富士山四態(ざらざら編(爆)) - 2012.11.03 Sat,11:28
- 関連記事
-
- 遙か彼方に見える世界遺産 (2013/09/20)
- 恥ずかしがって頭しか見せてくれなかった富士山 (2013/02/12)
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
横浜駅付近から臨んだ富士山 - 2012.08.24 Fri,08:59
- 関連記事
-
- 遙か彼方に見える世界遺産 (2013/09/20)
- 恥ずかしがって頭しか見せてくれなかった富士山 (2013/02/12)
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
雲がまるで噴火している煙のようだ - 2012.05.17 Thu,19:27
もっとはっきりご覧になりたい方は、こちらへ行って写真をclickするとよろしいです。
- 関連記事
-
- 遙か彼方に見える世界遺産 (2013/09/20)
- 恥ずかしがって頭しか見せてくれなかった富士山 (2013/02/12)
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
レーザー光みたいな飛行機雲 - 2012.04.20 Fri,11:04


- 関連記事
-
- 黄昏直前の空 (2012/09/03)
- 雲の輪郭 (2012/08/25)
- Blue Sky (2012/08/10)
- 雲と青空のcontrast (2012/08/07)
- 渋谷の空 (2012/08/04)
- 台風一過でパンダ雲現る(爆) (2012/06/20)
- 台風は通り過ぎたようだ (2012/06/20)
- レーザー光みたいな飛行機雲 (2012/04/20)
- 象の鼻の様な雲 (2012/04/06)
- 江ノ島の夕焼け (2012/01/18)
- 昨日の面白い形の雲 (2012/01/04)
- 停車中に理由もなく空が綺麗だと思ったから撮ってみた (2011/12/26)
- 青空が見たい! (2011/12/08)
- Orion座 (2011/12/01)
- 宮崎からの飛行機から見た雲 (2011/11/05)
中浦和駅のホームから見えた富士山 - 2012.01.07 Sat,20:22
うらやましいなあ、こっちの人たちは。
- 関連記事
-
- 遙か彼方に見える世界遺産 (2013/09/20)
- 恥ずかしがって頭しか見せてくれなかった富士山 (2013/02/12)
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
昨日の面白い形の雲 - 2012.01.04 Wed,20:51
しかも富士山の見える場所に近かったので、乗って居た車から降りた。
- 関連記事
-
- 雲と青空のcontrast (2012/08/07)
- 渋谷の空 (2012/08/04)
- 台風一過でパンダ雲現る(爆) (2012/06/20)
- 台風は通り過ぎたようだ (2012/06/20)
- レーザー光みたいな飛行機雲 (2012/04/20)
- 象の鼻の様な雲 (2012/04/06)
- 江ノ島の夕焼け (2012/01/18)
- 昨日の面白い形の雲 (2012/01/04)
- 停車中に理由もなく空が綺麗だと思ったから撮ってみた (2011/12/26)
- 青空が見たい! (2011/12/08)
- Orion座 (2011/12/01)
- 宮崎からの飛行機から見た雲 (2011/11/05)
- Twilight@1,Nov.,2011 (2011/11/02)
- Sky@1,Nov.,2011 (2011/11/02)
- 羽田から沖縄へ@山猫合奏団沖縄tour2011-01 (2011/07/30)
昨日の富士山 - 2011.12.18 Sun,11:23

望遠レンズの「圧縮効果」で、凄く富士山が近くに見えるね。
まるで東京ではなく、富士山のすぐ近くにある静岡か山梨の街みたいだ。
寒いのは嫌いだけど、春になるまでは空気が澄むので、それまではこの富士山にこの場所で会うことができる確率が増えるのは嬉しい。
- 関連記事
-
- 遙か彼方に見える世界遺産 (2013/09/20)
- 恥ずかしがって頭しか見せてくれなかった富士山 (2013/02/12)
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた - 2011.12.05 Mon,19:39
今年になって初めてその場所で富士山を拝むことが出来る事を知ったのだが、たぶん、その後、2月に撮って以来、その姿を見ることは無かったのです。
たまに見えることがあったけど、その時は車で走っていて撮れなかったし、春になってからは霞がかかってほとんど晴れていても見えなかった。
今日はlessonだったのだが、帰りにちょうど夕焼けで、初めてにここで富士山が見えるのを確認した時に似た景色を見ることが出来た(その時は雲は無かったが今日は雲もいい感じだ)ので、思わず車を停めて素早く撮ってすぐに立ち去った。(駐車違反になるからね)

