道端のイルミネーション - 2011.12.04 Sun,23:25



- 関連記事
-
- 新宿南口のilluminations (2011/12/26)
- みなとみらい夜と昼 (2011/12/23)
- 宮ヶ瀬湖のイルミネーション (2011/12/21)
- 横浜赤レンガ倉庫の冬の夜 (2011/12/18)
- 東京都多摩市の多摩センターイルミネーション2011 (2011/12/18)
- 惑星のイルミネーション@さがみ湖illumillion2011-7 (2011/12/15)
- 光のカーテン@さがみ湖illumillion2011-6 (2011/12/07)
- 道端のイルミネーション (2011/12/04)
- イルミネーション (2011/12/04)
- ピンぼけ@さがみ湖illumillion2011-5 (11/27) (2011/12/01)
- 3D眼鏡をlensの前に被せて撮ってみた@さがみ湖illumillion2011-4 (11/27) (2011/11/30)
- 星降る夜に@さがみ湖illumillion2011-3(11/27) (2011/11/29)
- 池袋はもうXmasだった (2011/11/07)
- Sagami-lake Illumiillion2010 (2011/02/06)
- 単に撮影に失敗しただけなんだけど (2011/02/02)
別にGAPに思い入れはないのだけど - 2010.11.12 Fri,01:54
Twitterには報告したけど、Phantomでは、本来弾くはずだったパート(大阪公演のみ弾くことが決まっていた)に加え、事情により違うキーボードの代役も兼ねることになって、いきなり東京公演でも4回弾くことになったので、今日じゃない、昨日はそっちの譜面の受け渡しとピットで見学。
11/2から上演は毎日ほとんど満員の様相らしいですが、僕の初日は、そうか、今は夜中だけど日付が変わったからもう明日ということになるのだな。
本来なら何も知らないパートで、結構音も多いので相当なスリルを感じているはずなんだけど、最近ほとんどそういうことに鈍感になってきた(爆)
でも個人的な状況はともあれ、本当に良い曲だと思います。

- 関連記事
-
- 神戸ルミナリエ2010-3本殿2と帰り (2010/12/05)
- 神戸ルミナリエ2010-2本殿 (2010/12/05)
- 神戸ルミナリエ2010 (2010/12/05)
- 劇場の周りのイルミネーション、そして人工オーロラを作る試み(爆)@夜の梅田4 (2010/12/04)
- キャンドルナイト@OSAKACITY2010茶屋町ナイトを今度は白黒で (2010/12/03)
- 1000000人のキャンドルナイト@OSAKACITY2010茶屋町ナイト (2010/12/02)
- 劇場の周りのイルミネーション@夜の梅田3 (2010/12/01)
- 赤坂サカスのイルミネーション (2010/11/19)
- 小田急デパートがステンドグラスで覆われていた (2010/11/13)
- 別にGAPに思い入れはないのだけど (2010/11/12)
- 都庁の「デジタル掛け軸」を橋の上で一時間半粘って撮っちゃったよ (2010/11/09)
- 新宿サザンテラスのイルミネーション (2010/11/09)
- 芸術は爆発だ~! (2010/09/28)
- ちゃんと映らないなら、映らないことが面白くすればいい。 (2009/11/21)
- 灯りのデコレーションはやっぱりわくわくする (2006/03/14)