ようこそ栗鼠の館へ - 2013.01.02 Wed,08:28
- 関連記事
-
- あらっ (2014/02/19)
- 清須会議中(爆) (2013/12/07)
- 合掌 (2013/12/07)
- 百獣の王の風格 (2013/07/11)
- べろべろウサギ@広島県の大久野島3 (2013/03/05)
- 道にもウサギがうようよ@広島県の大久野島2 (2013/03/04)
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
Who are YOU? - 2013.01.02 Wed,08:20


- 関連記事
-
- 清須会議中(爆) (2013/12/07)
- 合掌 (2013/12/07)
- 百獣の王の風格 (2013/07/11)
- べろべろウサギ@広島県の大久野島3 (2013/03/05)
- 道にもウサギがうようよ@広島県の大久野島2 (2013/03/04)
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
シュバシコウ(朱嘴鸛)の飛翔 - 2012.12.31 Mon,15:42
- 関連記事
-
- ランデブー (2014/02/19)
- 餌を咥えたまま (2013/12/07)
- 俺の方が東京スカイツリーより高いぞ! (2013/01/12)
- 愛してるよ@鳩のKiss (2013/01/10)
- 境川周辺に飛来する鷺のDatabase (2013/01/06)
- その他昨日の江ノ島行きサイクリングで見つけた鳥たち (2013/01/04)
- 2013年最初に観たカワセミは無謀にもSIGMA-DP2Merrillで撮れました(爆) (2013/01/04)
- シュバシコウ(朱嘴鸛)の飛翔 (2012/12/31)
- ば〜つ! (2012/12/31)
- 同情するなら餌をくれ (2012/12/19)
- ねえ、何してんの? (2012/12/17)
- ミミズク先生portrait (2012/12/04)
- メジロが居た (2012/11/17)
- モデル気取り (2012/11/14)
- ごくごくごく (2012/11/03)
ば〜つ! - 2012.12.31 Mon,12:56
- 関連記事
-
- 餌を咥えたまま (2013/12/07)
- 俺の方が東京スカイツリーより高いぞ! (2013/01/12)
- 愛してるよ@鳩のKiss (2013/01/10)
- 境川周辺に飛来する鷺のDatabase (2013/01/06)
- その他昨日の江ノ島行きサイクリングで見つけた鳥たち (2013/01/04)
- 2013年最初に観たカワセミは無謀にもSIGMA-DP2Merrillで撮れました(爆) (2013/01/04)
- シュバシコウ(朱嘴鸛)の飛翔 (2012/12/31)
- ば〜つ! (2012/12/31)
- 同情するなら餌をくれ (2012/12/19)
- ねえ、何してんの? (2012/12/17)
- ミミズク先生portrait (2012/12/04)
- メジロが居た (2012/11/17)
- モデル気取り (2012/11/14)
- ごくごくごく (2012/11/03)
- Thinking,,,, (2012/10/18)
見つけた! - 2012.12.20 Thu,09:25
- 関連記事
-
- べろべろウサギ@広島県の大久野島3 (2013/03/05)
- 道にもウサギがうようよ@広島県の大久野島2 (2013/03/04)
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい - 2012.12.17 Mon,17:14
- 関連記事
-
- 道にもウサギがうようよ@広島県の大久野島2 (2013/03/04)
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
リスが消えた - 2012.12.17 Mon,09:38
- 関連記事
-
- うわぁ、うさぎ!兎!ウサギ!@広島県の大久野島の兎たち1 (2013/03/04)
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
臭うでげす - 2012.12.16 Sun,12:22
なんでげすか?
今日は暖かいを通り越して、暑いでげすね。あっしが糞の匂いを嗅いでるかと思ってるんでしょうが、違う人ですよ。
そんな事より、投票に行くでげす。
今行かないとどうせ、夜はサッカーのClub World Cupの決勝を飲んだくれながら見るつもりでげしょ?
