斜めの牧場 - 2013.12.16 Mon,16:17
白い山羊が眩しい、、。
- 関連記事
-
- 水、水が、、、 (2014/12/29)
- 斜めの牧場 (2013/12/16)
- 横浜の三渓園の池が緑で埋め尽くされていた頃 (2013/12/07)
- 放水@福島県の小玉ダム3 (2013/04/18)
- 8〜9年ぶりに真鶴に行って来ました (2013/02/01)
- 演出されたような風景 (2013/01/25)
- 日本に砂漠はなかったはずなのだが、、(爆) (2013/01/25)
- 日本ライン (2013/01/19)
- 溶けそうな板チョコが山の斜面に(爆) (2013/01/05)
- 孤独な板@小玉ダム2@福島県いわき市 (2013/01/05)
- 日常と非日常の境目の階段 (2013/01/04)
- 静かに2012年最後の夕陽を映す湖 (2012/12/31)
- 釣り堀があったとは知らなかったいつもの相模川 (2012/12/29)
- 一歩一歩 (2012/11/30)
- かぐや姫が居そうです (2012/11/29)
そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい - 2012.12.17 Mon,17:14
- 関連記事
-
- 道にもウサギがうようよ@広島県の大久野島2 (2013/03/04)
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
臭うでげす - 2012.12.16 Sun,12:22
なんでげすか?
今日は暖かいを通り越して、暑いでげすね。あっしが糞の匂いを嗅いでるかと思ってるんでしょうが、違う人ですよ。
そんな事より、投票に行くでげす。
今行かないとどうせ、夜はサッカーのClub World Cupの決勝を飲んだくれながら見るつもりでげしょ?
もう行ったよ、しかし、お前見てると脱力するような微笑みだな(爆)
ここの動物は微笑んでいるやつが多い気がするぞ。
- 関連記事
-
- 好き、嫌い、ええと、最後のこの短い花びらは、、、微妙!(爆) (2013/03/11)
- ごめん、許してくれ、、 (2013/02/12)
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
山羊先生 - 2012.12.03 Mon,14:09
今取り込み中、ちょっと待って。
ん?なに?何か質問があるの?
どう生きれば幸せになるかって?
まずは微笑みだな。
そして自分が一番わくわくする道を行けばいいんだよ。
最後の台詞は、昨日放送された回のラジオドラマのテーマでした。
- 関連記事
-
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
- 男の流儀 (2012/10/14)
- いいなあ、パパと帰るところがあって (2012/09/19)
- 狸に逮捕される猫 (2012/08/24)
- 忍者、隠密、spy (2012/07/05)
草は美味しい - 2012.10.15 Mon,11:48
- 関連記事
-
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
- アシカのオペラ歌手 (2012/08/25)
- 優しい横顔 (2012/08/24)
- この驢馬は微笑んでいるのか (2012/07/31)
パイプを舐める人 - 2012.09.04 Tue,06:49
- 関連記事
-
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
- アシカのオペラ歌手 (2012/08/25)
- 優しい横顔 (2012/08/24)
- この驢馬は微笑んでいるのか (2012/07/31)
- 敬意を表して、跪きます(爆) (2012/07/31)
- 良く見比べると幼い顔と大人の顔だ (2012/06/29)
親子の情愛@服部牧場12 - 2011.09.09 Fri,09:09

- 関連記事
-
- 栗鼠(squirrel) (2011/11/08)
- a lesser panda (2011/10/05)
- Sleepy (2011/10/02)
- Friends@Prairie dog2 (2011/10/01)
- Impact!@羽村動物公園2 (2011/09/23)
- 山猫に会ってみた@羽村動物公園1 (2011/09/22)
- 鬣って何と読むか知ってるか? (2011/09/19)
- 親子の情愛@服部牧場12 (2011/09/09)
- Zebra@服部牧場9 (2011/08/29)
- 初めて野生の猿を見た@上高地8 (2011/08/14)
- 馬@服部牧場7 (2011/07/27)
- おいおいおい!@服部牧場6 (2011/07/27)
- 蚤取り三兄弟 (2011/05/09)
- どうした、話を聞いてやろうじゃないか、、 (2011/05/09)
- 馬の唇 (2011/02/06)
腹減ったぞ!@服部牧場11 - 2011.09.07 Wed,18:46

