放射線 - 2011.11.21 Mon,21:11

ここと同じ近所の畑です。
- 関連記事
-
- 相模原市緑区の城山飯縄大権現からの眺め@monochrome (2012/12/16)
- 今日の天気は滅入るな、、 (2012/11/30)
- 木陰から見えた夏の雲 (2012/10/15)
- 心霊写真!、夜の幅跳び、路上ダンサー (2012/10/04)
- 遠近法@横浜赤レンガ倉庫@monochrome (2012/10/02)
- 小舟 (2012/04/18)
- Virusの写真みたいだ (2011/11/24)
- 放射線 (2011/11/21)
- 黒い種 (2011/11/16)
- この先には何が待っているのだろう (2011/11/11)
- tireとして機能しなくなったら被写体になった(爆) (2011/06/17)
- 渋谷幻想 (2011/06/14)
- 希望の門 (2011/05/28)
- Moon, Crow & Building (2011/02/10)
- Route20@Shinjuku Station (2011/01/14)
置き去りにされて、、 - 2011.11.16 Wed,10:33



- 関連記事
-
- 山が見たくなった (2012/07/31)
- 台風一過の相模原市の大島付近の相模川の濁流 (2012/06/20)
- 大草原 (2012/05/15)
- 季節感を無視しているが (2012/04/20)
- 道 (2012/01/25)
- 雪景色@Discover神奈川県相模原市 (2012/01/24)
- 大根が干してある風景@Discover神奈川県相模原市 (2011/12/17)
- 置き去りにされて、、 (2011/11/16)
- この道は何処に行くのか (2011/10/21)
- 今帰仁城から見えた海@山猫合奏団沖縄tour2011-27 (2011/08/26)
- Sagami River@Discover神奈川県相模原市 (2011/08/26)
- 景色@上高地4 (2011/08/12)
- 山,川,空,雲@上高地1 (2011/08/12)
- 盛岡へ8@これは岩手山かな? (2011/07/24)
- 城山湖幻想@Discover神奈川県相模原市 (2011/06/07)
タマネギ=カマキリ星人? - 2011.06.09 Thu,08:51

- 関連記事
-
- 秋に紫陽花? (2011/11/16)
- 一曲お願いします (2011/11/14)
- 対馬やまねこ空港? (2011/10/20)
- なんかこの百合は、あれに似てるぞ@とちぎ花センター1 (2011/09/25)
- だまし絵 (2011/09/03)
- もうこうなったら,コザ万歳@山猫合奏団沖縄tour2011-09 (2011/08/06)
- 台風9号のせいで部屋に侵入し始めた雨水@山猫合奏団沖縄tour2011-06 (2011/08/05)
- タマネギ=カマキリ星人? (2011/06/09)
- What is this? (2011/06/05)
- Many Rod Stewart? or 砂かけ婆がいっぱい? (2011/05/23)
- Pink Rose (2011/05/07)
- give me oxygen! (2011/02/15)
- こんな場所に堂々と! (2011/01/14)
- ジャギーみたいだと思って (2011/01/13)
- でかっ! (2011/01/08)
競い合う葱坊主 - 2011.06.01 Wed,12:20
まるで、宮沢賢治の“どんぐりと山猫”の中で、自分が一番偉いと叫んでいるどんぐりを思い出しました。
もうちょっと背景がぼけていたら、写真として見やすくなりましたが、それどころではありませんでした(爆)

- 関連記事
-
- 周りを、ぼかしすぎた(爆) (2011/06/05)
- この薔薇を見ていたら、Musical CHICAGOの、ある場面を思い出した (2011/06/05)
- pinkの蕾 (2011/06/05)
- 龍谷寺の紫陽花はまだ満開じゃないけど、、 (2011/06/05)
- 先駆者というのは孤独かもしれぬ (2011/06/05)
- Calla,オランダカイウ (2011/06/04)
- 赤い薔薇 (2011/06/02)
- 競い合う葱坊主 (2011/06/01)
- こんな時期にタチアオイ? (2011/06/01)
- 襞、襞、、、、 (2011/05/31)
- たわしか! (2011/05/30)
- Tulips! 3,京都府立植物園に行った-9@2011/04/17朝 (2011/05/30)
- Flowers (2011/05/29)
- 花筏,京都府立植物園に行った-8@2011/04/17朝 (2011/05/28)
- 線香花火みたい (2011/05/27)
すみれかと思ったら花大根ていうんだね - 2011.04.30 Sat,11:08
また小学生の様に、一つ知識を得てうれしくなりました。最近一つに見えていたものに区別がつくとうれしくなる。
もし僕の判断が間違えていたら花に詳しい人は指摘してください。
そうじゃないと、起き抜けに猫と外に出て(リード付けてなかったけど、すぐに戻ると思ったらしばらく行方不明になって頭に来た)、地面に這いつくばりながらこれを写した甲斐がありませぬ(爆)