こういう写真を見ると常に見えているはずだと思いたくなるが、本当に滅多に顔を見せない。
以前、7回か8回に一回見えるとか書いたけど、今年の実感は20回に一回くらいの僕の巡り合わせだったかもしれぬ。

最近は都内の「富士見」が付く地名の場所からはほとんど富士山を見ることができなくなったらしい。
そういう意味じゃ、高層マンションではなく地面の上から見えるということは、幸せなことなのだ。
実に久しぶりのこのcategoryの写真です。
もちろん、すべての写真はclickするとpicasaに飛んで大きく観られますし、詳しい撮影場所もそこに地図で示してあります。

- 関連記事
-
- Foveon Classic Blue (2013/01/18)
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) - 2011.07.10 Sun,14:38

気分だけでも涼しくなればいいのだが、、、ってまだ今シーズンピアノの部屋でエアコンを使わず我慢している汗だくの白石准でした。

- 関連記事
-
- 富士山四態(ざらざら編(爆)) (2012/11/03)
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
精進湖から見た富士山2010/10/12 - 2011.06.29 Wed,11:13
きちんとボートが並んでいるのが可愛かった。
きっと今も雪は融けているだろうからこれに近いかな。
また富士山を撮りに行きたいものです。

Clickすると大きくなります。
この頃は、compact cameraだけで撮ってた。
これはRICOHのCX3だ。

- 関連記事
-
- 横浜駅付近から臨んだ富士山 (2012/08/24)
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
富士川サービスエリアからの富士山 - 2011.04.15 Fri,10:54
道中も高速道路の横にそってたくさんの桜があり、眼の保養になりましたが、ある意味停まって撮りたくなるので眼の毒でもあります(爆)
総じて霞んでいましたのでついこの間まで撮れていたシャープな姿は観られませんでした。
これが春の空気なのでしょうね。







最後に夕方なのに月が出てましたから撮りました。

- 関連記事
-
- 雲がまるで噴火している煙のようだ (2012/05/17)
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
- 駒ヶ岳から見た富士山 (2011/01/02)
富士山@18 Feb.2011 - 2011.03.07 Mon,12:52
八王子の龍谷寺の南側、甲州街道と国道16号線のバイパスが交わる家具の村内のところから八王子インターに向かって登った坂の途中、信号の手前に歩道橋がありますが、その上から撮ったものです。
自転車で通って7回か8回に一回見えるかどうか、もしかしたらもっと確率が低いかも知れないけど、近所は富士見台というきっと昔からここは良く富士山がみえたのであろうというところからの景色です。
確かにこれより上に登ったり反対側に行くとあまり見えるスポットはありません。
そのうち多摩川に交わることになる結構大きな浅川がちょっと行った南側にありますが、せいぜいその川を渡っているときに見えるくらいです。
そこから橋本方面に向かう間はほとんど見えません。だからこの辺に住んでいる僕としては富士山を近所で撮すという点では実に貴重なポイントです。
つい最近夕日の富士山を撮って初めてそこに富士山があることを認識したくらいです。
もう何年ここに通っているか判らないのに(爆)
一昨日は朝とってもクリアに青空の下、見えたけど昼に来たらもう全く霞んで見えなくて地団駄踏みました。
だから、2/18に撮ったやつを今日は雪で悔しいので出してみます。
追記には縦アングルの、でかい奴をuploadしてあります。
繰り返すけど、でもこの日の光は空が曇っていたからちょっと悔しい。