子供も可愛いけど山羊も可愛い。

- 関連記事
-
- テキ屋さんが居ないのはちょっと寂しいが、、(文章を付加して再投稿) (2012/09/08)
- さあ、夏休みだ@Discover神奈川県相模原市 (2012/08/01)
- 滝の主 (2012/05/01)
- 独立独歩 (2012/03/09)
- 誰か居るのと居ないのでは絵の意味が変わる (2012/01/11)
- 私は姉だからあなたより背がこんなに高いのよ (2011/11/28)
- 子供と猫 (2011/11/10)
- どんぐりを集める (2011/11/08)
- 魚も水族館の雰囲気も良いのだが (2011/10/03)
- 腹減ったぞ!@服部牧場11 (2011/09/07)
- 公園お散歩写真 (2011/06/08)
- 文字通りの草Soccer (2011/04/23)
- 桜2011-3「桜吹雪と躍動する少女たち」 (2011/04/12)
- 子供は風の子だ (2011/02/15)
- カヌーもマウンテンバイクもやっちゃう相模川の子供たちがうらやましかった@Discover神奈川県相模原市 (2010/10/08)
最初の晩に泊まった場所には山羊が居ました@山猫合奏団沖縄tour2011-02 - 2011.07.31 Sun,14:56
朝起きてみてびっくりでした。
山の上の広大な敷地にある別荘で、山猫合奏団の高山正樹の知り合いのものだそうです。
海が一望でき、ちょっと標高が高いので意外と涼しかったです。


ここはある意味陸の孤島というくらい人里からは離れていました。
借りたレンタカーのナビは古いデータだったので途中の道は存在してなかったりするし。



他にもチャボなのか、烏骨鶏なのかよく分からないけどりっぱな鶏がいましたし、初めて見た琉球犬も見ました。
それは別記事で。
- 関連記事
-
- 東京タワーと東京スカイツリーを同時に俯瞰できる場所@町内会の周遊にて,2 (2012/10/25)
- 2012/9/22の夜に演奏したエーデルささゆり本館四態 (2012/09/25)
- 実にありふれた空撮ですが (2012/09/24)
- 復興支援酒場@仙台の醤油が面白かった (2012/09/07)
- キッチュな世界 (2012/08/25)
- 2012/04/08「和カフェ・たらそ」@Mingle (2012/05/09)
- その他京都で見たもの (2011/09/06)
- 最初の晩に泊まった場所には山羊が居ました@山猫合奏団沖縄tour2011-02 (2011/07/31)
- 前島フェリーその2 (2011/07/24)
- 盛岡へ2@盛岡城跡公園、本丸跡 (2011/07/22)
- 盛岡へ1@東北新幹線の車窓から (2011/07/22)
- 今なら島の名前を言えます (2011/07/18)
- 中ノ小島と端ノ小島がひょっこりひょうたん島に見えてきました(爆) (2011/07/11)
- オリーブ園から見た黒島など、、 (2011/07/09)
- 黒島の釣り人 (2011/07/08)
岩上の羊飼い、じゃなくて、断崖の山羊 - 2010.10.10 Sun,22:55

http://pixdaus.com/single.php?id=250210
- 関連記事
-
- Phantomの嘆き (2010/12/06)
- エッシャーの絵の中に迷い込んだ、、、 (2010/12/06)
- 梅田芸術劇場には天使がいた! (2010/11/28)
- この値段! (2010/11/15)
- 絶対に背中の上を歩いているぜ (2010/11/05)
- アバターに出てくる山々みたい (2010/10/26)
- や、やられた、死んだハエもこう使えばこんな面白い「作品」を作れるのか(爆) (2010/10/20)
- 岩上の羊飼い、じゃなくて、断崖の山羊 (2010/10/10)
- Flying foxってさ、 (2010/10/06)
- 豚足に見える花(爆) (2010/09/20)
- 公開緑地ってさ (2010/09/15)
- やさぐれ着せ替え人形と、おびただしい数のバービー人形 (2010/09/12)
- マウスを画像の上で動かしてみてください。 (2010/09/07)
- 名古屋の風景2 (2010/08/23)
- 最近見かけた変なもの特集 (2010/08/21)