横浜の三渓園の池が緑で埋め尽くされていた頃 - 2013.12.07 Sat,10:53
- 関連記事
-
- 水、水が、、、 (2014/12/29)
- 斜めの牧場 (2013/12/16)
- 横浜の三渓園の池が緑で埋め尽くされていた頃 (2013/12/07)
- 放水@福島県の小玉ダム3 (2013/04/18)
- 8〜9年ぶりに真鶴に行って来ました (2013/02/01)
- 演出されたような風景 (2013/01/25)
- 日本に砂漠はなかったはずなのだが、、(爆) (2013/01/25)
- 日本ライン (2013/01/19)
- 溶けそうな板チョコが山の斜面に(爆) (2013/01/05)
- 孤独な板@小玉ダム2@福島県いわき市 (2013/01/05)
- 日常と非日常の境目の階段 (2013/01/04)
- 静かに2012年最後の夕陽を映す湖 (2012/12/31)
- 釣り堀があったとは知らなかったいつもの相模川 (2012/12/29)
- 一歩一歩 (2012/11/30)
- かぐや姫が居そうです (2012/11/29)
聳える樹、映り込む樹 - 2012.12.30 Sun,19:44


これは二つで一つのストーリーになる組み写真ですね。
- 関連記事
-
- ボトルと映りこみ (2013/09/26)
- ぎょがんががんがん、がんががんががが、ぎょがんががんがん、がんががん (2013/03/29)
- 新宿御苑幻想 (2013/03/13)
- 溶ける電球 (2013/03/12)
- Reflection Monster (2013/03/11)
- 忍者鎧の怪(爆) (2013/01/19)
- 鏡の国のカメラおっさん (2013/01/06)
- 聳える樹、映り込む樹 (2012/12/30)
- 水面の反映があってこそのイルミネーション (2012/12/30)
- イルミネーションのごった煮 (2012/12/29)
- Recording (2012/12/10)
- イルミネーションも綺麗だが、 (2012/12/10)
- 水面に映えるイルミネーション (2012/12/03)
- 素人カメラマンの僕は空が白い事をとても嫌うのだが、この時ばかりは、 (2012/11/06)
- 鏡面 (2012/10/26)
天下撮るぞ - 2012.11.16 Fri,08:19
人間の世界も突然の総選挙だってさ、俺たちだって負けない、
そこをどけ!と言ってるだろうが。
- 関連記事
-
- よっこらしょっと (2012/12/16)
- 蛙君、何を観てるの? (2012/12/14)
- 天下撮るぞ (2012/11/16)
- 店番 (2012/10/29)
- 鏡の世界の遊泳 (2012/09/08)
- こういう寝方もするのか、蛇は(閲覧注意) (2012/09/04)
- 射すくめる、あるいは、暑いから水に浸かってるのか(爆) (2012/08/30)
- Chameleon@大阪海遊館 (2012/08/25)
- ゴジラに似てると思った (2012/06/12)
- なあ、いいだろう? (2011/10/02)
- 背筋のtrainingをやろう、としているのだが (2011/09/26)
- 木に登る亀@杉並区和田堀公園2 (2011/08/28)
- 沖縄のヤモリ君 a (Okinawa) gecko@山猫合奏団沖縄tour2011-05 (2011/08/05)
- ガサゴソ音がしたからビックリ (2011/07/01)
- ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)Pond slider (2011/06/17)
素人カメラマンの僕は空が白い事をとても嫌うのだが、この時ばかりは、 - 2012.11.06 Tue,17:22
本当は、画面中央に居る、白鷺を撮りたかったのだが、この日望遠レンズの着いたカメラを持参して無くて、単焦点のこのカメラじゃ無理だとは判っていたけど、それでも撮った後、中央を小さくトリミングしたら、4600万画素だし、はっきり見えないかなと期待して撮ったのだが、それは写真をclickしてでかくして貰っても分かる事だが、当然のことながらあえなく、失敗に終わった。
白鷺が文字通り(という言葉の選択はおかしいことは判ってる(爆))、白飛び(鷺は飛んでないぞ)してしまっていて、なんか画面合成で白いシルエットをそこに書き足したみたいになっちゃった(爆)
