スポンサーサイト - --.--.-- --,--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ススキ二題 - 2012.12.23 Sun,10:30
写真をclickして大きくすると、f2.8にしたせいか、被写界深度が浅くなり、明るく陽光を浴びている方のススキではなくて、影になっている方にfocusが当たってしまったのが判ります。
これはこれで「影」が主役という面白い事にはなるけど、最初の意図はこのススキ全体、あるいはせめて、前の二本は同等にピントが合うことを期待したので、次のショットではf5.0にしたのですが、、、
全体を見ると、色のコントラスト、電線の角度とススキの生える方向が気に入って面白くなるかなとおもったのですが、なかなかな、、、f2.8では、さすがに、これらのススキ全体にピントが合わなかったので、f5.0にして被写界深度を深くして、ススキ全体にピントが合うようにしたつもりが、今度は奥の奴だけに当たってしまいました。
そんなに二本のススキの間の距離は無かったように思いましたが、f5.0じゃまだまだ浅くてもっと絞らなければいけなかったんですね、むつかしいや。
でもさすがSIGMA-DP2Merrill、一番大きくして見ると、ススキの種や産毛みたいなのがはっきり解像しているのが凄い。
- 関連記事
光るススキ2 - 2012.10.14 Sun,13:34
同じタイトルで、かつてやっぱり光るススキを撮っていました。
その記事で、薄とか芒という字を知ったのだ。
目に見えるほど綺麗に陽光を浴びているススキの穂を捉える事はなかなか難しいなあ。
- 関連記事
-
- 花びらの透過光を撮ったら虫さんが (2013/09/24)
- 沖縄で見た日の出2 (2012/11/24)
- 沖縄で幸運にも両方見る事が出来た、朝の太陽と落日 (2012/11/13)
- 那覇の夕焼け (2012/11/08)
- Spot Light (2012/11/05)
- 光るススキ2 (2012/10/14)
- Sunset@東京都稲城市 (2012/09/20)
- これも言うなれば日食(爆) (2012/05/29)
- 金環食は無理でしたが日食を撮りました (2012/05/21)
- 序章 (2012/05/06)
- さあ、朝だ (2012/04/19)
- 海面に映える朝の陽光三態 (2012/04/12)
- 透過光 (2012/04/09)
- 夕陽 (2012/02/22)
- 後光 (2012/02/16)
単に撮影に失敗しただけなんだけど - 2011.02.02 Wed,10:06
題名は、「光のすすき」ってところでしょうか(爆)
- 関連記事
-
- 道端のイルミネーション (2011/12/04)
- イルミネーション (2011/12/04)
- ピンぼけ@さがみ湖illumillion2011-5 (11/27) (2011/12/01)
- 3D眼鏡をlensの前に被せて撮ってみた@さがみ湖illumillion2011-4 (11/27) (2011/11/30)
- 星降る夜に@さがみ湖illumillion2011-3(11/27) (2011/11/29)
- 池袋はもうXmasだった (2011/11/07)
- Sagami-lake Illumiillion2010 (2011/02/06)
- 単に撮影に失敗しただけなんだけど (2011/02/02)
- 東京タワーから降りたところで (2010/12/17)
- 目指す場所に近づいていたとき (2010/12/17)
- 東京タワー展望台からの夜景 (2010/12/16)
- 撮った記憶があまりないのだが、どうやら昨晩は多摩センター駅で降りたらしい(爆) (2010/12/11)
- HEP FIVEのイルミネーション@夜の梅田10 (2010/12/09)
- 神戸ルミナリエ2010-3本殿2と帰り (2010/12/05)
- 神戸ルミナリエ2010-2本殿 (2010/12/05)
光るススキ - 2011.01.15 Sat,23:31
写真は年末掛川からの帰りに箱根に寄ったときに撮りました。

- 関連記事
-
- 江ノ島のSunset2@2011/1/2 江ノ島まで自転車で行った。その13 (2011/06/28)
- Sunset in the Mirror (2011/06/23)
- 天気が悪くて,スカっとしないから夕焼け(sunset)の写真を (2011/06/13)
- 光る牛窓の海@牛窓滞在2011/5-13 (2011/05/15)
- Today's Sunset (2011/02/16)
- Soccer日本代表がChampion of Asiaになった朝 (2011/01/30)
- 相模川の夕焼けと雲 (2011/01/16)
- 光るススキ (2011/01/15)
- Filter使ってないのだけど偶然こんなに綺麗な光が撮れた (2011/01/13)
- 池に降り注ぐ陽光 (2011/01/13)
- 江ノ島のSunset@2011/1/2江ノ島まで自転車で行った。その6 (2011/01/11)
- Sunset (2011/01/09)
- 陽の光 (2011/01/09)
- 逆光エチュード(爆) (2010/11/16)
- 日食みたいに映っちゃった (2006/01/04)
夕日に映える赤いススキ - 2010.11.07 Sun,00:09
家の近所の津久井湖のそばの公園でした。
これはクリックするとでかくなります。

- 関連記事
-
- 時間軸を戻して再び河口湖の紅葉の枯葉 (2010/11/23)
- 井の頭自然文化園の紅葉、花、ホオノキ(朴木の写真を追加したので再投稿) (2010/11/22)
- 小さな命 (2010/11/20)
- 紅葉@楽寿園に行ってみた。vol4 (2010/11/19)
- 赤、赤、赤、赤い秋 (2010/11/17)
- 紅葉のグラデーションが綺麗だ (2010/11/16)
- 秋が深まってる (2010/11/15)
- 夕日に映える赤いススキ (2010/11/07)
- 紅葉を見たいのだが、 (2010/11/05)
- ヤツデの子供 (2010/11/03)
- 芸術は爆発だ! (2010/11/03)
- 枯れたのか枯らしたのか、、、 (2010/11/02)
- どんぐり、くぬぎ (2010/10/28)
- 濃霧の中に見つけた「秋の色」 (2010/10/25)
- すすきがいっぱい (2010/10/08)