風の爪痕 - 2012.06.20 Wed,23:52
今一度引用すると、普段はこんなに平和な並木道なのですが。

多数の松ぼっくりが散乱していました。
中には緑色のまま(こういうときは、青いままと書くべきか)枝ごと落ちているのもありました。

近寄ると子供だったら拾い集めたいくらい沢山ありました。
これが秋でどんぐりなら、“どんぐりと山猫”の一シーンになったかもしれませんね。

近所の公園も樹が沢山あるので、この通りです。

木が生えているそばにお住まいの方々も似たり寄ったりでしょうが、家の近所の道路も大学の木々が軒並みやられたらしく、車で走っても異音が凄いです。
雪と違って融けるわけじゃないから始末が大変だったろうな。
これが桜吹雪だったら万々歳なのだが。

- 関連記事
-
- 何と言うか、暖かそうで、美味しそうで、 (2012/10/20)
- サングラスが襲ってくる! (2012/10/12)
- 誰かが家の前にスイーツを置いたぜ (2012/09/04)
- 忍法「分身の術」(linkを付加して再投稿) (2012/09/03)
- ちょっとレトロでナイスなタイミング(意味が良く判らん(爆)) (2012/08/27)
- クリオネみたい(爆) (2012/07/13)
- 眼をつぶりながら写真を見ると、(爆) (2012/06/21)
- 風の爪痕 (2012/06/20)
- 桜の大木が折れてた (2012/06/20)
- 神社の木は巨大だよね@Discover神奈川県相模原市 (2012/06/03)
- ガス灯internet? (2012/04/08)
- 金色の男 (2012/03/31)
- Facebook vs 実生活 (2012/03/19)
- こんな所に (2012/03/12)
- ううむ、この作りは日本的だとは思わないが (2012/03/11)
桜の大木が折れてた - 2012.06.20 Wed,13:52

実に気の毒です。
風の強さからすると、大きな木が根こそぎ倒れていた状況が街のあちこちで見られた昨年の台風ほどではなかったにせよ、やっぱり半端ない圧力がかかっていた証拠です。
写真をClickすると大きくなって見られます。
- 関連記事
-
- サングラスが襲ってくる! (2012/10/12)
- 誰かが家の前にスイーツを置いたぜ (2012/09/04)
- 忍法「分身の術」(linkを付加して再投稿) (2012/09/03)
- ちょっとレトロでナイスなタイミング(意味が良く判らん(爆)) (2012/08/27)
- クリオネみたい(爆) (2012/07/13)
- 眼をつぶりながら写真を見ると、(爆) (2012/06/21)
- 風の爪痕 (2012/06/20)
- 桜の大木が折れてた (2012/06/20)
- 神社の木は巨大だよね@Discover神奈川県相模原市 (2012/06/03)
- ガス灯internet? (2012/04/08)
- 金色の男 (2012/03/31)
- Facebook vs 実生活 (2012/03/19)
- こんな所に (2012/03/12)
- ううむ、この作りは日本的だとは思わないが (2012/03/11)
- これは何のための物体なのでしょう (2011/12/15)
台風一過の相模原市の大島付近の相模川の濁流 - 2012.06.20 Wed,13:04
普段の川の水の量は、この記事に出ている状態なので、やっぱり怒った状態になっていました。
各々の写真をClickすると大きく見られますし、位置情報と細かいcommentも入っています。
下の二枚に写っている場所は、普段プールみたいな形になっているはずなんだが、完全に土手が崩壊しています。
一番下の写真の右下に、そこで生活していらっしゃる方が居るのは知っているのだけど、この時撮った公開してない別の写真を見ると大丈夫そうだなので安心した。一緒に居る猫たちは大丈夫か。
- 関連記事
-
- 城山湖再び (2012/09/13)
- 今日の城山湖@神奈川県相模原市緑区 (2012/09/10)
- 道志ダム@Discover神奈川県相模原市 (2012/09/10)
- 京都桂川 (2012/09/06)
- 京都嵐山の公園から桂川を望む (2012/09/04)
- ほかほか(爆)の山 (2012/08/27)
- 山が見たくなった (2012/07/31)
- 台風一過の相模原市の大島付近の相模川の濁流 (2012/06/20)
- 大草原 (2012/05/15)
- 季節感を無視しているが (2012/04/20)
- 道 (2012/01/25)
- 雪景色@Discover神奈川県相模原市 (2012/01/24)
- 大根が干してある風景@Discover神奈川県相模原市 (2011/12/17)
- 置き去りにされて、、 (2011/11/16)
- この道は何処に行くのか (2011/10/21)
台風9号のせいで部屋に侵入し始めた雨水@山猫合奏団沖縄tour2011-06 - 2011.08.05 Fri,22:30
朝にここに移動してきてからもしかしたら最も強烈な風速かもしれません。
風圧でこのサッシは開かなくなっています。

- 関連記事
-
- ペリカン君が守るpost (2011/11/22)
- 秋に紫陽花? (2011/11/16)
- 一曲お願いします (2011/11/14)
- 対馬やまねこ空港? (2011/10/20)
- なんかこの百合は、あれに似てるぞ@とちぎ花センター1 (2011/09/25)
- だまし絵 (2011/09/03)
- もうこうなったら,コザ万歳@山猫合奏団沖縄tour2011-09 (2011/08/06)
- 台風9号のせいで部屋に侵入し始めた雨水@山猫合奏団沖縄tour2011-06 (2011/08/05)
- タマネギ=カマキリ星人? (2011/06/09)
- What is this? (2011/06/05)
- Many Rod Stewart? or 砂かけ婆がいっぱい? (2011/05/23)
- Pink Rose (2011/05/07)
- give me oxygen! (2011/02/15)
- こんな場所に堂々と! (2011/01/14)
- ジャギーみたいだと思って (2011/01/13)