その代わり、白飛びしてしまっている空のお陰で、まるで「余白に何も塗っていない水彩画」の様な写真になったのが、偶然の産物だけど、水面の反映と共に、面白いと思いました。
- 関連記事
-
- 鏡の国のカメラおっさん (2013/01/06)
- 聳える樹、映り込む樹 (2012/12/30)
- 水面の反映があってこそのイルミネーション (2012/12/30)
- イルミネーションのごった煮 (2012/12/29)
- Recording (2012/12/10)
- イルミネーションも綺麗だが、 (2012/12/10)
- 水面に映えるイルミネーション (2012/12/03)
- 素人カメラマンの僕は空が白い事をとても嫌うのだが、この時ばかりは、 (2012/11/06)
- 鏡面 (2012/10/26)
- 子供たちの歓声のお陰で撮れたもの (2012/10/07)
- 反射と素通し (2012/08/25)
- 鏡の国のおっさん (2012/08/24)
- みなとみらいのreflections (2012/08/01)
- 水溜まりの反映 (2012/05/04)
- 春の幻影@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-5 (2012/04/10)
ブロントザウルスがいきなり横から出てきたので - 2012.11.01 Thu,22:01
あるいは、飲めや歌えの大騒ぎ、困っちゃったブロントザウルス君。
(意味不明です、確かに(爆))
- 関連記事
-
- やれやれ、、、 (2013/04/18)
- ブロントザウルスがいきなり横から出てきたので (2012/11/01)
- 傅いているように見える松 (2012/10/19)
- やあ! (2012/06/26)
- 喜びのハイタッチ (2012/05/01)
- 老兵は未だ死なず (2012/03/09)
- Snoopyが脚を投げ出して仰向けに座って空を眺めているようだ(爆)@山猫合奏団沖縄tour2011-32 (2011/12/14)
- Hula dancer@山猫合奏団沖縄tour2011-28 (2011/09/09)
- 猫のしっぽか前足みたいだ@山猫合奏団沖縄tour2011-25 (2011/08/18)
- カーブ (2010/12/03)
- 信号の「眼」 (2010/11/15)
- シャコ食いたい (2010/10/07)
- 前へ習え! (2010/09/15)
- 路上のMr.Piano man (2009/08/26)
- dance dance dance! (2008/05/06)
鏡面 - 2012.10.26 Fri,22:19
本当は、今週の日曜日にお台場周遊をして、その写真は既に前の記事で出してあるのだけど、その後宮崎県に飛んで演奏し、高千穂まで足を伸ばして色々撮ったので、時間軸から言うとそっちの写真を出すべき何だけど、今日、病院の帰りに寄った新宿御苑で、池に映る景色が綺麗に撮れたので、「ほかほか」の間に(爆)出しちゃいます。
写真をclickして大きくすると右側の橋桁に亀が二匹居ることが判ります。
この写真を見ていたら、京都の庭園にあった橋を思い出した。
- 関連記事
-
- 聳える樹、映り込む樹 (2012/12/30)
- 水面の反映があってこそのイルミネーション (2012/12/30)
- イルミネーションのごった煮 (2012/12/29)
- Recording (2012/12/10)
- イルミネーションも綺麗だが、 (2012/12/10)
- 水面に映えるイルミネーション (2012/12/03)
- 素人カメラマンの僕は空が白い事をとても嫌うのだが、この時ばかりは、 (2012/11/06)
- 鏡面 (2012/10/26)
- 子供たちの歓声のお陰で撮れたもの (2012/10/07)
- 反射と素通し (2012/08/25)
- 鏡の国のおっさん (2012/08/24)
- みなとみらいのreflections (2012/08/01)
- 水溜まりの反映 (2012/05/04)
- 春の幻影@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-5 (2012/04/10)
- 歪んだ窓枠 (2012/01/08)
滝の主 - 2012.05.01 Tue,22:45

わざわざ危ない所に行きたがる。
でもみんな女の子だ(爆)

