★2006/5/5,5/7 アトリエ萌、花の展示会 横浜山手111番館 - 2006.05.14 Sun,13:29

最初に弾いたのはたぶん一昨年の秋、やっぱり今回と同様知り合いの森田朋子さんが主宰するフラワーアレンジメントの展示会のゲストで弾いたのが最初で、昨年はその流れからこの歴史ある西洋館の主催で独奏会をしてもらった経緯がある。

こういうところに数十年前の外国の良い楽器が入っていたらさぞかし雰囲気がでるのになあといつもおもいます。

今回はまだ外の薔薇はほとんど咲いてなかったけど部屋のあちこちに展示してある、しかもテーマがウェディングということで、白い花が多く、僕の名前は白石なので、「白い音楽」といわれるエリックサティを弾いたりしました。
- 関連記事
-
- 黒糖焼酎の酒蔵で弾いた (2007/04/30)
- 草津のチャペルで (2007/04/28)
- タイガーマスクを弾いてくる(爆) (2007/03/30)
- 専門学校三昧 (2007/03/08)
- 人の縁 (2006/12/01)
- ★2006/10/31,11/1アダルベルト・スコチッチ,チェロコンサート (2006/11/05)
- 幼稚園でも弾いたよ (2006/08/11)
- ★2006/5/5,5/7 アトリエ萌、花の展示会 横浜山手111番館 (2006/05/14)
- ★2006/04/16ジャン・コクトー展@岩手県立美術館 (2006/04/16)
- 譜面をのぞき込んで貰って弾いてみた。 (2006/03/22)
- ★2006/1/21白石准のピアノの部屋@京都森田ピアノ (2006/01/22)
- 2003初夏、秋、2004夏、佐渡裕プロデュース“踊ろう歌おうヘンゼルとグレーテル” (2005/12/23)
- ★2005/11/19ホテル立山・感謝祭 (2005/11/20)
- ★2005/10/21(金)【スペイン生まれの音楽に浸る夜】@MFYサロン (2005/10/21)
- ★2005/10/3“秋奏夜”@メルティングポット (2005/10/03)