もう行ったよ、しかし、お前見てると脱力するような微笑みだな(爆)
ここの動物は微笑んでいるやつが多い気がするぞ。
- 関連記事
-
- 好き、嫌い、ええと、最後のこの短い花びらは、、、微妙!(爆) (2013/03/11)
- ごめん、許してくれ、、 (2013/02/12)
- 世代交代 (2013/01/01)
- 赤頭巾ちゃんもびっくり! (2012/12/26)
- 不況の時代にこそチャンスを見つけようとする人 (2012/12/25)
- 薄紅色で白いあなたの時代は終わったのよ (2012/12/22)
- 影まで咲いて見えたり、躍動する枯葉だったり、、 (2012/12/16)
- 臭うでげす (2012/12/16)
- 手を停めて見上げる (2012/12/15)
- 満員電車、或いは押しくら饅頭 (2012/12/12)
- 何なんだよ、、 (2012/12/07)
- 山羊先生 (2012/12/03)
- 彫像と女性のストーリー (2012/12/02)
- 視線を感じる (2012/11/30)
- 寒くなってきたわねえ (2012/11/30)
蛙君、何を観てるの? - 2012.12.14 Fri,21:20
そうか、君は、昨日、この間観たサッカーClub世界選手権の準決勝のもう一つの試合を観ていたんだね。
イングランドのチェルシーと、メキシコのモンテレイの試合だ。
イングランドのチームだけど、凄いプレイが印象に残ったのは、ベルギー人のアザールとスペイン人のマタとフェルディナンド・トーレスと、ブラジル人のダビド・ルイス、そしてキーパーのチェコ人のチェフだったね(爆)
一時は「銀河系軍団」と呼ばれたレアル・マドリーと同様にロシアの金満オーナーがかき集めた多「国籍軍」だからそうなる訳だけど。
(ついこの間ヨーロッパのチャンピオンズリーグを制してこの大会への切符を獲った時には、今はチームを離れたコートジボワールの主将でもあるドログバのヘディングシュートで決めたわけだし、この冬の移籍市場では、年取ったサイドバックのアシュリー・コールの後釜として、インテルの長友選手まで狙っているという報道もある。)
アザールの柔らかい身のこなしからのドリブルは、「ドリブラー好き」の僕からすると初めて見たので、マンチェスターユナイテッドが、昨年の移籍市場で、香川選手か、アザールか悩んだのは判る気がする。(先にチェルシーが手を付けたからマンチェスターは彼を獲れなかった)
まだ若いから将来が楽しみだ。
ベルギーもこれから、代表チームとしても強くなるでしょう。
あと、復活したストライカーのトーレスと、 W杯やユーロで大活躍したマタの頭脳的プレイとゴールは印象的だった。
あと、最後列で守るのが本職のダビド・ルイス(誰かに似てるなと思ったら、プロレスラーの故アンドレ・ザ・ジャイアントっぽい顔だな(爆)と思った)がボランチで大活躍したお陰でモンテレイは全然攻められなかったね。
本人さえびっくりしたこの、采配はやっぱりまだ急遽このチームの指揮を執り始めたばかりのベニテス監督のひらめきが大当たりということでしょうね。
これは決勝が楽しみだ。
昨日の試合を観る限り、チェルシーの強さは(今年はずっと調子が上がらず、チャンピオンズリーグでは予選敗退だったけど)かなり貫禄を伴って上昇していると思った(1-0で折り返した後半の1分に満たない間に、一点入れて、その数分後にも二点入れちゃったから)けど、ブラジルのコリンチャンスも献身的な守備を前線がするし、なによりも、数万人のサポーターの後押しは日産スタジアム(これはトヨタが金を出しているから「横浜球技場」と名前を戻すけど、いくら金が動いたのだろう)はほとんど、コリンチャンスのホームと化するね。
でも、ベニテスは二度も違うチームでこのカップを手にしているから、「勝ち方」を知っているから本命はチェルシーかな。
でも時差を考えて早めに日本に来てサポーターの後押しのあるコリンチャンスも滅多打ちにはあわないと思うから、延長戦もあるかもしれない。
しかし日曜日は日本の衆議院選挙だ。
開票速報のバナーを観ながら試合を観るのはうざいけどしょうが無いね。
これで、延長戦になって、PK戦とかになってサッカーの放送時間が延びたら、速く選挙速報したい局の担当者はやきもきするだろうな(爆)
- 関連記事
-
- よっこらしょっと (2012/12/16)
- 蛙君、何を観てるの? (2012/12/14)
- 天下撮るぞ (2012/11/16)
- 店番 (2012/10/29)
- 鏡の世界の遊泳 (2012/09/08)
- こういう寝方もするのか、蛇は(閲覧注意) (2012/09/04)
- 射すくめる、あるいは、暑いから水に浸かってるのか(爆) (2012/08/30)
- Chameleon@大阪海遊館 (2012/08/25)
- ゴジラに似てると思った (2012/06/12)
- なあ、いいだろう? (2011/10/02)
- 背筋のtrainingをやろう、としているのだが (2011/09/26)
- 木に登る亀@杉並区和田堀公園2 (2011/08/28)
- 沖縄のヤモリ君 a (Okinawa) gecko@山猫合奏団沖縄tour2011-05 (2011/08/05)
- ガサゴソ音がしたからビックリ (2011/07/01)
- ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)Pond slider (2011/06/17)
微笑む鹿たち - 2012.12.14 Fri,12:35
笑え!
