横浜山手のフランス山にある風車 - 2012.11.03 Sat,09:58
この時も、アイデアとして、チラシの材料にならないか考えていたのです(爆)
右下に坂が見えますが、これが、元町・中華街駅から登ってくる坂で、映画「コクリコ坂から」のモデルになったかもしれないといわれている坂です。
登り切った横断歩道が見える赤信号の先辺りに、壁がクリーム色で煉瓦色の屋根を持つ建物がありますが、それがイギリス館です。
チラシの写真にも出ていますが、ランドマークにもなる、椰子の木が見えますね。
写真をclickすると大きくなります。
でも結局この写真じゃチラシにならないことは明白だったので、試行錯誤としては無駄な撮影になってしまいましたが、後は趣味で撮りまくって居ました結果がこの記事だったりします(爆)
それで、この写真の左下の方に、暗くなっていて判りにくいけど、ちょっと変わったものが写ってますね。
写真をclickして大きくすると良く判りますが、
- 関連記事
-
- 半月と満月 (2013/01/05)
- 俯瞰 (2012/12/29)
- も、もしかして誰も気づいてくれてない? (2012/12/29)
- 今日はXmas eve2 (2012/12/24)
- 黄昏@神奈川県相模原市の橋本駅周辺の街灯り (2012/12/16)
- 薄暮の東京世田谷下北沢界隈にて (2012/11/13)
- 夜霧の池袋、そして一年ぶりのイルミネーション (2012/11/06)
- 横浜山手のフランス山にある風車 (2012/11/03)
- このビル群の夜景は何処でしょう (2012/10/27)
- monochromeの中のcolor、そしてビルのブラジャー(爆) (2012/10/14)
- 遠近法@横浜赤レンガ倉庫 (2012/09/29)
- Magic hour (2012/09/25)
- シアター・オーブのロビーから新宿方面を望む (2012/09/11)
- 海上から撮ったみたいだ(爆) (2012/09/06)
- 殺される! (2012/09/03)
塔といえば東京スカイツリーだけじゃないよね - 2012.10.19 Fri,09:39
よって、まだ出していない、大阪の象徴でもある通天閣の写真も出さないと。
これは、四方向に突きだした「腕」と「日立の宣伝」が特徴ですね。
そうか、企業の宣伝が大きく出ている塔って今のところ僕は観たことないか、、。
さすが大阪。

こっちは何回も登場しては居るが、この方向からは撮ったものを出してなかった(いつもは逆側、つまり山下公園側から撮っている)横浜マリンタワー。
街路樹を上手い具合に画面に入れるのであっちにふらふら、こっちにふらふらしながら歩道を彷徨って撮りました(爆)

今日はclickしてでかくする方法では無く、元々でかく貼り付けてしまいましたから、画面からはみ出している人がほとんどだと思いますが、でかさを強調したかった(爆)
次は(爆)、
- 関連記事
-
- 妊娠している鉄塔(爆) (2013/01/07)
- 温度まで違うように見える (2012/12/21)
- 洋服を着た鉄塔の上で (2012/12/16)
- スカートを穿いた鉄塔 (2012/11/23)
- 塔といえば東京スカイツリーだけじゃないよね (2012/10/19)
- 東京スカイツリーと雲 (2012/10/11)
- 鉄塔、青空、雲 (2012/09/14)
- テンション(tension) (2012/09/05)
- 青空に白い鉄塔 (2012/09/02)
- 陽に映える鉄塔 (2012/05/16)
- 新月っぽいのが素敵に見えた (2012/02/25)
- 雪の鉄塔 (2012/01/24)
- 躍動感のある鉄塔(爆) (2011/12/30)
- 向島百花園からみた東京スカイツリー (2011/12/14)
- 鉄塔は孤独ではなかった (2011/11/21)