珍客その2 - 2007.07.10 Tue,23:36

なんでこんなところにこいつがいたのかここに住んで10年以上経つが、近所の林でも見た事なかったのでびっくりした。
珍客その1と言えば、かなりまえにオナガがやってきたことがあったので、こいつも、ゴーシュを訪ねてくるやつらの一味かもしれない。

せっかく来てくれたのだから飼育してみようかとホームセンターに行って色々土だの餌だの見ていておもったけど、けっこう大変そうだし家には、猛獣が3匹もいるし、(出かけている間に猛獣たちに見つからない様に猫を外に連れて行く時にたまに使うリュックに隠した)ちょっと弱ってそうな気もしたので、近所の大学の中にある林に持って行ってみた。
でも、どの樹の樹液が好きなのかわからないので迷っていると、一つの樹にやたら蟻が行列して上り下りしているのがあったので、これはきっと上の方になにかあると思ってその樹に放してみたら突然上の方に猛スピードといってよいだろうな感じで(ゴキブリほどは速くないけど)消えて行った。
今日は雨だったけど元気かな、しかしこの角のラインは実に美しいと思う。
俺に見つかってよかったよ、先に猫どもにみつかっていたらこのりっぱな角があっても勝てないからね。
しかしなんという種類のクワガタだったのだろう。
- 関連記事
-
- 相模川のトノサマバッタ (2010/09/27)
- また蝶のマクロ撮影 (2010/09/26)
- いつシャッターチャンスが来るかわからん。電車の中に殺し屋が (2010/09/26)
- ハグロトンボって美しすぎる (2010/09/22)
- トンボを撮してみた-1(結構イケてると思うよ(爆)) (2010/09/22)
- 蝶の恋路 (2010/09/20)
- ツクツクボウシを見たけど紋章の様に上下に居たよ(加筆再投稿) (2010/09/03)
- でっかいトンボがいた (2010/07/29)
- 珍客6 カミキリムシ (2009/07/02)
- クワガタが道に落ちてる駅、橋本 (2009/06/13)
- Bee (2009/04/23)
- ばったばったと(珍客5) (2008/08/27)
- 生きた五線譜 (2007/10/17)
- カマキリまで何の用だ!(珍客3) (2007/07/11)
- 珍客その2 (2007/07/10)