二条城の夜桜-3@2011/04/16 - 2011.04.20 Wed,13:19

まだまだ撮ったのですが、まあこんなところですかね。
桜と一言で言っても、PinkやWhiteの色々な色があるし、しだれているのもあるし、八重のやつもあるし、面白かったけど、とにかく寒かった。
冬の花見って感じでした(爆)
京都の春の夜は防寒服が要るね。





出口付近の土産物売り場のそばではこんな演奏もされてました。
もちろん曲は「さくら、さくら」でした。
外でも聞こえていたのですが、妙に音質が良く、CDにしちゃ、すごいなと思っていたらやっぱり生演奏でした。
自分の耳の感覚に少し安心した瞬間でした(爆)

- 関連記事
-
- かぐや姫の誕生(爆) (2011/11/30)
- 宵の色 (2011/11/29)
- 赤の夜@大磯城山公園 (2011/11/28)
- 夜の紅葉@大磯城山公園 (2011/11/27)
- 下北沢の夜 (2011/11/26)
- 赤坂の夜 (2011/11/18)
- 牛窓の誰もいない夜@牛窓滞在2011/5-5 (2011/05/14)
- 二条城の夜桜-3@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-2@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-1@2011/04/16 (2011/04/20)
- ライトセーバー Lightsaber 四題 (2011/03/19)
- 存在感を主張する夜の赤信号 (2011/03/07)
- 誰を待ち、何を見ているのか、、横浜中華街の夜3 (2011/01/22)
- 無関係三重奏曲 (2011/01/18)
- 星降る夜に(爆) (2011/01/17)
二条城の夜桜-2@2011/04/16 - 2011.04.20 Wed,13:08

Computerの人はClickすると大きくなり、より楽しめるでしょう。





- 関連記事
-
- 宵の色 (2011/11/29)
- 赤の夜@大磯城山公園 (2011/11/28)
- 夜の紅葉@大磯城山公園 (2011/11/27)
- 下北沢の夜 (2011/11/26)
- 赤坂の夜 (2011/11/18)
- 牛窓の誰もいない夜@牛窓滞在2011/5-5 (2011/05/14)
- 二条城の夜桜-3@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-2@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-1@2011/04/16 (2011/04/20)
- ライトセーバー Lightsaber 四題 (2011/03/19)
- 存在感を主張する夜の赤信号 (2011/03/07)
- 誰を待ち、何を見ているのか、、横浜中華街の夜3 (2011/01/22)
- 無関係三重奏曲 (2011/01/18)
- 星降る夜に(爆) (2011/01/17)
- 中華街は色の洪水だった (2011/01/16)
二条城の夜桜-1@2011/04/16 - 2011.04.20 Wed,13:00

京都にはここ数年何度も来ていますが、二条城に入ったのは、中学校の頃の修学旅行以来でした(爆)
大阪から京都市内に戻ってきたばかりのころはまだ太陽は落ちてませんでした。
そして駐車場をみつけ(お城の所は満車だった)、停めて歩き出した頃こんな風に空の色が深い青(藍色だな)になっていたのです。

この日の事は、もうメンバーのKao@Violinちゃんのblogに出ていますが、こっちでも夜桜の写真を出します。
もちろん、当初から計画したOptional Tourではなかったので、三脚はもってなかったし手持ちだったしほとんどピンぼけでした(爆)
一眼レフを手にしてからまだ半年も経ってない身としては、本当に写真は難しいです。

この日、日中は暖かかったのですが、この陽が落ちて以降は、shirtの上にWindbreakerしか着てなかったので本当に寒かったです。
なぜかWindbreakerの中に手袋が入っていたので助かりましたが、、、



この時に見たキャンドルナイトを思い出しました。
Black & White ver.と、Color ver.
まだまだ、この内容の記事は続きます。
- 関連記事
-
- 赤の夜@大磯城山公園 (2011/11/28)
- 夜の紅葉@大磯城山公園 (2011/11/27)
- 下北沢の夜 (2011/11/26)
- 赤坂の夜 (2011/11/18)
- 牛窓の誰もいない夜@牛窓滞在2011/5-5 (2011/05/14)
- 二条城の夜桜-3@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-2@2011/04/16 (2011/04/20)
- 二条城の夜桜-1@2011/04/16 (2011/04/20)
- ライトセーバー Lightsaber 四題 (2011/03/19)
- 存在感を主張する夜の赤信号 (2011/03/07)
- 誰を待ち、何を見ているのか、、横浜中華街の夜3 (2011/01/22)
- 無関係三重奏曲 (2011/01/18)
- 星降る夜に(爆) (2011/01/17)
- 中華街は色の洪水だった (2011/01/16)
- 浅草の夜は更けて@忘年会at浅草5 (2010/12/31)