- 関連記事
-
- 花火の様な赤い花@牛窓滞在2011/5-33 (2011/05/18)
- クレマチスclematis(だと思うが)@牛窓滞在2011/5-25 (2011/05/16)
- 牛窓ではアジサイがもう咲いていました@牛窓滞在2011/5-18 (2011/05/16)
- Tulips! 2,京都府立植物園に行った-7@2011/04/17朝 (2011/05/13)
- Tulips! 1,京都府立植物園に行った-6@2011/04/17朝 (2011/05/11)
- 花びらのくっつき方色々 (2011/05/08)
- Pinkツツジazalea (2011/05/07)
- すみれかと思ったら花大根ていうんだね (2011/04/30)
- Pink Tulip@龍谷寺2 (2011/04/30)
- Yellow Flower,Pink Flower (2011/04/28)
- Pink Tulip@龍谷寺 (2011/04/27)
- 夜桜の翌朝は、京都市立植物園に行った-3@2011/04/17朝 (2011/04/23)
- 雑草も負けじと花を咲かせている (2011/04/22)
- 植物園に行かなくても今は百花繚乱@神奈川県相模原市橋本編1 (2011/04/20)
- 夜桜の翌朝は、京都府立植物園に行った-1@2011/04/17朝 (2011/04/20)
枯れたのか枯らしたのか、、、 - 2010.11.02 Tue,15:26
- 関連記事
-
- 赤、赤、赤、赤い秋 (2010/11/17)
- 紅葉のグラデーションが綺麗だ (2010/11/16)
- 秋が深まってる (2010/11/15)
- 夕日に映える赤いススキ (2010/11/07)
- 紅葉を見たいのだが、 (2010/11/05)
- ヤツデの子供 (2010/11/03)
- 芸術は爆発だ! (2010/11/03)
- 枯れたのか枯らしたのか、、、 (2010/11/02)
- どんぐり、くぬぎ (2010/10/28)
- 濃霧の中に見つけた「秋の色」 (2010/10/25)
- すすきがいっぱい (2010/10/08)
- 花や虫や動物じゃなくて緑三昧 (2010/10/07)
- 秋の予感、若葉のうんちくin名古屋 (2010/08/26)
- 一面緑 (2010/08/03)
- 今日は暖かい (2010/02/24)
良い天気だって微笑まれた - 2008.05.15 Thu,23:32
この色彩は一瞬ブラジルの応援団かと思った。 - 2007.08.07 Tue,12:36

帰りにふらふらとしていたらひまわりが咲いていた。
やっぱり夏の象徴の花だ。
そう思って周りを見てみると、、、
なんじゃこりゃあ!↓
- 関連記事
-
- そろそろ俺の季節だ (2009/04/23)
- そろそろ咲くよ (2009/04/23)
- 水仙,a narcissus? or a jonquil? (2009/04/22)
- 石楠花(だと思ったら牡丹だった) (2009/04/22)
- 私が,綿菓子,渡したが,従わない,八重桜 (2009/04/16)
- 透き通るから (2009/04/13)
- けやきの隣人 (2009/04/12)
- まるで水中 (2009/03/30)
- 御所桜 (2009/03/27)
- ユキヤナギ (2009/03/27)
- 白梅 (2009/03/09)
- この色彩は一瞬ブラジルの応援団かと思った。 (2007/08/07)
- 月下美人その後 (2007/07/11)
- 月下美人 (2007/07/07)
- たまには花を (2006/10/22)