいんだ (2012/06/30)
- もしかして、真ん中の部分が花なのか? (2012/06/30)
- 赤い百合の蘂 (2012/06/28)
- 青い色が強烈に眼に入ってきました (2012/06/27)
- 赤い百合,cameraの違いによる質感の差 (2012/06/26)
- 誰が主役なんだ(爆) (2012/06/19)
- Calla,オランダ海芋(かいう)2 (2012/06/14)
陽を浴びたいんだ - 2012.06.30 Sat,11:41
この記事の前の紫陽花(linkを設定する時に気づいた、その記事が3600個目だ)や、その前の赤い葉っぱは、すべて、もうかなり古いモデルになったNIKONのS700という小さいカメラで撮ったのだけど、結構綺麗に撮れることを再認識した。
そのカメラで撮った写真は、ここをclickすると一覧できます。
- 関連記事
-
- 花なのか、蘂なのか (2012/07/12)
- Pinkの百合 (2012/07/10)
- 急にOrangeやミカンを食いたくなった (2012/07/09)
- 勝手にシャープネス過多だったけどそれが面白い結果に (2012/07/05)
- 近寄る (2012/07/05)
- 大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える (2012/07/04)
- ひっそりと、、 (2012/07/02)
- 陽を浴びたいんだ (2012/06/30)
- もしかして、真ん中の部分が花なのか? (2012/06/30)
- 赤い百合の蘂 (2012/06/28)
- 青い色が強烈に眼に入ってきました (2012/06/27)
- 赤い百合,cameraの違いによる質感の差 (2012/06/26)
- 誰が主役なんだ(爆) (2012/06/19)
- Calla,オランダ海芋(かいう)2 (2012/06/14)
- Pinkのグラデーション (2012/06/13)
もしかして、真ん中の部分が花なのか? - 2012.06.30 Sat,11:27
写真をclickして飛んだ先でもう一回画像をclickして大きくして見ると判るけど、そんな気がしてきました。
- 関連記事
-
- Pinkの百合 (2012/07/10)
- 急にOrangeやミカンを食いたくなった (2012/07/09)
- 勝手にシャープネス過多だったけどそれが面白い結果に (2012/07/05)
- 近寄る (2012/07/05)
- 大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える (2012/07/04)
- ひっそりと、、 (2012/07/02)
- 陽を浴びたいんだ (2012/06/30)
- もしかして、真ん中の部分が花なのか? (2012/06/30)
- 赤い百合の蘂 (2012/06/28)
- 青い色が強烈に眼に入ってきました (2012/06/27)
- 赤い百合,cameraの違いによる質感の差 (2012/06/26)
- 誰が主役なんだ(爆) (2012/06/19)
- Calla,オランダ海芋(かいう)2 (2012/06/14)
- Pinkのグラデーション (2012/06/13)
- cosmos@spring (2012/06/07)
青い色が強烈に眼に入ってきました - 2012.06.27 Wed,21:45
写真をClickして、飛んだ先でもう一度写真をClickするとComputerでは適切な大きさに表示されます。
- 関連記事
-
- 勝手にシャープネス過多だったけどそれが面白い結果に (2012/07/05)
- 近寄る (2012/07/05)
- 大観衆、あるいは満員電車、あるいは雪景色?でも今年は違って見える (2012/07/04)
- ひっそりと、、 (2012/07/02)
- 陽を浴びたいんだ (2012/06/30)
- もしかして、真ん中の部分が花なのか? (2012/06/30)
- 赤い百合の蘂 (2012/06/28)
- 青い色が強烈に眼に入ってきました (2012/06/27)
- 赤い百合,cameraの違いによる質感の差 (2012/06/26)
- 誰が主役なんだ(爆) (2012/06/19)
- Calla,オランダ海芋(かいう)2 (2012/06/14)
- Pinkのグラデーション (2012/06/13)
- cosmos@spring (2012/06/07)
- この花の様に明るくありたい (2012/05/21)
- 鈴蘭かと思いきや (2012/05/18)
赤い紫陽花 - 2011.07.07 Thu,18:42
Clickするとでかくなります。