「笑う門には福来たる」って言うだろ。
写真をclickしてでかく見て見ろ!俺たちの微笑みを!
(って単に太陽が眩しいだけなんだが、、、)
- 関連記事
-
- ようこそ栗鼠の館へ (2013/01/02)
- Who are YOU? (2013/01/02)
- Sleepy2012 (2012/12/31)
- 羊の髪型は、やっぱり演出されてるんだ (2012/12/30)
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
目が潤んでいる栗鼠 - 2012.09.08 Sat,18:18
- 関連記事
-
- 見つけた! (2012/12/20)
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
- アシカのオペラ歌手 (2012/08/25)
- 優しい横顔 (2012/08/24)
- この驢馬は微笑んでいるのか (2012/07/31)
- 敬意を表して、跪きます(爆) (2012/07/31)
阿吽9@魚撮り名人スナドリネコ@天王寺動物園 - 2012.09.05 Wed,18:40
こういう寝方もするのか、蛇は(閲覧注意) - 2012.09.04 Tue,22:52
しかし、とてもこの生き物については好き嫌いがはっきりしているので、好きな人だけ追記の写真を見て、もっと鮮明に観たかったら写真をclickしてください。
- 関連記事
-
- よっこらしょっと (2012/12/16)
- 蛙君、何を観てるの? (2012/12/14)
- 天下撮るぞ (2012/11/16)
- 店番 (2012/10/29)
- 鏡の世界の遊泳 (2012/09/08)
- こういう寝方もするのか、蛇は(閲覧注意) (2012/09/04)
- 射すくめる、あるいは、暑いから水に浸かってるのか(爆) (2012/08/30)
- Chameleon@大阪海遊館 (2012/08/25)
- ゴジラに似てると思った (2012/06/12)
- なあ、いいだろう? (2011/10/02)
- 背筋のtrainingをやろう、としているのだが (2011/09/26)
- 木に登る亀@杉並区和田堀公園2 (2011/08/28)
- 沖縄のヤモリ君 a (Okinawa) gecko@山猫合奏団沖縄tour2011-05 (2011/08/05)
- ガサゴソ音がしたからビックリ (2011/07/01)
- ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)Pond slider (2011/06/17)
パイプを舐める人 - 2012.09.04 Tue,06:49
- 関連記事
-
- そう、私は神なのよ、ひれ伏しなさい (2012/12/17)
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
- アシカのオペラ歌手 (2012/08/25)
- 優しい横顔 (2012/08/24)
- この驢馬は微笑んでいるのか (2012/07/31)
- 敬意を表して、跪きます(爆) (2012/07/31)
- 良く見比べると幼い顔と大人の顔だ (2012/06/29)
興味なさそうで、、あるかも、、 - 2012.08.31 Fri,23:03
- 関連記事
-
- リスが消えた (2012/12/17)
- 微笑む鹿たち (2012/12/14)
- 休憩中に、ばれてしまったこと(爆) (2012/11/03)
- おう!なめとんのか!ボケ! (2012/11/02)
- 草は美味しい (2012/10/15)
- 目が潤んでいる栗鼠 (2012/09/08)
- パイプを舐める人 (2012/09/04)
- 興味なさそうで、、あるかも、、 (2012/08/31)
- 背景がゴッホの絵の様だ(爆) (2012/08/30)
- アシカのオペラ歌手 (2012/08/25)
- 優しい横顔 (2012/08/24)
- この驢馬は微笑んでいるのか (2012/07/31)
- 敬意を表して、跪きます(爆) (2012/07/31)
- 良く見比べると幼い顔と大人の顔だ (2012/06/29)
- 雪豹(Snow Leopard) (2012/06/14)