そして、滝の主になる。

- 関連記事
-
- 寒いから夏の写真を (2012/12/15)
- 修学旅行の記念撮影 (2012/11/25)
- 親子の情愛 (2012/11/01)
- 子供たちのみが聴いた「特別な音」 (2012/11/01)
- 営業中のダース・ベイダーさん、、 (2012/10/20)
- テキ屋さんが居ないのはちょっと寂しいが、、(文章を付加して再投稿) (2012/09/08)
- さあ、夏休みだ@Discover神奈川県相模原市 (2012/08/01)
- 滝の主 (2012/05/01)
- 独立独歩 (2012/03/09)
- 誰か居るのと居ないのでは絵の意味が変わる (2012/01/11)
- 私は姉だからあなたより背がこんなに高いのよ (2011/11/28)
- 子供と猫 (2011/11/10)
- どんぐりを集める (2011/11/08)
- 魚も水族館の雰囲気も良いのだが (2011/10/03)
- 腹減ったぞ!@服部牧場11 (2011/09/07)
侵雪橋(しんせつきょう)@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-3 - 2012.04.10 Tue,08:38
まるで、秋の様な色彩になっちゃった。
一番上の写真だけClickすると大きくなります。
- 関連記事
-
- 夜の竹林ライトアップ (2012/11/29)
- 根津美術館の庭園にて2 (2012/11/04)
- 愛の小径 (2012/10/27)
- 横浜イギリス館 (2012/09/12)
- 浜離宮恩賜庭園 (2012/09/01)
- 苔に覆われた銀閣寺の庭園 (2012/08/30)
- 相模原北公園に葉っぱが生い茂る季節がやって来た (2012/05/06)
- 侵雪橋(しんせつきょう)@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-3 (2012/04/10)
- 京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-1 (2012/04/09)
- 旧安田庭園から見えるスカイツリー,両国公会堂 (2012/01/05)
- 小石川後楽園の紅葉 (2011/11/05)
- 静寂に包まれた景色にみえるが (2011/10/24)
- 鶯啼庵の日本庭園 (2011/01/15)
- 空は広い、地面も広い (2011/01/14)
- 今朝の相模原北公園の薔薇 (2011/01/04)
フラミンゴのジョナサン - 2012.01.15 Sun,10:45
それではあまりに面白くないと思うのだ。
だから、俺は二本足で立ってみるのだ。
でもそれだけでは、気づかれないかもしれないので、、、

みんな、寒いけど羽を広げてこうやって歩く方が美しいと思わんか?

黒い羽の「えんがわ」も見えるしさあ、なあ、みんな!!!

だ、誰も見てないし、、、
- 関連記事
-
- 結婚したいなあ、、、 (2012/04/08)
- イソヒヨドリ(Blue Rock Thrush) (2012/03/18)
- どけよ! (2012/03/14)
- あらよっと (2012/03/12)
- おい! (2012/02/29)
- symmetry2 (2012/01/21)
- 絶体絶命 (2012/01/17)
- フラミンゴのジョナサン (2012/01/15)
- カラスの顔は可愛い (2012/01/07)
- 綺麗な鷲?、鷹? (2012/01/06)
- 幸せの?青い鳥 (2012/01/04)
- 独り (2011/12/23)
- 野生化した?インコ (2011/12/21)
- 俺は世の中のてっぺんに居る (2011/12/14)
- 卵が歩いてた (2011/12/04)
仲良し釣りおじさん - 2012.01.08 Sun,18:11
何が釣れますか?



- 関連記事
-
- 尺八は外が似合う (2012/05/15)
- ついに「帽子おじさん」に遭遇 (2012/05/07)
- 写生 (2012/05/01)
- 桜の中を駆け抜ける (2012/04/17)
- Cello (2012/04/09)
- 撮る (2012/03/29)
- 教祖 (2012/03/14)
- 仲良し釣りおじさん (2012/01/08)
- 恋人たち (2011/12/02)
- 一服-2 (2011/12/01)
- 一服-1 (2011/11/11)
- こういうSituationには中高年の男が似合う (2011/11/09)
- 2011/06/07日本代表vsチェコ代表の帰り (2011/06/11)
- 走ってないで、踊ろうよ (2011/06/03)
- Mama,頑張れ@岡山後楽園に行った4 (2011/05/24)
旧安田庭園の池の水面,鴨 - 2012.01.05 Thu,15:28
昼下がりの陽の光が池の水面に反射して綺麗だった。
写真はClickするともっと見やすくなります。
- 関連記事
-
- 序章 (2012/05/06)
- さあ、朝だ (2012/04/19)
- 海面に映える朝の陽光三態 (2012/04/12)
- 透過光 (2012/04/09)
- 夕陽 (2012/02/22)
- 後光 (2012/02/16)
- 今日の早朝の近所の風景 (2012/01/14)
- 旧安田庭園の池の水面,鴨 (2012/01/05)
- 投影 (2011/12/30)
- 今日訪れたJR南武線鹿島田駅(川崎のそば)の入り口から見えた夕陽 (2011/12/19)
- Sunset (2011/10/21)
- 雲の中の太陽 (2011/10/18)
- a street (2011/09/28)
- 沖縄県の伊江島のSunset@山猫合奏団沖縄tour2011-13 (2011/08/06)
- 地震で起こされた後、撮った朝焼け (2011/07/27)
神奈川県立大磯城山公園の紅葉ライトアップにて 2011/11/26- - 2011.12.02 Fri,19:16