- 関連記事
-
- 雨上がり (2011/07/21)
- 古代蓮の開いた写真 (2011/07/15)
- 薊の種2 (2011/07/15)
- 古代蓮の蕾@龍谷寺 (2011/07/13)
- またノウゼンカズラ(Chinese trumpet vine)の季節がきました (2011/07/09)
- 猫の毛が引っかかってるかと思った (2011/07/08)
- 花Macro (2011/07/07)
- 赤い紫陽花 (2011/07/07)
- 白い紫陽花がいっぱい (2011/07/06)
- 八重のドクダミを見ました (2011/07/05)
- さあ、誰が雌しべに触れることができるのか (2011/06/23)
- 細部を見て分かった (2011/06/16)
- 季節外れだけどTulips (2011/06/15)
- また青空が見えないから4月に撮った花の写真を (2011/06/15)
- ガクアジサイ,4連発 (2011/06/14)
白い紫陽花がいっぱい - 2011.07.06 Wed,00:10
かつてデブ猫と一緒に写っていたこの花もまた季節がやってきて一面に咲いていました。
場所は、神奈川県相模原市の緑区(神奈川県の最北部)にある北公園という最寄り駅と言えば橋本駅だけど、決してそばではない(駅から歩けば30分以上かかる)住宅地と工業団地のそばの公園です。


- 関連記事
-
- 古代蓮の開いた写真 (2011/07/15)
- 薊の種2 (2011/07/15)
- 古代蓮の蕾@龍谷寺 (2011/07/13)
- またノウゼンカズラ(Chinese trumpet vine)の季節がきました (2011/07/09)
- 猫の毛が引っかかってるかと思った (2011/07/08)
- 花Macro (2011/07/07)
- 赤い紫陽花 (2011/07/07)
- 白い紫陽花がいっぱい (2011/07/06)
- 八重のドクダミを見ました (2011/07/05)
- さあ、誰が雌しべに触れることができるのか (2011/06/23)
- 細部を見て分かった (2011/06/16)
- 季節外れだけどTulips (2011/06/15)
- また青空が見えないから4月に撮った花の写真を (2011/06/15)
- ガクアジサイ,4連発 (2011/06/14)
- 同じに見えた(爆) (2011/06/14)
白い額紫陽花(の向こうに見えたものが少年時代を思い出させた) - 2011.06.26 Sun,21:46
とても綺麗に見えたので撮したのですが、アップロードしたときは、この花の記事になるはずでしたが、文章を書いている間に、この記事とは全く関係ないことになってしまいました(爆)

- 関連記事
-
- 歳月 (2012/02/16)
- 信号の周りには斜線があったんだ (2012/02/11)
- 下町に残る「昭和」の香り (2012/01/13)
- déjà-vu (2011/12/19)
- 中野Nostalgia (2011/11/09)
- こういう屋根って昭和の時代を思い出す@上高地12 (2011/08/15)
- 古い町並み (2011/07/23)
- 白い額紫陽花(の向こうに見えたものが少年時代を思い出させた) (2011/06/26)
- 何とも言えない色合い (2011/06/17)
- 早稲田、高田馬場界隈の「昭和」の残照 (2011/05/30)
- 正本冩眞館@時間が止まっている様な牛窓の旧市街にて@牛窓滞在2011/5-32 (2011/05/18)
- 牛窓の旧市街から海を臨む@牛窓滞在2011/5-12 (2011/05/15)
- 梅田の路地 (2011/04/18)
- 木の枕木@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その3 (2011/02/07)
- 寂寥 (2011/01/08)
細部を見て分かった - 2011.06.16 Thu,08:46

近所のスーパー・マーケットの駐車場に咲いていたこれは、紫陽花なのかそうじゃないのか分からなかったけど、
- 関連記事
-
- またノウゼンカズラ(Chinese trumpet vine)の季節がきました (2011/07/09)
- 猫の毛が引っかかってるかと思った (2011/07/08)
- 花Macro (2011/07/07)
- 赤い紫陽花 (2011/07/07)
- 白い紫陽花がいっぱい (2011/07/06)
- 八重のドクダミを見ました (2011/07/05)
- さあ、誰が雌しべに触れることができるのか (2011/06/23)
- 細部を見て分かった (2011/06/16)
- 季節外れだけどTulips (2011/06/15)
- また青空が見えないから4月に撮った花の写真を (2011/06/15)
- ガクアジサイ,4連発 (2011/06/14)
- 同じに見えた(爆) (2011/06/14)
- a bouquet (2011/06/12)
- May be this is not Opium poppy but Corn poppy (2011/06/12)
- 一つ一つのちゃんとした花が全体を作っているのだ (2011/06/11)
ガクアジサイ,4連発 - 2011.06.14 Tue,20:35