- 関連記事
-
- 中浦和駅のホームから見えた富士山 (2012/01/07)
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
- 駒ヶ岳から見た富士山 (2011/01/02)
- 2010/11/19河口湖畔のカチカチ山から見えた雲の中に隠れてしまった富士山 (2010/12/31)
Mt.Fuj@2011/01/17 - 2011.03.01 Tue,15:06

- 関連記事
-
- 昨日の富士山 (2011/12/18)
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
- 駒ヶ岳から見た富士山 (2011/01/02)
- 2010/11/19河口湖畔のカチカチ山から見えた雲の中に隠れてしまった富士山 (2010/12/31)
- 2010年12月25日の富士山 (2010/12/26)
Mt.Fuji Day 2011/02/23 - 2011.02.23 Wed,23:37
(外国の人は、だれか日本語の出来る人に223がなぜ富士山か訊くように)
日付が変わらないうちにだそう。
そういう語呂合わせだと、昨日は猫っぽい日付だったけど、猫ブログは更新しなかった(爆)
まだちゃんと写真を出してないが、去る1/27に自分の作曲したThe Yearling (子鹿物語という邦題で、実際にその芝居は“ジョディと子鹿のフラッグと”という題になってた)の最終公演のために、三重県の津に行った時に、再び新幹線の右側に座って撮した1月末の静岡側から見た富士山です。
詳しくないのでもしかしたら間違えているかもしれませんが、最初の写真にでている右下の、こぶみたいな小さな山(宝永山?)が、最後の写真になると新幹線が名古屋側に進んだ証拠に(わずか3分の間のことですが)、位置が右側にずれているのが判ります。
追記にある写真の中には、目の前に障害物が見えてますが、それも列車の中から撮したものならではの感じなので他にも富士山だけ写っていた写真があったけど、これを生かします。
この富士山というカテゴリの中にはほとんど同じ構図のものもありますが、それとは関係なく、撮るたびに、あたりまえですが、山の表情が違いますね。
このときは、PLフィルターを着けて撮ったのでやっぱり窓ガラス越しに撮ったとはいえ、今までに無く白っぽくくすまないで色がいいね。
この時は、それほど雪はたくさんなかったな。1月末なのに。



- 関連記事
-
- ふ、富士山? (2011/12/17)
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
- 駒ヶ岳から見た富士山 (2011/01/02)
- 2010/11/19河口湖畔のカチカチ山から見えた雲の中に隠れてしまった富士山 (2010/12/31)
- 2010年12月25日の富士山 (2010/12/26)
- 掛川からの帰りの富士山 (2010/12/20)
精進湖幻想 - 2011.02.05 Sat,10:45
いたずらしちゃったけど、、(爆)

- 関連記事
-
- 実に久しぶりに東京八王子市の「富士見町」から富士山を観ることができた (2011/12/05)
- 余りに暑いから昨年のクリスマスの日に撮った雪がある富士山の写真で涼しくなるか(爆) (2011/07/10)
- 精進湖から見た富士山2010/10/12 (2011/06/29)
- 富士川サービスエリアからの富士山 (2011/04/15)
- 富士山@18 Feb.2011 (2011/03/07)
- Mt.Fuj@2011/01/17 (2011/03/01)
- Mt.Fuji Day 2011/02/23 (2011/02/23)
- 精進湖幻想 (2011/02/05)
- こんなに富士山が見えるって実は気づいてなかった。 (2011/01/31)
- 乙女峠からみた富士山(たぶん)@2010/12/27 (2011/01/08)
- 駒ヶ岳から見た富士山 (2011/01/02)
- 2010/11/19河口湖畔のカチカチ山から見えた雲の中に隠れてしまった富士山 (2010/12/31)
- 2010年12月25日の富士山 (2010/12/26)
- 掛川からの帰りの富士山 (2010/12/20)
- 昨日の新幹線から見た富士山 (2010/12/19)