見張り, a Watchman - 2011.03.10 Thu,23:18


- 関連記事
-
- 桜は美味しい (2011/04/13)
- 食い逃げ現行犯証拠写真2(1より鮮明です) (2011/04/05)
- 現行犯証拠写真 (2011/04/02)
- 君、太ってるね (2011/04/02)
- ここからどのくらい細かいものまで、遠いところまで、見通せてるのかな (2011/03/21)
- その辺に居る伝書鳩以外の鳩はみんなドバトだと思ってた、こりゃキジバトだったんだ (2011/03/21)
- 家のそばにもヒヨドリはいることが分かった (2011/03/20)
- 見張り, a Watchman (2011/03/10)
- G線上のヒヨドリ(意味不明)他、電線上の鳥たち (2011/03/09)
- 歩いていたら雉がいた (2011/03/09)
- 空飛ぶ扇 (2011/03/04)
- 春を待つ人 (2011/03/02)
- 鳥は後ろには飛べない (2011/03/02)
- 鶫(ツグミ)a dusky thrush@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その5 (2011/02/11)
- 会議 a conference (2011/02/09)
掛川城 - 2010.12.31 Fri,20:24
そばに来ると、銀行まで昔風でした(爆)



蔦ネタ、紅葉編その2 - 2010.12.13 Mon,11:40
こっちは、11/28に大阪城で見た蔦。
蔦のカテゴリーも冬だからこそ重しそうな色が見つかりそうだ。

- 関連記事
-
- 緑の玉簾 (2011/11/26)
- 赤い蔦 (2011/11/22)
- 小さいけど近くで見ると綺麗 (2011/11/20)
- わび・さび(侘・寂) (2011/11/20)
- 朝 (2011/08/31)
- さ、鮫? (2011/07/16)
- 空に映える「楽譜」 (2011/07/01)
- 生命力 (2011/05/21)
- おいで、おいで、、、@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その9 (2011/02/27)
- 廃墟の蔦は哀愁を感じる@28Jan.2011三重県の津に行ってきました。その6 (2011/02/11)
- 胸毛:-) (2011/01/19)
- 蔦ネタ、紅葉編その2 (2010/12/13)
- 久しぶりの蔦ネタ,紅葉編 (2010/12/13)
- 微笑む蔦 (2010/10/05)
- 蔦に覆われた家1 (2010/09/28)
大阪城の秋 - 2010.12.04 Sat,09:57
ううむ、超望遠レンズが欲しくなったよ - 2010.11.29 Mon,02:42

眼では最初見えなかったのが、ファインダー越しに望遠レンズで見てたら、やっと三脚の集団が何を狙っているのか分かりました。
皆さんには見えますか?

(追記に続く)
- 関連記事
-
- 白サギ(Egret)が居た@2011/1/2江ノ島まで自転車で行った。その1 (2011/01/03)
- 乱舞と言っても今度は皇居二重橋前のゆりかもめ (2010/12/21)
- 色合いと水面の光沢が綺麗 (2010/12/13)
- 佇む(たたずむ)@中津駅のそばの公園の鳩 (2010/12/04)
- 飛ぶ、飛ぶ@中津駅のそばの公園の鳩 (2010/12/04)
- 歩く、歩く@中津駅のそばの公園の鳩 (2010/12/04)
- 大阪城の鳩と雀 (2010/12/02)
- ううむ、超望遠レンズが欲しくなったよ (2010/11/29)
- 白い鳥、青い鳥 (2010/11/24)
- 胴体の大きさと頭の大きさの釣り合いが、、、 (2010/11/23)
- 赤い鳥 (2010/11/23)
- 俺とお前は兄弟だ (2010/11/22)
- 森のハンターにして賢者 (2010/11/22)
- 吸い込まれそうな瞳 (2010/11/22)
- さあさあ、寄ってらっしゃい観てらっしゃい (2010/11/22)