こっちは相模原北公園に咲いていたもの。


- 関連記事
-
- 赤い紫陽花 (2011/07/07)
- 白い紫陽花がいっぱい (2011/07/06)
- 八重のドクダミを見ました (2011/07/05)
- さあ、誰が雌しべに触れることができるのか (2011/06/23)
- 細部を見て分かった (2011/06/16)
- 季節外れだけどTulips (2011/06/15)
- また青空が見えないから4月に撮った花の写真を (2011/06/15)
- ガクアジサイ,4連発 (2011/06/14)
- 同じに見えた(爆) (2011/06/14)
- a bouquet (2011/06/12)
- May be this is not Opium poppy but Corn poppy (2011/06/12)
- 一つ一つのちゃんとした花が全体を作っているのだ (2011/06/11)
- 派手な色がなくても綺麗 (2011/06/11)
- cactus flower (2011/06/11)
- 白薔薇(white Rose) (2011/06/10)
一つ一つのちゃんとした花が全体を作っているのだ - 2011.06.11 Sat,11:37

- 関連記事
-
- 細部を見て分かった (2011/06/16)
- 季節外れだけどTulips (2011/06/15)
- また青空が見えないから4月に撮った花の写真を (2011/06/15)
- ガクアジサイ,4連発 (2011/06/14)
- 同じに見えた(爆) (2011/06/14)
- a bouquet (2011/06/12)
- May be this is not Opium poppy but Corn poppy (2011/06/12)
- 一つ一つのちゃんとした花が全体を作っているのだ (2011/06/11)
- 派手な色がなくても綺麗 (2011/06/11)
- cactus flower (2011/06/11)
- 白薔薇(white Rose) (2011/06/10)
- Angel's Trumpet (2011/06/09)
- 不思議な形状の花だな (2011/06/09)
- まるでウサギが耳を折りたたんでいるかの様だ (2011/06/08)
- NobleなRose (2011/06/07)
What is this? - 2011.06.05 Sun,17:25

これは、なんでしょうかね、、答えは、追記に、、、
- 関連記事
-
- 一曲お願いします (2011/11/14)
- 対馬やまねこ空港? (2011/10/20)
- なんかこの百合は、あれに似てるぞ@とちぎ花センター1 (2011/09/25)
- だまし絵 (2011/09/03)
- もうこうなったら,コザ万歳@山猫合奏団沖縄tour2011-09 (2011/08/06)
- 台風9号のせいで部屋に侵入し始めた雨水@山猫合奏団沖縄tour2011-06 (2011/08/05)
- タマネギ=カマキリ星人? (2011/06/09)
- What is this? (2011/06/05)
- Many Rod Stewart? or 砂かけ婆がいっぱい? (2011/05/23)
- Pink Rose (2011/05/07)
- give me oxygen! (2011/02/15)
- こんな場所に堂々と! (2011/01/14)
- ジャギーみたいだと思って (2011/01/13)
- でかっ! (2011/01/08)
- 海賊船! (2011/01/04)
龍谷寺の紫陽花はまだ満開じゃないけど、、 - 2011.06.05 Sun,13:27


- 関連記事
-
- NobleなRose (2011/06/07)
- タチアオイ(Alcea rosea,or Hollyhock) Close Up (2011/06/07)
- 対象物がはっきり見えることは大事 (2011/06/06)
- iris?菖蒲(しょうぶ)?菖蒲(あやめ)? (2011/06/05)
- 周りを、ぼかしすぎた(爆) (2011/06/05)
- この薔薇を見ていたら、Musical CHICAGOの、ある場面を思い出した (2011/06/05)
- pinkの蕾 (2011/06/05)
- 龍谷寺の紫陽花はまだ満開じゃないけど、、 (2011/06/05)
- 先駆者というのは孤独かもしれぬ (2011/06/05)
- Calla,オランダカイウ (2011/06/04)
- 赤い薔薇 (2011/06/02)
- 競い合う葱坊主 (2011/06/01)
- こんな時期にタチアオイ? (2011/06/01)
- 襞、襞、、、、 (2011/05/31)
- たわしか! (2011/05/30)