写真をclickすると観て頂きたいサイズに大きくなります。
- 関連記事
-
- 夜の赤坂、夜のアークヒルズ (2012/09/08)
- 夜の日本丸を15秒のシャッターで撮ってみた (2012/07/31)
- たぶん、日本一、群衆がごったがえす交差点 (2012/07/22)
- 夜の横浜赤レンガ倉庫 (2012/07/11)
- 夜桜 (2012/04/17)
- そして夜 (2012/03/29)
- 静寂の夜 (2011/12/06)
- 神奈川県立大磯城山公園の紅葉ライトアップにて 2011/11/26- (2011/12/02)
- 夜の観覧車@さがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーション2011-6(11/27) (2011/12/02)
- かぐや姫の誕生(爆) (2011/11/30)
- 宵の色 (2011/11/29)
- 赤の夜@大磯城山公園 (2011/11/28)
- 夜の紅葉@大磯城山公園 (2011/11/27)
- 下北沢の夜 (2011/11/26)
- 赤坂の夜 (2011/11/18)
鏡像@大磯城山公園 - 2011.11.27 Sun,23:15

Retouchじゃない証拠に、水面に映っている部分のほうが上の実際の竹林よりたくさん映ってる。
これを含めて、直近三個の記事は大きいサイズの写真で見て欲しいとは思っていますので、ここではこのサイズですで投稿しますが、大きいサイズはClickすると写真投稿サイトにてご覧いただけるようになっています。
- 関連記事
-
- 反射と素通し (2012/08/25)
- 鏡の国のおっさん (2012/08/24)
- みなとみらいのreflections (2012/08/01)
- 水溜まりの反映 (2012/05/04)
- 春の幻影@京都の東本願寺の飛び地の庭園、渉成園に行ってみた-5 (2012/04/10)
- 歪んだ窓枠 (2012/01/08)
- ケーキに降りかかるイルミネーション (2011/12/14)
- 鏡像@大磯城山公園 (2011/11/27)
- 木立の景色がが反射している雨粒 (2011/11/21)
- 多重露光みたいだ (2011/09/28)
- Reflection@山猫合奏団沖縄tour2011-20 (2011/08/08)
- 河豚がビルの中を泳いでいます(爆) (2011/07/12)
- building in a jail (2011/06/21)
- 鏡の国の白石准 (2011/06/16)
- 鴨の反映が蛙泳ぎに見える (2011/05/23)
鷺先生による亀と鴨への授業 - 2011.11.15 Tue,09:26
- 関連記事
-
- 野生化した?インコ (2011/12/21)
- 俺は世の中のてっぺんに居る (2011/12/14)
- 卵が歩いてた (2011/12/04)
- 水の上に居ないことも多いとは思うがちょっと新鮮 (2011/12/02)
- こういう景色の中に居るとカラスも野鳥だと実感する (2011/11/18)
- 綱引きだったら負けないぜ (2011/11/16)
- 城山湖の川鵜の集会 (2011/11/16)
- 鷺先生による亀と鴨への授業 (2011/11/15)
- 鳶 (2011/11/14)
- セキレイ(wagtail) (2011/11/13)
- duck (2011/11/12)
- Hallo! (2011/11/11)
- 俺の家だ (2011/11/10)
- 秋の彩り?紅葉より俺のほうが派手だな (2011/11/07)
- 驚いているのではないのだろうが、 (2011/11/03)
ばしゃばしゃと音が聞こえてきそうだ - 2011.11.10 Thu,17:00

clickして大きくすると(携帯の人ごめんなさい)しぶきの音が聞こえてきそうです。
- 関連記事
-
- 夕焼けとカラス (2012/05/22)
- 川面 (2012/05/11)
- ゴッホ風ケーキ (2012/05/05)
- 淡い夢 (2012/01/22)
- Matrix (2011/11/19)
- 横浜山手にある大佛次郎記念館の猫 (2011/11/18)
- 赤の幻想,自然と人工の対立 (2011/11/13)
- ばしゃばしゃと音が聞こえてきそうだ (2011/11/10)
- 名古屋幻想 (2011/11/02)
- 作業場 (2011/10/24)
- Blue & Monochrome (2011/10/22)
- Non Title2 (2011/10/04)
- Non Title (2011/10/03)
- 2 cyclamens(HDR) (2011/02/17)
- White balanceを変えるとこうも変わるのです。 (2011/02/16)